なあ、流石にこいつもうダメじゃねえか?
算数できないだけじゃなくて、論文も当然読めず、もちろん現実も見えないのか?
中国で7646353人が全市民検査して陰性だった訳だが、仮に「7646354人目に偽陽性が出たハズ!」と仮定しても特異度99.999987%なんだわ。

PCR原理から勉強しろアホベイズと。 ImageImageImage
もう、炎上商法なのかな…

未だにこんなトンデモ反科学を公然と医師免許持ちがSNSで披露できるのは、日本医師会も何か対策考えた方がいいぞ。

医師全体の社会的信用が落ちるだけ。算数もできないんだwwとな

やべぇな。今年のツイかよこれ。
さて、今日のオミクロン。

まずは抗原検査のオミクロンに対する感度から。
medrxiv.org/content/10.110…
Binaxnowの感度は65.2%
296人の陽性者中、193人しか陽性判定できませんでした。

もちろん、言うまでもなく参照基準はPCRですので、PCRを100%としてです。

だいたいWHOもο発生時から、「PCRは良いけど抗原検査のοへの感度は分からないから気をつけろ」って書いてたじゃん。岩田さぁ… Image
どうも、最近出た情報によると、そもそも官邸や政権は、PCRを推進したかったのだが、厚労省官僚が猛反対し、PCR抑制デマばら撒きの張本人でさえあるらしい。

富士レビオの添付文書に書いてあるおかしな「行政検体」と言い(これが救ってくれないと臨床成績クソ過ぎてレビオは承認取りようがなかった) ImageImageImage
確実にこれ、厚労省官僚のお偉いさんが抗原検査会社に袖の下貰って、日本人殺してるだけだろ…
と妄想。

まず、厚労省のPCR検査に猛反対してきたクソ官僚と、特異度デマ文書を作った厚労省クソ官僚の個人名を公開しろよ…
お前のせいで人様が死んでるぞおら。

(写真は富士レビオの添付文書) ImageImage
(というか、富士レビオエスプラインの添付文書久しぶりに見たけど「行政検体」の文字が「記載整備」ついでに削除されてるなwwん?なんか問題でもあったのか?wwウイルス濃度濃い行政検体足して臨床成績のすっげー低い感度(PCR100に対して40%ww)救ってあげたのが見えると嫌なのか?)
しっかし、「官邸・政府はPCR推進したかったのに厚労省が邪魔してきた」とか、政府助けてるつもりのPCRデマ推進ネトウヨ達は完全に政府にとって邪魔だっただろうな。お疲れ様
次はもう図だけ。

12月末にオミクロンが始まったインド。SIRモデルで一応1月末ピークを予想。
英国とか見てても暫定では確かにピークまでは1ヶ月〜1ヶ月半かな。

で、日本人口の11倍のインドは新規60万人/日のピークを予想。
そのまま日本に入れちゃうと5.5万人/日かね。
medrxiv.org/content/10.110… ImageImage
ま、衛生環境とかマスク率や意識違うからもう少し下がるか。とも思うし、

一方でこの論文のインド予想がもともと甘い様にも思う。
この論文って紹介したっけ。

オミクロン以前の世界のワクチン有効性解析。
J&Jによる売り込みなので、J&Jの有効性高め。
J&Jは効果が落ちにくいぜ!という要旨なのだが無視。

気になったのはこの図のファイザー。 Image
昨日、
これまで感染防御効果<<発症予防効果<<重症化予防効果と考えられてきた。
何故なら、感染の先にあるのが発症だし(全員は発症しない)、発症の先にあるのが重症化だから(全員は重症化しない)。

でも、ブレイクスルーした時の中等症以上割合が高くて
ワクチン効果が想定と反転しているデータが…
と紹介したけど、これもファイザーだけ、反転している。 Image
ブレイクスルーしたら発症や中等症以上になりやすいのはもしかしてファイザーワクチンだけの特徴か?

となると、感染防御効果のほぼ0になっているオミクロンでは、どうなるのか不安ではある。

ので一応このグラフだけ紹介しといた。
グリットストーン。知らぬ…

これからの臨床試験はサードショットとしてどうか?の評価になるのね。と思った次第。

finance.yahoo.com/news/gritstone…
フィリピンFDAがPfizer経口薬Paxlovidのジェネリックを承認。

え?なにそれ?羨ましいんだけど。

newsinfo.inquirer.net/1538745/fda-ap…
韓国も14日からPaxlovidを流通させる。

日本は有効性30%のモルヌ。

いや、米軍のせいで日本今こうなってるんやし、いい薬の方をもう少し俺らに融通してくれて良くない?
米国さん

そのための普段の付き合いじゃないのかよと。

kedglobal.com/newsView/ked20…
インドはモルヌを使わない。
安全性上の懸念のため。
orissapost.com/molnupiravir-n…
うわ、ごめん。
J&Jのとこ、論文リンク貼ってないやん。

これね。
medrxiv.org/content/10.110…

• • •

Missing some Tweet in this thread? You can try to force a refresh
 

Keep Current with ramos2

ramos2 Profile picture

Stay in touch and get notified when new unrolls are available from this author!

Read all threads

This Thread may be Removed Anytime!

PDF

Twitter may remove this content at anytime! Save it as PDF for later use!

Try unrolling a thread yourself!

how to unroll video
  1. Follow @ThreadReaderApp to mention us!

  2. From a Twitter thread mention us with a keyword "unroll"
@threadreaderapp unroll

Practice here first or read more on our help page!

More from @ramos262740691

13 Jan
@georgebest1969 デマです。
この岩田のTweetをいいねもリツイートもしてはいけません。

また、抗原検査(Binaxnow)はCt25未満=「スーパースプレッダーが今感染を広げてる時」しか捉えません。
そもそも、WHOはPCRではなく抗原検査するならοへの性能を確認してから使えと言っています。

日本政府が売り歩いている Image
@georgebest1969 Binaxnowよりもともと全然低感度(PCRが100%の時に同じサンプルで40%)だった富士レビオを始めとして、日本で使われている抗原検査キットはオミクロンへの、解析感度を検討されていますか?
本当に使えますか?

日本の医師が買い込んだ抗原検査キットは使えるでしょうか?

使えません。 Image
@georgebest1969 WHOの推奨に素直に従い、まずは試験をしなさいよ。

そもそもオミクロン以前に一番性能良かったBinaxnow、オミクロンにCt25以上全然捉えられない=人に感染させるようになる前に見つけられない。

意味ないじゃん。Ct25って武漢株の時からのスーパースプレッダーの基準やで?
Read 10 tweets
12 Jan
さて、今日のオミクロン関連ニュース

実験室エラーが当初から言われつつも内心ビビってはいました。デルタクロン。
結局シークエンスエラーということでキプロスの研究者達はGSAIDからシークエンスデータを取り下げた様です。

ctvnews.ca/health/coronav…
今回はラッキーでしたが、δ+οは現実に出てきてもおかしくないので、懸念が消え去った訳ではありません。
敵を知る。まずはοに関する研究が進むことが大事でしょうね。
昨日、経鼻ワクチンはよ!とTweetしましたが、タイミングよくLancetにプレプリント
Read 15 tweets
12 Jan
「医療従事者は、毎日検査してれば、濃厚接触者でも勤務できる」に方針変更
mhlw.go.jp/content/000819…

皆さんどう思いますか?

僕は(危機感・先手として)この対応は評価して良いような、でももちろん院内感染の発生率は急に高くなりますので、もう病院全体をレッドゾーンにしようねという判断なのか?
とも思うし…

うーん。
きちんと政府が正しい危機感持っていることは分かったので嬉しいのだが、正しい判断かはまた別で。

何より「なぜその危機感をPCR嫌いの厚労省や空港検疫や同盟国米国と共有できなかったのですか?」

とどうしても心の底で疑問を呈してる自分もいる…
@uwemon 何より普段から病院に通わなきゃいけないような基礎疾患持ちの人で、リスクも高い人達のリスクは更に上がる訳です。この決定。

普段の通い病院が完全にレッドゾーン化しても透析行かない訳にはいかん訳で、患者さん達はたまったものじゃないんですよね。これ。
Read 11 tweets
11 Jan
@toi_kouhou
@mainichikurashi
@WHO
@JAMA_current
2022年にさすがにこれはダメです。
最初にPCR特異度デマが広まった時も「日本の医者はバカだなぁ…」とPCRの原理から
「検査の感度と特異度はトレードオフ」がPCRには存在しないこと(解析感度・特異度100%)を説明してきました。

それが理解でき
ない馬鹿でも、皆が中国など現実世界の結果を見ていて気付きました。
特異度99%なんてPCRであり得るハズがない。もっと高いと。

例えば中国青島で7646353人の全市民検査して陽性者は0。
=事前確率が極めて低い0の時、偽陽性をガンガン出す抗原検査と違い、PCRは1つも偽陽性ださなかった。 ImageImage
7646353人が真陰性でも!その次の人は偽陽性だったはずだ!!

とあり得ない仮定をしても、特異度は99.999987%です。

算数もできないのが日本の医師ですか?現実も見えないのが?

そんなこと『ある得るわけがなく』、
確実にパンデミックにおける意図的なデマばら撒き、炎上商法です
Read 5 tweets
11 Jan
【空気感染です】
新型コロナ当初から海外では"Airbone transmission"空気感染と言われてきた。

しかし、「空気感染」という概念自体過去揉めたタームなので、どうしても否定したがる医者がいる。

特に日本にそういう人が多い。
日本だけが何時までも感染力の弱く隔離不要であることを認めなかったハンセン氏病と同じで、どっかの権力得てしまった「権威」が科学的国際標準を日本に入れることを邪魔してるんだろう。

さて、基礎をおさらいしよう。
R0、基本再生産数とはウイルス自体の感染力を表す数値だ。

これに様々な防御が
働いて、現実世界のRt(又はRe)、実効再生産数が出来上がる。

だからRtは原理上、絶対にR0を超えない。逆に言えば現実で観察されたRtの最大値よりR0は高い(統計がよっぽど壊れてなければ)

ok?

じゃあ、とりあえず既存感染症のR0推定値をおさらいしよう。

麻疹12-18
水痘、おたふく10-12
Read 11 tweets
10 Jan
モデルナのοに対する有効性

モデルナはファイザーより誘導中和抗体価が高く、結果οに対する交差抗体価も多めになるので
感染防御効果が高いことが期待されています。
medrxiv.org/content/10.110…
実際この報告でもこう。
青がδ、赤がο
左図が2nd、30%から
右図が3rd、64%から

やっぱり有効性はファイザーより高めかな。

一方3rd2ヶ月以上でデータ少ないもののまぁまぁ下がっている感じ。
期間有効性はファイザーで感じられている失望感と個人的には同じかな。
この表、横長で見にくいのだけれど、大事。

2枚目
2回接種の対ο有効性のとこだけ抜き出し。3ヶ月以内なら30%の感染防御。
それ以降は0で、全体としての評価は0になっている。
ちなみにマイナスなので0にしているだけで実際はマイナス。
調整前全体で-27%、
Read 17 tweets

Did Thread Reader help you today?

Support us! We are indie developers!


This site is made by just two indie developers on a laptop doing marketing, support and development! Read more about the story.

Become a Premium Member ($3/month or $30/year) and get exclusive features!

Become Premium

Too expensive? Make a small donation by buying us coffee ($5) or help with server cost ($10)

Donate via Paypal

Or Donate anonymously using crypto!

Ethereum

0xfe58350B80634f60Fa6Dc149a72b4DFbc17D341E copy

Bitcoin

3ATGMxNzCUFzxpMCHL5sWSt4DVtS8UqXpi copy

Thank you for your support!

Follow Us on Twitter!

:(