Thread Reader
Share this page!
×
Post
Share
Email
Enter URL or ID to Unroll
×
Unroll Thread
You can paste full URL like: https://x.com/threadreaderapp/status/1644127596119195649
or just the ID like: 1644127596119195649
How to get URL link on X (Twitter) App
On the Twitter thread, click on
or
icon on the bottom
Click again on
or
Share Via icon
Click on
Copy Link to Tweet
Paste it above and click "Unroll Thread"!
More info at
Twitter Help
新居和樹💰️
@kazki_arhai
出世✕転職✕副業の3本柱で会社員の所得を最大化|大手外資で32歳でDirector(部長)到達|新卒から3年で管理職|初転職で年収700→1,000万円|sns副業最高月間利益200万円超|良いと思った商品とサービスの紹介もしています
Subscribe
Save as PDF
Jul 16, 2023
•
14 tweets
•
5 min read
努力を継続できない人へ。
継続が苦手で、社会にこのまま出たら絶対勝てないと悩んだ末に、大学4年生の時に考えた『重力の理論』を紹介します。この考えを取り入れて以降、本当に習慣が変わって一度決めたことをきちんと続けられるようになったので、是非ご一読下さい↓ 『重力の理論』は大学で運動を辞めた後の体力の落ち方と、高校の物理で習った自由落下が似ていると感じて思い付いた考えです。
自由落下がわからない人に簡単且つ雑に説明すると、物を落とすと1秒ずつ落下速度が上がり、図の様に1秒間に落ちる速度がどんどん早くなる現象です
※ジャポニカより拝借
Save as PDF
May 2, 2023
•
16 tweets
•
4 min read
正直優秀な人材かどうかは職務経歴書を見れば8割方判断できてしまうので、その判別方法9つを解説します。
逆に言えば、これに則したキャリアを作れば転職も年収アップも容易になるので、若い人全員に読んで欲しい↓ ①1ポジション2~3年。
どんな仕事も3年やるとそれ以降新たな学びは少なくなる。会社もそれを理解しているので、優秀な人には2~3年で新しい仕事に挑戦させる。4年以上同じ仕事をしている人がいたら、社内で受け入れ先を探すのが難しい人の可能性が高いので要注意。逆にそうなりそうなら転職すべし。
Save as PDF
Feb 23, 2023
•
17 tweets
•
2 min read
なんかもう徹底的に税金払いたく無くなってきた。同じ気持ちの人も多いと思うので、副業法人作って給与以外の方法で個人にお金を移す方法を解説します。去年別垢で投稿した内容ですが、少しバージョンアップさせているので既に読まれた方も、もう一度読んでいただけたら嬉しいです↓ 法人から給与以外に受け取れるお金の種類は僕が知っているだけでも下記の通り9つある。
①配当金
②日当
③持家への家賃
④自家用車の社用車化
⑤自宅兼事務所の清掃費
⑥携帯やネットの通信費
⑦交際費
⑧会議費
⑨SNSの発信原価
Save as PDF
Feb 12, 2023
•
21 tweets
•
2 min read
今日は会社員が愕然とする中小企業社長の節税策について話す。これを理解するとなぜ中小企業の社長が会社から受け取る年収以上に良い暮らしができるのかわかるし、会社員はノーガードで搾取されていると言われる理由もわかるし、副業法人作って独立に向けた種まきを推奨する理由もわかると思う↓ まず、この話の大枠を理解するには以下の5点を抑える必要がある。少し知識のある人にとっては前半は退屈だと思うので読み飛ばして欲しい
①所得税率と法人税率の違い
②副業個人事業主の社会保険料
③経費で落とせて個人が非課税になる項目
④代表者貸付と借入
⑤所得税の総合課税と分離課税
Save as PDF
Feb 11, 2023
•
4 tweets
•
3 min read
新入社員は入社3年目までに出世したいか見極めた方が良い。出世を望まないならフルリモートできる優良ホワイト大企業で年800万円貰いながら手厚い福利厚生を満喫し、スモビジオーナーや隙間時間にできる副業で余暇を確保しつつ年300万円追加で稼ぎ、地方都市で穏やかに丁寧な暮らしを目指すのも1つだよ 実はどちらも自分のポジションの確立と高年収貰える会社に入るのが絶対条件。その為には早期に適性に合った仕事を選んで実績を出しておく必要がある。VIEWは簡単な適性検査でこんな感じのレポートと、オススメの職種×業界が表示されるので適性検査だけでもやる価値があるよ
bit.ly/3pTng54
#ad