この記事は面白い。英国の年金基金および運用者たちは今回のマージンコールによる市場のメルトダウンを10年以上前に予見していたが何も対策が取られないまま、悪夢が示現したと。システミックリスクの軽減策がシステミックリスクを生んだ。軽めの #こぐまざっくり解説 risk.net/derivatives/79…
2010年以降、DB(確定給付型年金)のヘッジ等で超長期スワップ(固定受け)を用いることの多い運用者たちは将来的に金利上昇した場合の担保拠出で問題が出てくるだろうと繰り返し警鐘を鳴らしていたと。年金基金がスワップを利用してデュレーションを取っているということは積立金不足のケースが多い。
手元キャッシュに限りがあるのだから、金利急上昇時に現金担保拠出が厳しくなるのは目に見えていた。なので基金はバイラテ(CSAに基づいた二者間のデリバティブ取引)で取引相手(銀行)にCSAにおける適格担保に現物債券を許容するよう交渉をしていたわけくま。
そんな中、金融市場におけるシステミックリスク(主にスワップ取引CP破綻によるスワップ市場の連鎖的な破綻および混乱)を避けるため、当局は金利スワップのクリアリング(中央清算機関を通じた取引)利用を強く推進した。LCHにおけるVM(変動証拠金、時価評価の勝ち負けを担保として授受)は現金のみだ。
基金は現物債をしこたま持っているから、それをレポアウトして現金を調達すれば良いだろう。でも、どうだろう。金利が急上昇して多くの基金がVMのためにキャッシュ調達のレポに殺到した時、銀行のレポデスクはそれを全て受け止めることができるほどの流動性を有しているのか。
中央清算の推進は、多くのスワップ参加者がレポ市場に強く依存する状況を生み出した。参加者の多くは、このリスクを認識した当局が危機時にはレポ市場に介入して無制限に流動性を供給してくれるだろう、あるいはLCHが英国債をVMの適格担保にしてくれるだろうと期待した。まあ、そうなるよね。
結果は僕らが先週見た風景なんだよなくま。LCHはいまだVMを現金のみとしているし、期待されたBOEのバックアップはレポ市場への無制限流動性供給ではなく、超長期債の買い取りオペという形で実現した。参加者みんなが危惧していたのに、何も対策がないまま先週を迎えてしまったんだとさ。
システミックリスクをなくすべく推進された中央清算機関の利用が、まさか新たなシステミックリスクを産み出してしまうとは何とも皮肉… さすがイギリス、皮肉が大好きなだけあるくま。この問題は中央清算や証拠金規制に潜むひとつの問題にスポットライトを当てることになりました、くま。

• • •

Missing some Tweet in this thread? You can try to force a refresh
 

Keep Current with こぐま@金融動物の森ワーパパ

こぐま@金融動物の森ワーパパ Profile picture

Stay in touch and get notified when new unrolls are available from this author!

Read all threads

This Thread may be Removed Anytime!

PDF

Twitter may remove this content at anytime! Save it as PDF for later use!

Try unrolling a thread yourself!

how to unroll video
  1. Follow @ThreadReaderApp to mention us!

  2. From a Twitter thread mention us with a keyword "unroll"
@threadreaderapp unroll

Practice here first or read more on our help page!

More from @kogumathenics

Sep 30
BOE介入によって、一部の年金基金は往復ビンタ食らったと。先日から話題になってるのはイギリスの確定給付型企業年金(DB)なのね。DBの一部はLDIと呼ばれる年金負債の時価変動に焦点をあてた運用を行っており、金利スワップも積極的に利用されてたくまね。 #こぐまざっくり解説 risk.net/investing/7954…
LDIは従来の年金ALMの発展系で、年金負債の持つリスクに資産サイドを合わせながらも、金利スワップ等デリバティブを利用することによって、ベンチマークとする年金債務複製ポートフォリオからの超過収益を狙うようなもの。かなりざっくりだけど。英国やオランダあたりからポピュラーになったらしい。
で、金利スワップは超長期レシーバーなんだけど、これは年金負債のヘッジなのくま。年金は加入者が受給年齢になった時に年金を支払わないといけないから期間の長い負債だよね。超長期金利が上昇すると、それは割引率がきつくなるわけなので負債の現在価値は小さくなる。これは逆もしかりくま。
Read 12 tweets
Sep 25
前回の #こぐまざっくり解説 に引き続きEBの話をしたいと思います。商品性の説明ができたので今回はメディアで散見される間違った認識や、一般にはあまり知られていない仕組債ビジネスの概要について説明したいと思うます。前回のツリーは引用元をご覧ください、くま。
【Disclaimer】
私こぐまは、金融機関にてデリバティブに関わる業務に従事しています。エクイティデリバティブは管轄外ですが、デリバティブ市場拡大により直接的あるいは間接的に利益を得る立場にいます。本ツイートは特定の金融商品を勧めるものではなく、所属機関と一切関係のない個人的見解です。
【仕組債における手数料】
よく誤解されているポイントですが、これについては金融機関内でもポートフォリオを管理するトレーダーおよび組成担当者の一部しか正しく理解をしていないため、致し方ないと思います。分かりやすくするために手数料を販売手数料と組成手数料の2つに分けて考えましょう。
Read 17 tweets
Sep 17
今日の #こぐまざっくり解説 では最近話題になっている仕組債、その中でも批判の多いEBについてその商品性を説明したいと思います。この記事が仕組金融商品の正しい理解の一助となることを金融機関に勤める者として願います。珍しく真面目なやつです。(くま少なめ) nikkei.com/article/DGXZQO…
【Disclaimer】
私こぐまは、金融機関にてデリバティブに関わる業務に従事しています。エクイティデリバティブは管轄外ですが、デリバティブ市場拡大により直接的あるいは間接的に利益を得る立場にいます。本ツイートは特定の金融商品を勧めるものではなく、所属機関と一切関係のない個人的見解です。
【EBとは】
EBとはExchangeable Bondの略称で日本語だと他社株転換社債と呼ばれます。現金を払い込んで取得する債券ですが、一定の条件で指定された株式により償還される可能性があるためこう呼ばれます。当該EBの発行体とは異なる会社の株式で償還されるため他社株転換社債と呼ばれるわけです。
Read 21 tweets
Sep 12
中小企業を中心にノックアウト・オプションを利用してドル買いが行われているという記事くま。今日の #こぐまざっくり解説 では、この背景を説明しながらオプション取引が円安を助長しているのか考えてみます。可能な限り分かりやすくするのでお付き合いくださいくま。 nikkei.com/article/DGXZQO…
金融商品におけるオプションとは、対象のアセットを買ったり(売ったり)することのできる「権利」のことで、この権利自体を売買します。購入する権利をコールオプションと言い、売却する権利のことをプットオプションと言います。
今回の記事ですと、輸入企業が輸入決済のためにドルを調達(買う)したいわけなので、将来の決められた期日(権利行使日と言う)に決められた値段(ストライクと言う)でドルを買うことのできるドル・コールオプションを買うことになります。これに支払うオプション料をプレミアムと呼びます、くま。
Read 18 tweets
Sep 11
今日は妻ぴとチビくまがデートできるように1日怪獣のようなベビくまのお相手してたので飲んでいいよねくま?(ベビくま、パパやと遊んでくれると思って容赦ないんよな)
とりあえず始めた。#やっていくくま だけどツマミがないくま。
ざくアタックすごく甘いのね、中盤から余韻がキリっと舌に残る感じだけど。これ何つまめばいいの?とりあえず、洗濯干してくるわくま。
Read 4 tweets
Sep 10
多くの人にとって人生で一番大きなお買い物、住宅。ほとんどの人はローン組むよね。そして固定金利か変動金利か迷う。ここ10年、都心マンション価格の高騰を背景に変動フルローンで買う人も増え、マスコミは金利上昇の危険性を煽る。今日の #こぐまざっくり解説 は身近な住宅ローン金利のお話くま。
住宅ローンも金融商品なのでワイはどちらがお勧めとか言わないけど、まあ参考にしてもらえると嬉しい。グラフは借り物ですが出典は書きますね。さて、金利上昇で変動フルローン勢が破綻の危機!とマスコミは煽るわけなんですが、住宅ローンの変動金利ってどう決まってるかご存知ですかくま。
住宅ローンの変動金利には各銀行(概ね横並び)に基準金利というものがあります。そしてこの基準金利は短期プライムレート(短プラ)という指標金利に概ね1.0%を足したものとして設定されます。
Read 18 tweets

Did Thread Reader help you today?

Support us! We are indie developers!


This site is made by just two indie developers on a laptop doing marketing, support and development! Read more about the story.

Become a Premium Member ($3/month or $30/year) and get exclusive features!

Become Premium

Don't want to be a Premium member but still want to support us?

Make a small donation by buying us coffee ($5) or help with server cost ($10)

Donate via Paypal

Or Donate anonymously using crypto!

Ethereum

0xfe58350B80634f60Fa6Dc149a72b4DFbc17D341E copy

Bitcoin

3ATGMxNzCUFzxpMCHL5sWSt4DVtS8UqXpi copy

Thank you for your support!

Follow Us on Twitter!

:(