さて、今日のオミクロン関連ニュース

実験室エラーが当初から言われつつも内心ビビってはいました。デルタクロン。
結局シークエンスエラーということでキプロスの研究者達はGSAIDからシークエンスデータを取り下げた様です。

ctvnews.ca/health/coronav…
今回はラッキーでしたが、δ+οは現実に出てきてもおかしくないので、懸念が消え去った訳ではありません。
敵を知る。まずはοに関する研究が進むことが大事でしょうね。
昨日、経鼻ワクチンはよ!とTweetしましたが、タイミングよくLancetにプレプリント
初見の感想
「なんでCornavac縛りやねん…」

論文要旨は、吸入ワクチンはブースターとして機能してるし、中和抗体価も細胞性免疫もしっかり誘導されてたよ!なんですが。
papers.ssrn.com/sol3/papers.cf…
いや、実験デザイン上、元になる2回接種者がCornaVacとか「奴は四天王の中でも最弱…」でしかなく

ブースト前に既に中和抗体価ないやん…
青が低用量、緑が高用量、赤がCornaVacね。
これが、武漢株に対する抗体価なので、まぁオミクロンには普通なら死ぬよね。
ただ投与経路上色々メリット
(IgAとか)考えられるので、そこはもう現実世界での有効性データ待ちたいけど、なぁせめてPfizer2回接種者へのブースターにせん?
中国の中国縛りなんなん…

副作用は少なめ。
あ、吸入型ワクチンデータ出してきたのはCansinobioのワクチンです。
biospace.com/article/releas…
GSK/VIR bioはオミクロンに唯一効く抗体療法ソトロビマブの追加販売を発表し、米国への売りは計170万回分へ。

バクスロビドは1億2千万回分(36億錠)なので、経口薬やっぱ売れるねという印象。
また抗原検査文献
binaxnowね。

日本はオミクロンへの論文も出ていない富士レビオ使い続けるの?medrxiv.org/content/10.110…
論文の要旨は、オミクロンでもδと変わらない分析感度だから抗原検査使おうぜ!なんだけど無視

だってこの図の緑だよ?抗原検査の偽陰性のCt値。
普通に台湾でCt38→18とか報告されてるから。
Ct25以上は捉えられません??
じゃあ使えんくないか?
そもそもCt25って武漢株の時からのスーパースプレッダーの基準だから。

スーパースプレッダーが今まさに最凶!の時だけ捕まえられるキットです?

遅えよ。スーパースプレッダーになる前に捉えなきゃ意味ねぇよタコ
はい、今日ものんびり文献読めてませんのでここらへんで。

オミクロンの重症化等について同期間のδとの比較。
入院はδ1.3%に対してοが0.5%なので半減以上。やっぱり年齢層若くなったのに思ったほど減らんな。
medrxiv.org/content/10.110…
見にくいと思うけど、
上から順に
入院(全件)
入院(コロナ)
ICU
人工呼吸
死亡
で、それぞれ
・コロナ外来で陽性
・全件
の順ね。
SGTFが、オミクロン。

で、オッズから入院は38-52%減り、ICUは66%減り。と。
もとが200とか88なのでICU以上を検討するにはまだN数少ないけども。
この論文読んだときは、お!ο弱いやん!と、初見思ったのだが、こうして紹介ツイ書いてみると、書きながら、「いやいや若者に感染するようになった割にはそんなに減らんのう」って印象の方が強くなってきた。

全体としては重症化率は確実に減ります。
感染力強く全体として絶対数は確実に増えます。
いま言えるのはそれだけかと。

• • •

Missing some Tweet in this thread? You can try to force a refresh
 

Keep Current with ramos2

ramos2 Profile picture

Stay in touch and get notified when new unrolls are available from this author!

Read all threads

This Thread may be Removed Anytime!

PDF

Twitter may remove this content at anytime! Save it as PDF for later use!

Try unrolling a thread yourself!

how to unroll video
  1. Follow @ThreadReaderApp to mention us!

  2. From a Twitter thread mention us with a keyword "unroll"
@threadreaderapp unroll

Practice here first or read more on our help page!

More from @ramos262740691

13 Jan
@georgebest1969 デマです。
この岩田のTweetをいいねもリツイートもしてはいけません。

また、抗原検査(Binaxnow)はCt25未満=「スーパースプレッダーが今感染を広げてる時」しか捉えません。
そもそも、WHOはPCRではなく抗原検査するならοへの性能を確認してから使えと言っています。

日本政府が売り歩いている Image
@georgebest1969 Binaxnowよりもともと全然低感度(PCRが100%の時に同じサンプルで40%)だった富士レビオを始めとして、日本で使われている抗原検査キットはオミクロンへの、解析感度を検討されていますか?
本当に使えますか?

日本の医師が買い込んだ抗原検査キットは使えるでしょうか?

使えません。 Image
@georgebest1969 WHOの推奨に素直に従い、まずは試験をしなさいよ。

そもそもオミクロン以前に一番性能良かったBinaxnow、オミクロンにCt25以上全然捉えられない=人に感染させるようになる前に見つけられない。

意味ないじゃん。Ct25って武漢株の時からのスーパースプレッダーの基準やで?
Read 10 tweets
12 Jan
「医療従事者は、毎日検査してれば、濃厚接触者でも勤務できる」に方針変更
mhlw.go.jp/content/000819…

皆さんどう思いますか?

僕は(危機感・先手として)この対応は評価して良いような、でももちろん院内感染の発生率は急に高くなりますので、もう病院全体をレッドゾーンにしようねという判断なのか?
とも思うし…

うーん。
きちんと政府が正しい危機感持っていることは分かったので嬉しいのだが、正しい判断かはまた別で。

何より「なぜその危機感をPCR嫌いの厚労省や空港検疫や同盟国米国と共有できなかったのですか?」

とどうしても心の底で疑問を呈してる自分もいる…
@uwemon 何より普段から病院に通わなきゃいけないような基礎疾患持ちの人で、リスクも高い人達のリスクは更に上がる訳です。この決定。

普段の通い病院が完全にレッドゾーン化しても透析行かない訳にはいかん訳で、患者さん達はたまったものじゃないんですよね。これ。
Read 11 tweets
11 Jan
@toi_kouhou
@mainichikurashi
@WHO
@JAMA_current
2022年にさすがにこれはダメです。
最初にPCR特異度デマが広まった時も「日本の医者はバカだなぁ…」とPCRの原理から
「検査の感度と特異度はトレードオフ」がPCRには存在しないこと(解析感度・特異度100%)を説明してきました。

それが理解でき
ない馬鹿でも、皆が中国など現実世界の結果を見ていて気付きました。
特異度99%なんてPCRであり得るハズがない。もっと高いと。

例えば中国青島で7646353人の全市民検査して陽性者は0。
=事前確率が極めて低い0の時、偽陽性をガンガン出す抗原検査と違い、PCRは1つも偽陽性ださなかった。
7646353人が真陰性でも!その次の人は偽陽性だったはずだ!!

とあり得ない仮定をしても、特異度は99.999987%です。

算数もできないのが日本の医師ですか?現実も見えないのが?

そんなこと『ある得るわけがなく』、
確実にパンデミックにおける意図的なデマばら撒き、炎上商法です
Read 5 tweets
11 Jan
なあ、流石にこいつもうダメじゃねえか?
算数できないだけじゃなくて、論文も当然読めず、もちろん現実も見えないのか?
中国で7646353人が全市民検査して陰性だった訳だが、仮に「7646354人目に偽陽性が出たハズ!」と仮定しても特異度99.999987%なんだわ。

PCR原理から勉強しろアホベイズと。 ImageImageImage
もう、炎上商法なのかな…

未だにこんなトンデモ反科学を公然と医師免許持ちがSNSで披露できるのは、日本医師会も何か対策考えた方がいいぞ。

医師全体の社会的信用が落ちるだけ。算数もできないんだwwとな

やべぇな。今年のツイかよこれ。
Read 20 tweets
11 Jan
【空気感染です】
新型コロナ当初から海外では"Airbone transmission"空気感染と言われてきた。

しかし、「空気感染」という概念自体過去揉めたタームなので、どうしても否定したがる医者がいる。

特に日本にそういう人が多い。
日本だけが何時までも感染力の弱く隔離不要であることを認めなかったハンセン氏病と同じで、どっかの権力得てしまった「権威」が科学的国際標準を日本に入れることを邪魔してるんだろう。

さて、基礎をおさらいしよう。
R0、基本再生産数とはウイルス自体の感染力を表す数値だ。

これに様々な防御が
働いて、現実世界のRt(又はRe)、実効再生産数が出来上がる。

だからRtは原理上、絶対にR0を超えない。逆に言えば現実で観察されたRtの最大値よりR0は高い(統計がよっぽど壊れてなければ)

ok?

じゃあ、とりあえず既存感染症のR0推定値をおさらいしよう。

麻疹12-18
水痘、おたふく10-12
Read 11 tweets
10 Jan
モデルナのοに対する有効性

モデルナはファイザーより誘導中和抗体価が高く、結果οに対する交差抗体価も多めになるので
感染防御効果が高いことが期待されています。
medrxiv.org/content/10.110…
実際この報告でもこう。
青がδ、赤がο
左図が2nd、30%から
右図が3rd、64%から

やっぱり有効性はファイザーより高めかな。

一方3rd2ヶ月以上でデータ少ないもののまぁまぁ下がっている感じ。
期間有効性はファイザーで感じられている失望感と個人的には同じかな。
この表、横長で見にくいのだけれど、大事。

2枚目
2回接種の対ο有効性のとこだけ抜き出し。3ヶ月以内なら30%の感染防御。
それ以降は0で、全体としての評価は0になっている。
ちなみにマイナスなので0にしているだけで実際はマイナス。
調整前全体で-27%、
Read 17 tweets

Did Thread Reader help you today?

Support us! We are indie developers!


This site is made by just two indie developers on a laptop doing marketing, support and development! Read more about the story.

Become a Premium Member ($3/month or $30/year) and get exclusive features!

Become Premium

Too expensive? Make a small donation by buying us coffee ($5) or help with server cost ($10)

Donate via Paypal

Or Donate anonymously using crypto!

Ethereum

0xfe58350B80634f60Fa6Dc149a72b4DFbc17D341E copy

Bitcoin

3ATGMxNzCUFzxpMCHL5sWSt4DVtS8UqXpi copy

Thank you for your support!

Follow Us on Twitter!

:(