これ読みながらこれとはまたちょっと別のことを考えていたのですが、(続
続)私はミュージカル『レディ・ベス』が大好きで、同じ布陣で作詞作曲潤色演出されたお化けヒット作『エリザベート』より断然好きなんですけど、世界初演時から『ベス』は苦手だという人も少なくなくて、虚無と呼ばれることもよくあるんですよね。批判の中心には「ヒロインが何もしていない」がある。
続)エリザベス女王の話なのであらすじ書いたら「カトリックの異母姉が死んだ急に王位継承権が繰り上がった」で終了するのは確かなんですが、「ヒロインが受け身」とか言われると「幽閉続きで処刑寸前まで行っても時の権力者に面と向かって改宗を拒む一幕最後が、『何もしていない』……?」とはなる。
続)それでそう言う人たちが『エリザベート』好きだと「じゃあシシィは、何か皇后としての義務を果たしたと言えるのか……あれで?」とも思う。どちらも「イエに翻弄されながら物言う個人として抗おうとした女」を描いた作品で、政略結婚から始まる話より、戴冠で終わる話のほうが、好きなんだけどね。
続)あとここに『MA』が加わると王宮三部作みたいになっており「個としての恋と幸福か、公に民に己を捧げる仕事か、と問われ、恋を捨てて仕事を選んだのはベスだけ」という解釈も(他ならぬ演出家自身が)していて、私は女が女のまま己に降ってきた「王になる運命」を受け容れる話、大好きなんですよ。
続)で、元の話。『エリザベート』における「自由に生きる」の定義は、沈みゆく婚家を見限り個に戻ったヒロインが黄泉の帝王と駆け落ちすること(またの名を死)。かたや『レディ・ベス』における「自由に生きる」は「思想や宗教で民を弾圧しない君主になる(代わりに初恋を捨てる)」ことと描かれる。
続)これは良い悪いの話ではなく「同じテーマを、まったく別の形で提供する二作品のうち、どちらの解釈が好きか?」という好みの問題である。私だってエリザベート観れば面白いなと思う。しかし「内容に関係なくオチを求める」みたいな感想も見るんだよね。「死んでないから命懸けじゃない」みたいな?
続)元スレッドの<沢山の物語でしばしば語られる『テーマを象徴するセリフ』『ドラマの帰結としてのセリフ』――これを我々は沢山見てきたので、内容に関係なく、水●黄門の印籠の如く『このセリフが出てくれば物語が一件落着してオチる』と思い込んじゃってる>という指摘で、そのへん肚に落ちました。
続)「誰も知らない真実エリザベート」という歌詞に象徴される物語、歴史上まことしやかに悪女毒婦と語られる人物について「彼女には彼女の考え、彼女にしか見えない景色があった、我々は一度でもちゃんとその言い分を聞いたのか?」と問う形式はプロットとして超のつく定番で、人類皆、大好きである。
続)大衆は「誰もが知る歴史上の人物にだって、あなたの知らない、教科書に載らない側面があった」話が大好き。しかし、だからこそ「水戸黄門の印籠(概念)がなければオチない」「トート閣下(概念)が迎えに来て彼女は何も悪くないと言ってくれないとカタルシスがない」に陥りやすいのかもしれない。
続)「時の権力者に逆らったのも、危ない目に遭ったのも、プリンセスのくせに男をベッドに連れ込んだのも、全部ベスのワガママで、ただの自業自得じゃん」みたいな感想読むと「は、そうだが?」となるし、書いてる人がシシィ推しだと「え、ミルク風呂は?」となるし、「自由、とは……?」となるよね。
続)(ブロードウェイミュージカル『Diana』は昨年末で早々に幕を閉じたが、私は配信映像で観て「英国王室に思い入れ強い人たちはそりゃ怒るだろうけど、『エリザベート』が大好きな日本の観客はこれはこれで喜ぶだろうから、日本企業が出資して上演するのは結構正解なのでは?」と思って観ました。)
やー、覇王色の覇気の持ち主には、ハマるんですよね『レディ・ベス』……私の観劇感想を読んで弟子入りしてきた宇垣総裁とかのことですが……。
続)で、何度も言うけど私も『エリザベート』のことだって嫌いではないんですよ。我フランツヨーゼフパーカーの女ぞ。このへんの「好い/好くない」「好き/嫌い」「好み/好みでない」「このバージョンの演出家と解釈違いである/でない」とかをさぁ、混同されたくないのでいちいち書いちゃうね……。
続)というわけで日本にも早く『SIX』上陸してくれ、どんなワイフが推しでもみんなでチーム組めるので!!
続)エリザベートは「男親みたいに自由になりたいと願うほど最後の選択肢が一つに絞られていってしまった女(が死ぬ)」であって、現代人を抉ってくる歴史悲劇としては大好きだけど、ハッピーエンドではないだろ、と思うんですよね。本来なら望む人生を手にできたはずの女、としてのシシィは好きです。
続)シシィは黄泉の帝王トートに見初められた女であり、地上の皇帝フランツに見初められた女であり、その男たちの勝手な決定に翻弄されながら「私が選ぶ!!」と切り返す……という筋までは藤子・F・不二雄『チンプイ』みたいで大好きなんですけど。『チンプイ』は未完のままだから名作なんだよなぁ。
続)まぁそんな話はどうでもいいんですけど、たしかに『レディ・ベス』は脚本や演出が大傑作かってえと全然そんなことはなく、初演と再演でオチのナンバーがガラッと書き変わって両方ビミョーという大迷走ぶり、好きだと公言する私も二言目には「茶番」と口に出してしまう作品で、言いたいのはソコよ。
続)平素は「まぁ『秘めた想い』さえ聴ければ満足なんで……」とか言ってるけど、本当は「もう誰とも結婚しないソングがオチなのか傷ついた翼が云々がオチなのかハッキリしろよ、ってか名曲『我が父は王』を打ち消すくらい二幕でもっとハッキリ『我は女王』と歌ってよ」あたりは追及しないといかんよ。
続)私はカギカッコ付きの「自由」を体現する王子と流れ者を両方フッて「仕事する」ベス様が大好きですけど、シシィは「私だけに」歌い継ぎながら最後トート閣下との二人フィナーレに突入してもまぁ違和感少ない(ゼロとは言わない)ので、その点ではこちらの作品に軍配上がるのも、わかるんですよね。
続)史実は史実として、フィクションをやるならテーマをブレさせずにテーマと合致させながら、適度な決め台詞で矛盾無く筋を通さなあかんよね……という話を読んで想起したのが(世間と自分との評価が真逆だけど冷静に分析すると正直どっちもどっちな)この二作品の対比だった、という話です。終わり。
続)(そして何度でも言うけど私が一番好きなミュージカルは『パレード』とかなので本当そこんとこよろしくやで……)
続)終わりと言いながら書き続けると、私は一幕までのシシィの気持ちなら痛いほどわかる。「自分が何者かもまだわからないうちから、何者かである道を強いられてしまった元少女」は、絶大な共感を呼ぶよね。でも二幕で死ぬとこまで描かれると「エッ晩年までこの調子なん……?」と驚いてしまうのよね。
続)「ベス様はあんな壮絶な幼少期を経てなお19歳までにreadyな状態まで帝王学に励んでおられるのやぞ」となる。まぁ女王と皇妃では意味全然違うけど。しかし、同じ「パパみたいになりたい」少女でも男装して酒場行って「大人になったらおめーらと遊んでる暇ねーわ」と悟るベス様が、私は好きですよ。
続)で、綾ベスのほうはほっといても大丈夫なんですけど(大丈夫とは何か笑)、私は花ベスも当たり役だったと思うんですよねえ。お花様のベス様、王にならざるを得ない宿命、背負ってたからねえ。そりゃさ、世間的には当然エリザベートやアントワネットのほうが当たり役だというのもわかるんだけどさ。
続)(「シラノがシラノのまま死ぬのは大団円だけどシシィがシシィのまま殺されるのは悲劇だろ、でもそのへん結局は私とイケコの『時を越え永遠の命を生きる』への解釈違いなんだろうな、根拠はマルグリットの『おばさん[と呼ぶの]はやめて』から始まる舞台版『ポーの一族』……」となる繰り返しだな)
続)『レディ・ベス』のキャッチコピーは「愛を知り、淑女<レディ>になる。運命に生き、女王<クイーン>になる。」ですけど、これが何度見ても「愛を知り、第一種戦闘配置(ready)になる。」と読めるんですよね……主には綾ベス様ですが、花ベス様も「これは神の御業です」のくだりはそう見える。

• • •

Missing some Tweet in this thread? You can try to force a refresh
 

Keep Current with 岡田育 / Iku Okada

岡田育 / Iku Okada Profile picture

Stay in touch and get notified when new unrolls are available from this author!

Read all threads

This Thread may be Removed Anytime!

PDF

Twitter may remove this content at anytime! Save it as PDF for later use!

Try unrolling a thread yourself!

how to unroll video
  1. Follow @ThreadReaderApp to mention us!

  2. From a Twitter thread mention us with a keyword "unroll"
@threadreaderapp unroll

Practice here first or read more on our help page!

More from @okadaic

2 Jan
<訴訟を起こした当事者である非正規の店舗のおばさんたちが、あのようにいきり立ったヒステリックな人々として描かれるとは思ってもいませんでした。>
相棒20元日SPについて(視聴を終えた方々へ) | 脚本家/小説家・太田愛のブログ ameblo.jp/gralphan3/entr…
続)<同時に、今、苦しい立場で闘っておられる方々を傷つけたのではないかと思うと、とても申し訳なく思います。どのような場においても、社会の中で声を上げていく人々に冷笑や揶揄の目が向けられないようにと願います。>
続)正月早々の #我はおばさん 案件であるな……今年もまだまだ続くよ。2022年、人々の「おばさん」観、変わってほしいものです。
hanmoto.com/bd/isbn/978408…
Read 4 tweets
31 Dec 21
すごく大事なことが書いてある。私は留学で「自信がついた」と思っているけど、それは単に国内で誰かに何かに潰されてただけかもしれない。
/日本に足りないのは「めっちゃ楽しそうにサッカーをする下手なおっさん」 欧州で目撃した、勝利(とビール)を真剣に目指す大人たち number.bunshun.jp/articles/-/851…
続)私が子供の頃から苦手だったのは体育会系における「見えないのに強烈なヒエラルキー」の空気読み合戦に萎縮させられることだった。そこを曖昧にできる字書きや絵描きのほうが楽しかった。合気道を始めてよかったのは、級位段位が明確に可視化された上でみんなで対等に稽古する世界を知れたことだ。
続)<上手くいかない、嘲笑される、誰かにジャッジされる、という横槍がザクザクと入り込んで、サッカーを「誰かより劣っていた記憶」として、あるいは「自らを序列に当てはめた記憶」として刻んでしまう。好きで始めたサッカーが、ヒエラルキーの象徴に化けてしまう>は、文化系分野でも起こるけど。
Read 11 tweets
31 Dec 21
私は別にどちらでも構わないと思ってたんですが、私よりよっぽどベタなものが大好きでFNS歌謡祭などはキャッキャ喜んで観ていた家人が、「紅白『歌』合戦なんだから歌で勝負すればいいのに……」と言って吉田類にチャンネルを替えてこのまま孤独のグルメ観るであろうこと、NHKは重く受け止めてほしい。
続)まぁでも結局ザッピングして両方ぴょんぴょん観てるから公共放送で見せられるドラクエ鬼滅エヴァーのくだりに耐えられなかっただけか……。
続)毎年書いてますが、私の実家は紅白歌合戦ゆく年くる年からのチャンネル変更は許されずゆく年くる年と同時に年越し蕎麦を食べておせちは元旦からしか手をつけないのですが、家人は大晦日からおせちつつくし蕎麦は気分でスルーするし歌の途中でザッピングするので何度でもカルチャーショック受ける。
Read 4 tweets
16 Oct 21
タイムラインに華やかで楽しくて怖い漫画を読みたい人いますか? はるな檸檬『ファッション!!』を読め……なんかもう、何なのこれ怖い……なんちゅうところで一巻終わるんだ、やだよう……もっとやれ……(どっちなんだ)。御恵投感謝!
続)言葉選びが難しいですが、私、30代も半ばになってから美大行ってファッションデザイン学科の年若い学生たちとESLの教室で机並べたりしていたのですよね。その前と後とでは感想が全然違っただろうと思う。拙い観測範囲で恐縮ですが、「いる」とだけ。「いる」よ。こういう人。ファッション業界に。
続)私と同じ留学生で、私と違ってファッションを志しており、実家は太そうだがいつもお金がなく、だがしかし、どこから放たれるのかよくわからない「華」および、よそであんまり見ない謎の狂気と人たらし力でもって、ぐいぐい業界に食い込んでしまう、AくんとかBちゃんとか、完全にジャンくんですよ。
Read 19 tweets
16 Oct 21
アミューズ作品、別に避けてるわけではないのだが、ホリプロ関連作品を観るのに合わせて日本行くと絶妙に観られないということが結構続いているよなぁ。劇場のせいとは思えないので稽古場の都合なんだろうか。
続)日本の都市部で今どんな演目やってるかをカテゴリごとに全網羅しつつも、危険なものは混ぜずにわかりやすく観やすく一覧できる全体のカレンダーが欲しい、と思うけど、それ『ぴあ』じゃんね……。
続)劇場はたくさんあって公演本数もすごく多いのに「横並びで見比べる」が難しいような。何と比べてるかって美術展とかですが。
Read 5 tweets
16 Oct 21
今「眼鏡キャラが真面目に物理で強い」というアニメーション映像が流れてきて、大変興味深いなと思ってるうち見失ってしまったのですが、eスポーツトーナメントの広告か何かかな。真面目に強いというの大事ですよね。
続)おそらくこの人たちのアニメ化かな。
続)これだ! 別にメガネだけではなかったが、予備知識の無い私にも(モヤシがダークホースとかそういうドッキリではなくて)「こんなんどう見ても細身で小柄でメガネのほうが勝つわ……と思ったら細身のメガネ同士が戦っとる、熱い……」と思える作りがよかった。
Read 4 tweets

Did Thread Reader help you today?

Support us! We are indie developers!


This site is made by just two indie developers on a laptop doing marketing, support and development! Read more about the story.

Become a Premium Member ($3/month or $30/year) and get exclusive features!

Become Premium

Too expensive? Make a small donation by buying us coffee ($5) or help with server cost ($10)

Donate via Paypal

Or Donate anonymously using crypto!

Ethereum

0xfe58350B80634f60Fa6Dc149a72b4DFbc17D341E copy

Bitcoin

3ATGMxNzCUFzxpMCHL5sWSt4DVtS8UqXpi copy

Thank you for your support!

Follow Us on Twitter!

:(