ramos2 Profile picture
Jan 9, 2023 12 tweets 3 min read Read on X
※拡散希望※
【厚労省・PMDAは高給貰ってあぐらかいてないで責任取れよ】
@PMDA_JPN
@MHLWitter

皆さん、ワクチンの有効性は95%!と聞いたことありますよね?

ごめんなさい。あれ、思いっきり嘘です。
今から公文書を出してそれを説明します。
#ワクチン有効性95パーセントは嘘
2020年12月の文書:fda.gov/media/144245/d…
2021年8月の文書:ncbi.nlm.nih.gov/books/NBK57090…
Pfizerは臨床試験の外注先の社員に告発されており、その従業員は不当解雇されました。
その当時入手された複数の職員のインタビュー結果やメール記録から、かなり臨床試験が杜撰だったことが分かります。

2021年8月FDAが出したレビュー文書にも杜撰さが書かれています。

試験計画書ではコロナ症状を発症した治験者はPCR診断されるはずでした。
しかし、
・477人は検体採取されず
・168人は採取日が既に遅く解析から外され
・54人は検体採取されたが結果が行方不明です。

これら699人を除いて
PCRできた
170人で有効性判定したら、95%だったそうです。はいはい、良かったね。

今回見たかったのは発症予防効果なのだし、試験計画破って発症者にPCRしなかったのはファイザーなので、もうこの除外者加えてやりましょう。無視できる数ではないです。

そうするとワクチンの発症予防効果はそもそも43.9%です
次に。
それより更に前の2020年12月10日のFDA公開文書を見ましょう。

そもそもコロナ様症状を発症した治験者は3410例もいたことが分かります。

なのになぜたった170例解析で「発症予防効果」を謳うのですか?
@PMDA_JPN はこれを知っててなぜ承認したのですか?
発症予防効果を主張したいなら、コロナ様症状発症者全員数えましょう。

ワクチンの発症予防効果は18.5%になります。
ワクチン接種による副作用まで数えているかも?
じゃあ投与から7日以内は除外しましょう。

はい、発症予防効果6.6%
結局、
「PCR診断してないから確定診断されてない!だから解析から外したんだ!嘘じゃない!」
といくら喚いても

「え?試験計画破ったのお前やん…計画通り発症者PCRしろよ…してないから発症者の殆どを「発症予防効果の解析から抜きまひた」って何なんだよ…」
なんだよなぁ…
陰謀論とか嫌いなんですけど、
こればっかりは「え?なんでそんな見たことない特殊な【杜撰さ】が必要だったの?」と聞きたい

僕が凍結されたら誰かよろしくです。
追伸

大事なのは、
・ワクチン会社はその社会的責任を果たすこと
・僕たちは結局ワクチン効果を信じ過ぎず適切な感染対策を続けることです。
※訂正※

人から計算ミス指摘して貰って直しました。

投与後一週間を除いたファイザーワクチンの発症予防効果は6%→✕
29%→○

最近多いな。てか、拡散希望スレでかますの恥ずかし。反省。てへ

明らかに95%ないように見えますね。という主旨は変わりませんけど。

• • •

Missing some Tweet in this thread? You can try to force a refresh
 

Keep Current with ramos2

ramos2 Profile picture

Stay in touch and get notified when new unrolls are available from this author!

Read all threads

This Thread may be Removed Anytime!

PDF

Twitter may remove this content at anytime! Save it as PDF for later use!

Try unrolling a thread yourself!

how to unroll video
  1. Follow @ThreadReaderApp to mention us!

  2. From a Twitter thread mention us with a keyword "unroll"
@threadreaderapp unroll

Practice here first or read more on our help page!

More from @ramos262740691

Oct 21, 2024
引っ越し中を理由にして論文読み込み投稿サボっております(そもそもこのTwitter用スマホも開かないw)
ネットデトックスというか、仕事も10年分の有休消化中なので、完全な休みモードです。

ま、そんな中ですが、ジェネリックについて、一言だけ。

インドかベトナムか南米か、そこらへんで作れや。
最近、医療関係者アカウントから、基礎医薬品が無さすぎて、そもそも薬価安すぎるだろ…的なTweetをよく見ます。
曰く、医療費国家予算圧迫に対して変なとこで焼け石に水してんじゃねぇよ…と(←そこまで言ってない

ま、確かに医薬品無さすぎて医療できないレベルなりそうな不安あるよね。
一方、製薬アカウントも(いつも通り)薬価抑制頭おかしいと声をあげています。いつもだけど

製薬中の人として、薬価安すぎるには合意します。
でもね、ジェネリック薬価上げようという声には、『辞めとけ。』そう言いたい。
Read 12 tweets
Jul 27, 2024
厚労省がILI,ARI監視として何をやろうとしているか?

すげー語弊ある言い方でざっくり言おう

「今どきBiofireとかの呼吸器パネルPCRでボタン一回押せば何の病原体か分かるじゃん?何で行政がそれぞれの病原体でルール整備せなあかんねん。楽しようぜ」

mhlw.go.jp/content/109060…
これまで、ILIの中でもインフルだけは監視対象だった。でルール整備されている。
そこに新コロも来た。頑張ってルール整備した。色々言われた。
最近ヘルパンギーナとか色々流行ってるね。

なので「WHO, CDCはILIのサーベイランスを推奨している!」というちょうど良さげなガイドライン持ち出して
『全部一括でサーベイランスしようよ。』
って書いてある

もっと現実的に言うと、各国ガイダンスとかは建前で

今の科学技術だと、
呼吸器感染症の症状患者来る→何も考えずサンプルをPCRパネルにセット→機械が病原体教えてくれる
それが当たり前の世界じゃん?
(日本はここが遅れてたから、
Read 20 tweets
Jul 17, 2024
免疫性肺炎?←は?って話

正直、関わりたくなくて。
はいはい炎症自体免疫反応ですが?と最上段に構えて無視するつもりだったんですけど。
ふと休憩時間にこれ見かけて、おいおいおい、待て待てと。

news.ntv.co.jp/category/life/…
大手メディアもまるでそれが普通に医学用語として存在するかのように語りだした『免疫性肺炎』
うーん。きっかけはとある呼吸器内科医のyahooニュース記事?っぽく、そこでも既に医学的にふつーに存在する概念かのように語られている。

どうも免疫反応の過熱が主体の肺炎と言いたいらしい図 Image
さて、この人が根拠にしたらしい参考資料3とやらの元図を見ると?


ふつーに新型コロナ肺炎の重症化タイムラインを解説しているだけである。
それを軽症例と訳すのもミスリーディングでは。
発症後5日まで(中央値)の「中〜軽度症状」をウイルス性肺炎と訳している。んー? bmj.com/content/371/bm…
Image
Read 14 tweets
Mar 28, 2024
製薬企業のこと

変な時間に目が冷めてしまったので、少し製薬企業について思うことを書きます。
厚労省・PMDAは、製薬の上流工程を規制しないと決めています。表向きの言い訳は、創薬を法規制すると自由な競争力が失われるからです。
なので、創薬研究の信頼性は各社に委ねられていて結構自由です。
僕の様に早々に(或いは遅かれ早かれ)創薬研究に見切りをつけ、その後のビジネス工程(治験薬製造委託だとか、治験だとか、或いは営業販売・学術資料作成とか)を色々見て各部門調整しだす様になると、ある部門だけコストの観点や独特の文化で目立ちます。それは生産部隊、GMPの異常な厳しさです。
国によっては『製造機器まで全部電子システムに繋げてログを取れ』と言ってるくらい、全行動監視します。
(なお、各機械メーカーが内部のBlackBoxに溜めてる情報と暗号を公開する訳がないのでクソコストかけて解読・収集する訳です。少なくともその国の工場では)
Read 16 tweets
Feb 6, 2024
チラ裏
なんか忙しくてTwitter携帯開いてもないや。と思ってたけど18日ぶりくらいなのでただのツイ廃でした。
身近なところでとある研究所の職員の累積感染率は50.12%になりました。コロナ禍始まってから年明けまでに。職業上、営業職の人たちほどリスクない&隠れ感染者(会社に別に報告しない人)も
考えると実世界ではもう少し割合高いでしょう。みんな結局生ワクチンも打ったね(違う

弱者に厳しい社会
皆が感染し、そのたびに別にPCR陰性でも体外に出てないだけで、体内に9ヶ月くらい残ってて、更に1ヶ月で体内で優位性変異を獲得したりするから、とても嫌な感じ。その個人体内での強毒化再燃
リスクっていかほど?が見えなくて、コロナ初期に獲得したら最悪なものとして上げた2つ『ズーノーシス化』と『猫コロナウイルスみたいになる』の後半も懸念度合い上がる感じが気持ち悪い。

ボヤき
ジェネリックが悪いのか?
コロナ禍にMRと呼ばれる人達が不要になりました。病院から来んな!と言われ
Read 22 tweets
Oct 29, 2023
もうこれ以上見てられないとスマホを閉じる自分の安全地帯ぶりの偽善者面に吐き気がしつつ、でも無理なものは無理だなと。酷過ぎる。これが遮断された通信を掻い潜れた情報たちだと思うと見えないところでどれだけ酷いか。元イスラエル兵が僕たちは虐殺をしてきたよ。力が与えられれば人はそうなる。と
自己正当化と諦めと後悔を語るスペインのTV番組の映像があったが。
とりあえず今日色々見ていて分かったことは「正義の戦争なんかない」という当たり前のことだ。
元イスラエル兵が『だいたい逆だ』と言った通り、イラク戦争で大量破壊兵器を使ったのはイラクではなく米軍だったし、今回の戦争も
「許されない残虐テロ行為」をよっぽど多くやるのはイスラエル兵達だろう。ハマスもびっくりだ。
そしてそれは復讐でもなんでもなく、何かを考えてした訳でもなく、「ただそうなった」のだ。その恐ろしさが現実らしい。

「でもハマスが」「歴史が」と語る馬鹿たちの何がバカなのかというとガキなんだ
Read 19 tweets

Did Thread Reader help you today?

Support us! We are indie developers!


This site is made by just two indie developers on a laptop doing marketing, support and development! Read more about the story.

Become a Premium Member ($3/month or $30/year) and get exclusive features!

Become Premium

Don't want to be a Premium member but still want to support us?

Make a small donation by buying us coffee ($5) or help with server cost ($10)

Donate via Paypal

Or Donate anonymously using crypto!

Ethereum

0xfe58350B80634f60Fa6Dc149a72b4DFbc17D341E copy

Bitcoin

3ATGMxNzCUFzxpMCHL5sWSt4DVtS8UqXpi copy

Thank you for your support!

Follow Us!

:(