2月に関係者に送った文章のうち、最後のまとめの一部を以下に記します。

以上は、動物コロナウイルスやSARSコロナウイルス、MERSコロナウイルスで分かった知見に基づく、ウイルス学的に予想できるリスクである。
もちろん、今回のリスクと逆の可能性もあって、遺伝的に近縁なコロナウイルスに対する免疫(交差免疫)によって発症や感染が防御されることもあるだろう。また、ワクチンの効果は抗体だけではなく、細胞性免疫も重要な役割を担っている。
悪い抗体が多少増えたとしても、有効な細胞性免疫が十分に誘導されていれば、問題は無いのかも知れない。しかしそれとても、どちらに転ぶかは予想できない。
コロナウイルスは抗体が悪さをする可能性があるということ、多種のコロナウイルスが同時に人に蔓延していることで、状況はかなり複雑となっている。コロナウイルスの未来はまったく予測できない。
新型コロナウイルスに対するワクチンを人減に大量に接種することは、人類はまったく経験がなく、どのような結末なるかはやってみないと分からない。このことは常に考えておく必要はあると思う。
現在、国内においては、新型コロナウイルス感染は十分に鎮静化しており、次の大流行は今年の11月以降になるだろう。次の大流行時にどのような変異型が出現するのか、どの風邪コロナウイルスが流行するかはわからない。
しかし、それまでにはワクチンの影響(良い影響と悪い影響)については、完全ではないにせよ、ある程度知見が得られる可能性が高い。感染が猛威をふるっていた欧米は緊急的にワクチン接種を進めるのは理解できるところもあるが、国内がそれに流されて、大きな賭けをすることもないのではなかろうか。
また政治家や行政としては、悲観的シナリオも考えたリスクヘッジ(BCP)はとるべきだろう。

以上が2月に関係者に送った文書の最後のまとめの文章でした。
炎上しないことを祈ります。
まとめの文章を誤字も含めてそのまま転記しました。
「人減に」は「人に」の誤りです。

• • •

Missing some Tweet in this thread? You can try to force a refresh
 

Keep Current with Takayuki Miyazawa

Takayuki Miyazawa Profile picture

Stay in touch and get notified when new unrolls are available from this author!

Read all threads

This Thread may be Removed Anytime!

PDF

Twitter may remove this content at anytime! Save it as PDF for later use!

Try unrolling a thread yourself!

how to unroll video
  1. Follow @ThreadReaderApp to mention us!

  2. From a Twitter thread mention us with a keyword "unroll"
@threadreaderapp unroll

Practice here first or read more on our help page!

More from @takavet1

23 Jul
目玉焼き理論関しては実験医学増刊号に掲載しています。
査読付き論文ではありませんので、念のため。
感染確率が異なる集団に分けるて考えるのがミソです。
これとウイルスの変異、気候要因を入れると、波の発生と収束は理解できるかと。
数理モデル化もしてはいますが、変数を入れることはできません。
現象の理解に留まります。
yodosha.co.jp/yodobook/book/…
興味深いことにこのモデルでの陽性者数の推移は、中野先生のK値による陽性者の推移と近似します。なぜ集団免疫成立前に収束し、そしてまた波が発生するのかを理解するには最適かと思います。数理モデルの人がこれを予測に使えるまでに発展させてくれたらと思い、恥を承知で、実験医学に投稿しました。
Read 4 tweets
9 Jul 20
積極検査をしていない8府県(神奈川、千葉、埼玉、愛知、大阪、兵庫、京都、福岡)の感染者数の合算し、その推移をK値モデルで7月5日に予測したところ、本日までの感染者数の推移は、予測値とほぼぴったり一致しております。東京都だけが異常な数値の推移となっております。
現在、東京では積極検査以外の人々にも感染は広がっていますが、8府県と異なる挙動を示すと言うことは、前回のK値の推移を見ても考えにくいです。(もちろん可能性はゼロではありませんが・・・)
阪大の中野先生からの情報です。K値のモデルは7月5日に作成したもので、その後の4点は予測値通りの推移です。8府県の累計感染者数は2000人程度に収まる模様。
Read 7 tweets
2 Jul 20
本日のABEMAPrimeでは、ぎりぎりのところまでお話ししました。確かに増加傾向ではありますが、これは、夜の街(ホストクラブなど)を中心に無症候者も含めて積極検査した結果です。感染者も若い人中心で、ホストクラブでは、発症者は少なく、発症した人も軽症です。
インフルエンザよりも症状が軽いのが実情です。私が聞き取り調査した中では、38.6℃で1日寝込んだと言うのがもっとも重いものでした。自粛解除によって、市中で感染者が増えているという兆候はまだでていません。油断は禁物ですが、現段階は慌てる状況ではありません。
新宿のホストクラブではピークは過ぎているようです。しかし、今後どのように感染が拡大してくかは分からないので、飲み会やカラオケはなるべく控えて頂きたく思います。飲み会、カラオケをする場合は、大騒ぎをしない、目鼻口を触らない、手を洗う、なければ、お手ふきで良く拭くをお願いいたします。
Read 9 tweets
28 Mar 20
言葉が汚くて申し訳ありませんが、Facebookでの文章を貼っておきます。かなり長い連続ツイートとなります。これはわたくし個人の意見で、京都大学とはなんの関係もありません。なおわたくしは1988年から一貫してウイルスを研究しております。論文も英語で200報以上書いております。叫び届きますように
まず、よく考えて!

今、感染拡大を止めるのが大切。
今回のウイルス、感染しても多くの人は気がつかない。無症状なんだよ!でも、それが危うい。他人に知らないうちに移しちゃう。そして、中には発症して、死んでしまう人がでる。

まずは、意識改革だ!
「自分は今、感染している!(無症状で!)」
「誰にも移しちゃいけない!」

そう考えるとこから始まる。

コペルニクス的転回。
パラダイムシフト。

考えをひっくり返せ!

移らんようにするより、「移さんこと」に意識を集中する。
Read 15 tweets

Did Thread Reader help you today?

Support us! We are indie developers!


This site is made by just two indie developers on a laptop doing marketing, support and development! Read more about the story.

Become a Premium Member ($3/month or $30/year) and get exclusive features!

Become Premium

Too expensive? Make a small donation by buying us coffee ($5) or help with server cost ($10)

Donate via Paypal Become our Patreon

Thank you for your support!

Follow Us on Twitter!

:(