ブロードウェイ版『MOULIN ROUGE!』観たよのスレッド。
続)トニー賞受賞直後で満員御礼。正直言って私は原作映画に思い入れが薄く、コロナ禍以前にいくら評判聞いても全然食指が動かず後回しにしてたのだが、映画版のダメなとこ全部削ぎ落として良かったとこだけ数百倍に増幅してて、大変満足度高かった……舞台を観るなら生が最高……当たり前ですね……。
続)とにかく近年の新曲を大増量したのがはちゃめちゃによい。原作以上にカオスな選曲を上手に編曲してブロードウェイ俳優たちがミュージカル歌唱のままバッタバッタと歌いたおしててお見事。音楽面は映画より断然イイですね。フィナーレみんなで大声上げてコロナ禍カラオケ行けなかった鬱憤が晴れた。
続)わかっちゃいたけど客席全員アーロントヴェイトに蕩かされて終わる。カーテンコールの投げキスを老若男女で奪い合う。今の今まで歌特化型と思ってたけど芝居がよくてさー。アブサンからのロクサーヌが神。こんなオイシイ役で単独ノミネート授賞ってツマランなと思っててすまんかった。獲って当然。
続)この演目、アーロンの女たちはもう劇場住んで通えばいいと思うけど、いやしかし、私はやはりタムムトゥの女でもあるのでな! 公爵役、映画と違って大変エロいい役になってたし、フィナーレでセンター張るHey Yaが超かわゆくてただの男役二番手だったよ、てか普通にアイドルじゃん! 萌えが致死量!
続)ナタリーメンドーザはオープニングで天井から降りてきた時点でミューズであり紳士の恋人でありダイヤモンドのベストフレンドであった。こっち観ちゃうとニコールキッドマンはニコールキッドマンだったなーって。別にそれが悪いことではないが。ミュージカル歌唱とは何か。もう少し言語化したいな。
続)振付も時代考証ガン無視でオールジャンル網羅的に踊りたおしてて、映画版に欠けていた「性と愛の多様性」を随所に盛り込んでるのも、さすがブロードウェイ。ほんとさ、男もチュチュでカンカンしろって話だよ。最後の総出のラインダンスもよかったし、映画版への欲求不満多かったんだなと改めて。笑
続)映画版、嫌いなわけではないし人気高いのもわかるけど、個人的には「これをミュージカルだと思われるとちょっと……」と感じる。ブロードウェイ版は設定や台本の変更も曲の追加も、オマージュとパロディで笑わせるのも、あらゆる少数者の想いを歌で掬い上げる感じも、大変ブロードウェイ的ですね。
続)豪華なセットは他でもさんざん紹介されてるだろうけど、私は二幕冒頭の舞台裏の作り込みや、シャンゼリゼ、劇中劇でどデカいロートレックの絵幕が出たところに痺れたんですよ。映画版に欠けてたのはこういう目配せなんだよね。パリはムーランルージュだけじゃないし、愛とは男女の恋だけではない。
続)主役二人の恋物語は最小限で、公爵との三角関係、ロートレックとの三角関係、ジグラー以下全員クィアに見える振付、上流社会vsボヘミアンやパトロンvs芸術家の対比、トーキングヘッズに起こる内輪の笑い、ヅカばりの強引なフィナーレ、何もかも「これをこそミュージカルだと思ってほしい」だった。
続)個人的にはまだまだ一昨年の受賞作『HADESTOWN』推しですが、観光客が喜ぶのはそりゃ『ムーランルージュ』だろう。普段からジュークボックス物に点が辛い私も観ればさすがにわかった。このコロナ跨ぎイヤーに本作が受賞して劇場街に他州他国からのお客さんを引き戻すという図式はすごくいいよね。
続)ハートの紙吹雪とか銀テープとか火花とか二階客席中央までいろんなもの飛んできてアゲアゲにアガるなか、周囲の客が我先にと一番ひどい争奪戦になったのがカーテンコールでアーロントヴェイトが投げまくるキッスの嵐、まぁそうなるよ……次は一階席中央でタムムトゥのファンサ浴びたいです私……。
続)あーでも一階席だと花道かぶりつきは楽しいだろうけど舞台両脇の風車と象さんにつながる螺旋階段を俯瞰で見下ろすことができないんだよな。やっぱり二階席がいいかも、一幕冒頭のカンカンは見事に見切れますけど、二幕冒頭のバックステージロマンスやアブサンは上から観るの最高なので二階も是非。
続)お、フレンチカンカンユートピアことBurning Down The Houseのとこ映像あるんじゃん! トニー賞パフォーマンスはカッチリしてて消化不良気味でしたけど、ここのボヘミアントリオ超かわいいので後半を観て、でも公爵もちゃんとエロかわいいヴィラン貴族なので観てね……。
続)このアーロントヴェイトのクリスチャンの……なんてんですかこう………宇都宮隆感よな……。A面作曲担当のロートレックと舞台裏曲芸担当のサンティアゴが二人して冴えない新作書いてるとこに突然飛び込んでくるラブソングが得意な顔と声の良いシンガー、ボーカルは君に決めた、完全にT・M・N……。
続)ロートレックがOpportunities歌ってくれるの期待してたけどさすがになかったな。彼が軽く身上語るだけで、男と女の運命的な恋としての愛、ミューズと芸術家の恋とは違う愛、男同士の恋とさえ等価な愛、と奥行き出たのがよかったし、物語に深みが増したところにShut Up And Danceと歌う緩急もいい。
続)こちらも『SIX』同様、撮影録音録画禁止をかなりしつこく言われた。そもそもオープニングがシームレスな構造なので舞台上でアクト始まってしばらく経って以降は係員がうるさく個別に止め始める感じ。あそこが開演時刻の境目なのかな。前後と幕間は何も言われなかったので後でInstagramに上げます。
続)映画のほうは「ユアンマクレガーとニコールキッドマンが原曲レイプしながら古臭い娼婦が死ぬ恋物語やってる、21世紀やぞ」と思ってたんですけど(もう嫌いだって言っちまえよ)(いや嫌いなわけじゃないのよ信じて!)、舞台版は「ムーランルージュは誰のものにもならない」ってメッセージが強烈。
続)ムーランルージュは誰のものか。ジグラーが破綻しても公爵にだって買えないし踊り子にも所有できない。でもこれはサティーンの愛の物語、語り手はクリスチャンで、作り上げたのはロートレックとサンティアゴとジグラーと公爵、みんなの愛が永遠……少し脚本いじればこんなに刺さるんだなと思った。
続)観客役を客席に委ねきるので、映画のあの物量で攻めてくる映像美とは比べようがないんだけどね。でも、男が女を買う時代に貴族がボヘミアンを買う話で、絶対に笑わせちゃいけないポイントというのはあって、そこをマジで作り込んで「ナマモノは誰にも所有できない」と歌う舞台版、素晴らしかった。
続)ちなみに今、簡単に日本語でぐぐってみたところ、「大好きな映画版が観たかったのに舞台版でぐちゃぐちゃに書き換えられてガッカリ! なんでこんな改変しちゃうの!」という憤怒の酷評も散見されましたので、ここから先はもう、私とあなたの信仰する神の違い、みたいな論争になると思います……。
続)ブロードウェイ版ではね、グッドルッキングガイは女と同じコルセットで股間丸出しのダルマにもなるし、さっきまで紳士を演じてた役者も最後はタキシードに純白のチュチュを合わせてカンカンの前座役を務めるし、劇場への出資者はおバカな貴族ではなく、狡猾で一枚上手な富豪になるんですよね……。
続)……とまで書くとやっぱり「別にあの映画を原作にせずともブロードウェイはブロードウェイの美学を存分に貫いて異性愛の昔話を普遍的なテーマにリライトするために別のキャバレーを舞台に別のオリジナルミュージカルを作ればよかったんじゃないの?」と思ってしまうし、『HADESTOWN』を観てくれ。
続)「欲しいものはすべて手に入れるし手に入れたら俺色に染める、口だけの貧乏芸術家に不可能なことが私にはできる、なぜなら金と知恵がありその使い方を間違えないからだ」と歌姫のドレスを着替えさせるくせに自分は革パンに透けシャツでオラつくエロい公爵、いいけどさ、別にハデスでもいいのよ!笑
続)タムムトゥが将来『HADESTOWN』でハデス役やってくれたら別にそっち観に行くよって話ではあるし、「ブロードウェイミュージカルとか宝塚歌劇とかって結局どれ観ても全部ストーリーが似たり寄ったりになるじゃん、だったら世界各国の映画を見比べるほうが楽しいわ」って人もいるよね、わかります!
続)結局「刺さる人には刺さる」合戦なんですよ、『SIX』もそう、現存する本物の城でロケした歴史映画のほうが好きだしその上でやらかす『女王陛下のお気に入り』みたいなほうが好き、という派閥の気持ちもわかるし、あと『Diana』ですら米国人にしか見えないのとか予告編だけで面白いと思うし……笑。
続)「映画版あれだけ馬鹿騒ぎしといて医者にかからなかった娼婦が死んだとこで終わりなんだっけ? 舞台版なら絶対フィナーレでアンコールカンカンやってくれるから安心だね!」って話だし、全員がオチ知ってる神話をどう料理するのかと思いきや演劇ヂカラで泣かしにかかる『HADESTOWN』もいいぞ……。
続)そこで「さっき舞台上で人死んだばかりなのにちょっとしたキメ台詞と暗転かませたらケロッと生き返ってニコニコ出てくるのおかしいでしょ、オリジナルの余韻を返してよ!」と憤怒の酷評するお客さんの気持ちもわからなくはないのですが、そこもう我々はお互いに決着つけられないと思うのよね……。

• • •

Missing some Tweet in this thread? You can try to force a refresh
 

Keep Current with 岡田育 / Iku Okada

岡田育 / Iku Okada Profile picture

Stay in touch and get notified when new unrolls are available from this author!

Read all threads

This Thread may be Removed Anytime!

PDF

Twitter may remove this content at anytime! Save it as PDF for later use!

Try unrolling a thread yourself!

how to unroll video
  1. Follow @ThreadReaderApp to mention us!

  2. From a Twitter thread mention us with a keyword "unroll"
@threadreaderapp unroll

Practice here first or read more on our help page!

More from @okadaic

8 Oct
ブロードウェイ版『SIX』観たよのスレッド。
続)『AMERICAN UTOPIA』再開初日を観て割とすぐ9月下旬に。己のリハビリ兼ねて一幕物のライブっぽいのから順番に観るの正解だった。ウエストエンドで大人気でプレビューの評判も良く、すっかり座が暖まったところでコロナ閉鎖されてしまった演目、私と同様サントラ聴き込んでたと思しきファンが熱い。
続)そしてその手のファンで大入満員。どうってうまく説明できないんだけど、ブロードウェイの劇場には数種類のお客さんタイプが入り混じるうち、日本でなら「オタク」と呼ばれるような若い女性の客層があるんですよ。スクールカーストでの位置は低めだったが、好きを仕事にして趣味に金投じてる系の。
Read 32 tweets
7 Oct
#我はおばさん 』の #岡田育 を『 #おっさん 』の #岡崎体育 と混同する人たちがますます増えてしまう名曲ではないか……いいんだ、みんなどんどん岡崎体育の本と勘違いして私の本を買ってくれ……なんか、何すればいいんだ、対バンしたい、そして司会進行に出番の順番を混同されたりしたい。
続)あれっ、バズる前から手が滑ってうっかり自著の宣伝を貼ってしまったぞ(棒)。
hanmoto.com/bd/isbn/978408…
Read 6 tweets
7 Oct
自治厨が置いたいくらでも(顔の)替えがきく用心棒の話ですよねあれ。でも「私はばいきんまんのように『なぜ?』と問いながら生きよう」と人生の指針ができたし、そこはやなせ先生の思想が効いてて教育的効果が高い。アンパンマンに敵役が必要と考えてあの造形になるのはさすがとしか言いようがない。
続)集落の様子についても「どんな思想的に偏った愚民であろうと一度救うと決めたら弱者から順に皆救わねばならんのが真に正義を成す者の難しさだな、そしてそれを遂行するにはやはり自走式AI搭載でハートが無く個体が壊れてもどんどん殖えるヒーローを据えるに限るのだな……」と大変勉強になります。
続)アンパンマンは顔が無限に殖える個体というよりジャムおじさんが好きなだけ殖やせるのに敢えて効果的に少数精鋭に絞っている「群体」で「軍隊」と捉えたほうが話がわかりやすいんだよな。本人たちも自分の替えがきくことをわかっているから勇敢に人命救助できるわけで、そこを真似するのは危険だ。
Read 11 tweets
7 Oct
これは知らなんだ、便利……(以前遠征したときはなんもなかったけどたしかにソワレ後はバスが激混みだったのでタクシーで駅前まで帰ったな、土地勘まったく無いのでTHE夜道ってあたりは避けた)。
続)昼間は大変楽しくあちこち見て回ったし夜も飲みに出たしタクシーの運転手さんが「お芝居のお客さん大歓迎、今は何やってるの〜?」ってノリで大当たりだったので忘れていたが、言われてみれば若いお嬢さんが多い夜公演は注意喚起が要るかもしれない。
続)各都市にこういうマップ欲しいですね、ニューヨークにもあります、碁盤の目状に道が走っているけど、どうせ並行なんだからできれば一本こっちの道を通ったほうが断然いいとか、観光客と丸わかりの人はこの駅を利用するより隣の駅を使ったほうが心配が少ないとか。私もいまだに失敗するけど。
Read 10 tweets
7 Oct
(承前)日本に生まれ育つとどんな立派な凱旋帰国を遂げた人でも「故郷に帰りたくてたまらなかった」話を多めに聞かされるので、「二度と戻りたくなくてそうした」人の話も聞く機会あるといいよね。なお私は親から「おまえさえデキなければ放浪の旅から強制送還されずに済んだのに」と言われて育った。
続)「どんな国に滞在中だろうと自腹で無事に出産できるだけの経済力が無いバックパッカーはちゃんと避妊しろ」と思いながら育ったね……「一度日本の外に出たら戻る気なんか全然なかった」と言う人をカッコいいなと思うのは、自分が最も間近で見た大人こと両親よりずっと用意周到に計画的だからです。
続)できれば一片も悔いのない人生を送りたいがそれもなかなか難しいものなんだろうな、と刷り込まれた子供時代でしたね。生まれてきたので仕方なく死ぬまで生きる、誰のためでもなくただ死なずに生きてるだけでめちゃくちゃ偉いよと思うようにしております。親が行くの諦めたところあちこち行きたい。
Read 6 tweets
6 Oct
そういえば、まだしつこく「日本発世界照準ミュージカル」のこと考えてるけど、『TdV』のことをそう呼べないんだったらもう『ドン・ドラキュラ』とかやればよくない? と考えていたらネルケプランニングが舞台化していたんだな! えっ橘ケンチ!? いやそれはどうかな……。
nelke.co.jp/stage/don_drac…
続)もっと、こう……ほら、坂元健児とかでしょ……だって練馬区やぞ……?(全方位的に失礼では) ハロウィーン時期に日生劇場あたりでやって次の帝劇『TdV』再演とぶつけて日比谷界隈をゴジラ対メカゴジラみたいにしてほしいんですよね、いやTdVが永遠に続くような前提で書くのもよくないが……。
続)やー、舞台写真いくつか見に行きましたが、ヴィジュアル的にオリジナル脚本で普通にイケてる吸血鬼をなさったほうがよいでしょ……ドンドラキュラなんか他の吸血鬼役がなかなか回ってこないような出オチで笑えるパピィたちに譲ってさしあげてよォ……(ほんと失礼だな)。
Read 7 tweets

Did Thread Reader help you today?

Support us! We are indie developers!


This site is made by just two indie developers on a laptop doing marketing, support and development! Read more about the story.

Become a Premium Member ($3/month or $30/year) and get exclusive features!

Become Premium

Too expensive? Make a small donation by buying us coffee ($5) or help with server cost ($10)

Donate via Paypal Become our Patreon

Thank you for your support!

Follow Us on Twitter!

:(