トランプ大統領
(0’00”)
「このスピーチは私がこれまで行ったスピーチの中でも最も重要なものになるかも知れません。11月3日の大統領選において行われた無数の不正選挙、不正行為を明らかにする為に我々が調べてきた成果をお伝えしたいと思います。我々には『投票日』と呼ばれるものがありました。…
それが今や投票週、投票月となっていてその馬鹿げた投票期間の間に沢山の悪いことが起きるのです。とりわけ、我々の最も重要な権利である『選挙権』を行使するに当たって本人証明を殆ど何もしなくて良い場合にです」

(0’39”)
「大統領としての私には法律を守ること、アメリカ合衆国憲法を守ること…
よりも重要な責務はありません。それこそが今、組織的かつ執拗な攻撃にさらされている我々の選挙制度を守ろうと決心した理由です。大統領選挙日までの数カ月間、我々は時期尚早な勝利宣言をすべきではないと言われてきました。不在投票の数を数え、結果を確定して勝者を決定するには1ヶ月はかから…
ないまでも、数週間はかかるものなんだと」
(※注:選挙管理委員会みたいなものから注意を受けてたんでしょうね)

(1’13”)
「民主党の候補(バイデン側)は『もうこの選挙に関わるな(※注:集計場に来るな、の意か)。我々(※注:選挙管理委員会的なものか)は君達は必要としない。選挙は終わったんだ』…
と言われていました。でも実際には民主党サイドはもう選挙結果がどんなものになるのか知っていたかのように振る舞いました。彼らは(不正選挙の証拠の)隠蔽を行ったのです(They had it coverd)。恐らくやりました。この国にとってとても悲しい事です。とてもとても奇妙な事です」…
(1’36”)
「投票日後の数日の間に我々は勝者を決めてしまおうとする組織的な行動を目の当たりにしました。まだ多くの主要州で投票数が数えられている間なのにです。憲法によって定められた手順は継続されなければなりません。我々は合法的な票数を全て数え、非合法な票数を除外する事によって投票の…
誠実性を守ろうとしています。これはただ私の為に票を投じてくれた7400万人のアメリカ人に敬意を表するためだけではありません。これはアメリカ人がこの選挙に、そして全ての将来の選挙に信頼を置いてもらうためのものなのです」
(訳終わり)

今回はメチャクチャ急いで訳しました。間違ってる所は…
ご指摘お願いします。この続きはfacebookにあるみたいです。

●感想
オヤビンのいう事は正しいです。今回の大統領選に看過してはならない大きな不正があったのは事実じゃないかと私は思います。オヤビンには引き下がってほしくない。民主党の不正をしっかりと指摘し、糾弾してほしいです。

• • •

Missing some Tweet in this thread? You can try to force a refresh
 

Keep Current with Ricky_Elwood

Ricky_Elwood Profile picture

Stay in touch and get notified when new unrolls are available from this author!

Read all threads

This Thread may be Removed Anytime!

PDF

Twitter may remove this content at anytime! Save it as PDF for later use!

Try unrolling a thread yourself!

how to unroll video
  1. Follow @ThreadReaderApp to mention us!

  2. From a Twitter thread mention us with a keyword "unroll"
@threadreaderapp unroll

Practice here first or read more on our help page!

More from @David_R_Stanton

2 Dec
●司法長官ビル・バー、変心せしか
昨火曜日、ビル・バーはAPに「政府(US)弁護士とFBIは複数の特定の訴えについて追求してきたがジョー・バイデンの勝利をひっくり返す程の規模のものは見つけられていない」と語ったそうです。

これはシドニー・パウエル弁護士の主張を真っ向から否定するもののよう…
に思える、とリンク先の記事には書いてあります。

ルディ・ジュリアーニはこれについて、

「司法長官には申し訳ないが司法省がきちんと調査した形跡は無い。少なくとも6州(※ペンシルベニア、ミシガンなどこれまでにヒアリングの開かれた州の事でしょう)の不規則投票について全面的調査をしていな…
い。ビル・バーの意見は彼がこの組織的な不正選挙の証拠についての知識も無ければ調査もしていないという事を示している」

と言ったとの事。

司法省とビル・バーが今回の不正選挙に一貫して冷淡だったのは事実です。先週の日曜日(11月29日)にもトランプ大統領は、

「何故司法省とFBIはこの不正…
Read 9 tweets
8 Jul
●本日の日経産業新聞「日本の『顔パス』世界にらむ」

全然知らんかったですよ。日本には顔認証の技術に目ぼしいのが無いのかと思ってました(恥)。記事中に「NECは米国の制度評価テストでは何度も世界1位を獲得」と書いてありNEC(指紋・顔・虹彩)、富士通(静脈認識)等の技術の高さは本当らしい。…
だったらなんでイオンにいち早く中国SenseTimeの技術やハイクビジョン等の機器が導入されるのか?日本製の技術、製品の話は寡聞にして知りません。これでは市場を奪われてしまうではないか?

本文記事を読むと日本製の技術は「個人情報の保護・安全性」にかなりの開発リソースを振り向けている。…
そうした技術に磨きをかけている。ところがシステム全体の構築で後手に回った。現在は中国の新興勢力のシステムパッケージ販売攻勢に苦しい戦いを続けている、と読めました。

絶対的な技術力においては本日現在はまだ日本のほうが優位にあるらしい。でも私はこのまま日本勢がズルズル後退/敗退して…
Read 12 tweets
5 Jul

【長編注意】
7月3日にマウント・ラッシュモアで行われたトランプおやびんのスピーチは感動的でしたが内容的に「こりゃあエラいこっちゃ!」と思ったので部分日本語訳しました。

このスピーチは完全にオヤビンの反撃表明になってると思います。随所に民主党との争点に…
ついて論じてます。但しスピーチを通じて民主党の名前もAntifaもBLMの名前も殆ど出てきません。ただ”They”です。その"They"が民主党やリベラルを指す時は敢えて「奴等」と訳しました。

(2h20’30”)
司会者
「レディース・アンド・ジェントルメン、ドナルド・トランプ大統領です!」…
(2h24’49”)
「アメリカの独立を祝賀するに際して、これまで生まれたうちで最も偉大なアメリカ人達の素晴らしくも荘厳なモニュメントのふもとよりも適した場所は無いでしょう。本日、我々はジョージ・ワシントン、トーマス・ジェファーソン、エイブラハム・リンカン、そしてテディー・ルーズベルトの…
Read 47 tweets

Did Thread Reader help you today?

Support us! We are indie developers!


This site is made by just two indie developers on a laptop doing marketing, support and development! Read more about the story.

Become a Premium Member ($3/month or $30/year) and get exclusive features!

Become Premium

Too expensive? Make a small donation by buying us coffee ($5) or help with server cost ($10)

Donate via Paypal Become our Patreon

Thank you for your support!

Follow Us on Twitter!