●日本の状況
宣言解除から12日目。
7日間移動平均は99.7人で減少傾向持続。
昨年7月6日の99.4人以来の低値。
感染制圧の主要因は分かりません。
少なくとも現在の方法なら、経済活動が継続可能である事はもう確実に言えるでしょう。
→東京都の推移
東京都 新型コロナ 10人死亡 77人感染確認
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
------
新たに77人が新型コロナウイルスに感染していることが確認
都の基準で集計した12日時点の重症の患者は、11日より7人減って55人
-----
1) 感染者報告数
7日間移動平均の推移
→586→602→632→664→687→720→734(緊宣)
→757→791→823→882→946→1012→1068
→1100→1180→1278→1373→1386→1346→1454
→1554→1763→1955→2224→2501→2920→3105
→3214→3337→3479→3647→3820→3893→4037
→4135→3979→3984→3976→4156→4231→4264
→4275→4527→4697→4774→4722→4719→4733
→4659→4637→4471→4353→4185→3971→3784
→3708→3521→3369→3140→2899→2725→2549
→2414→2231→2041→1837→1652→1496→1384
→1333→1244→1132→1011→946→887→815
→771→664→590→547→469→401→363
→342→341→303→258(解除)
→253→226→206→197→182→165→154
→145→129→115→109→100
2) 東京都の重症者数推移
都の基準です。
昨日(62)から今日(55)で7人減
→全国の推移
1) 人工呼吸器/ECMO)管理数
crisis.ecmonet.jp
2) 重症患者数
10/10より5人減少して10/11現在で478人。
www3.nhk.or.jp/news/special/c…
3) 本日の全国の感染数・推移
大阪103人、兵庫52人、神奈川46人、愛知35人、青森31人、
10月12日 新たに確認された感染者数
www3.nhk.or.jp/news/special/c…
感染者数の推移
10/11は359人増加。
9県が0人!
covid.gutas.net/place?p=48
4) 1日の死者数報告の推移
10/11に20人死亡
10/11までの累計死亡者数は17961人
直近7日の平均死亡数は28.7人/日
www3.nhk.or.jp/news/special/c…
→東京都医師会:第六波対策として発熱外来マップを作成
インフルエンザが同時流行する最悪シナリオに対応するためには、絶対必要な第一歩かと。
まずは最低でも冬到来時まで、コロナを現在のレベルで制圧維持しておきたいところです。
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
→東京地裁:ワクチン特例承認取り消し訴訟にノーマスク数百人
このような訴訟が起こっているとは知りませんでした。
「ワクチンの安全性の科学的証明がなされていない。
マスクの効用も疑問がある」と。
新型コロナワクチン特例承認取り消し訴訟で東京地裁にノーマスク数百人
nikkansports.com/general/news/2…
→厚労省:有効な治療薬を迅速に薬事承認する方向で検討
日本での報道が何故か少ないですが、期待のモルヌピラビルは催奇形性の懸念が最大の問題点です。
翻訳エラーを誘導するという作用機序からは、各種蛋白合成に影響する事で、他の有害事象も理論的にはありうるかと。
安全性のエビデンスは不十分であり、少なくとも軽症例に気軽に処方できる薬剤ではなく、適応例が慎重に議論されるべき薬剤かもしれません。
その点で、恐らく次に出てくる塩野義の経口薬を含め、これから出てくる各種薬剤の開発が絶対に必要です。
エビデンスが出てきたら、迅速に審査して臨床で使用可能となる仕組みづくりは必要かと。
コロナ治療薬、承認緩和へ
oita-press.co.jp/1002000000/202…

• • •

Missing some Tweet in this thread? You can try to force a refresh
 

Keep Current with influenzer

influenzer Profile picture

Stay in touch and get notified when new unrolls are available from this author!

Read all threads

This Thread may be Removed Anytime!

PDF

Twitter may remove this content at anytime! Save it as PDF for later use!

Try unrolling a thread yourself!

how to unroll video
  1. Follow @ThreadReaderApp to mention us!

  2. From a Twitter thread mention us with a keyword "unroll"
@threadreaderapp unroll

Practice here first or read more on our help page!

More from @influenzer3

13 Oct
●世界の状況
→ICU/人工呼吸器重症者
米国は16357人で1日で531人減
イタリア370人で1日で4人減
フランス1200人で5日更新なし
イギリス747人で1日で33人減少
イタリア103日減→47日増→27日減
フランス83日減→29日増→45日減
イギリス15日減→28日増→25日減
worldometers.info/coronavirus/ Image
→イギリス下院議会の検証報告書:初期対応は「史上最も大きな公衆衛生上の失敗」
・集団免疫を目指した初期判断は大きな失敗だった。
・ロックダウンを1週間早めていれば死者は半減できた。
・介護施設のリスク認識が不十分で、回避できた何千人もの死者が出た。
非常に厳しい総括ですが、初動の失敗についてはかなり前にジョンソン首相自身がすでに表明している事でもあります。
イギリスの国家としての成熟度と強さを感じます。
英政府コロナ初期対応「公衆衛生上の失敗」
news.yahoo.co.jp/articles/3506c…
Read 5 tweets
13 Oct
●日本の状況
宣言解除から13日目。
7日間移動平均は88.7人で減少傾向持続。
昨年7月4日の85.9人以来の低値。
→東京都の推移
東京都 新型コロナ 13人死亡 72人感染確認
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
------
新たに72人が新型コロナウイルスに感染していることが確認
都の基準で集計した13日時点の重症の患者は12日より12人減って43人
-----
1) 感染者報告数
7日間移動平均の推移
→586→602→632→664→687→720→734(緊宣)
→757→791→823→882→946→1012→1068
→1100→1180→1278→1373→1386→1346→1454
→1554→1763→1955→2224→2501→2920→3105
→3214→3337→3479→3647→3820→3893→4037
Read 18 tweets
13 Oct
●新型コロナパンデミックの悲劇:米国で親を失った子供は14万人
→「新型コロナは風邪やインフルエンザと同等で騒ぎすぎ」という意見をいまだに見かけます。
直接死亡と超過死亡の区別もせずまだそう主張し続ける人に、この数字の意味をしっかり説明してほしいです。
・米国の18歳未満の500人に1人が孤児になるか養育者を失った。
・上記の子供のうち65%は人種的少数派が占め、黒人の子供の場合は310人に1人の計算。
・養育者を失った子供は世界全体で150万人以上。
米国は現在でも毎日1000-2000人が死亡していますが、大きく問題視されている様子はありません。
もはや完全に感覚が麻痺しており、「人間の死が直接的には見えなくなった現代社会」では、それが可能なのでしょう。
Read 4 tweets
13 Oct
(続き)

・イスラエルでの観察研究で、ファイザーワクチンのbooster接種の効果が報告された。しかし観察期間が、重症化については7人日、感染については12人日に過ぎず、長期効果を評価するにはあまりにも短すぎる。交絡因子の影響も強く受けている。
booster接種の有益性については長期的に評価されるべきであり、RCTによる検討が望ましい。
・初回ワクチンシリーズで十分な反応が得られなかった可能性のある免疫不全者や高齢者に対しては、booster接種の妥当性がある。しかし、一般人口における免疫能減弱のエビデンスを誇張して伝える事は、ワクチンの信用性を損なう事も含め、重大な問題がある。
Read 5 tweets
13 Oct
●全国民を対象としたbooster接種は本当に必要か?
→一部の先進国ではすでに始まっているbooster接種についての議論です。
booster接種を行う事で減衰した中和抗体を再上昇させ、国全体としての感染者数が減少するのは間違いないでしょう。
それによりワクチンで十分に自己を防御できない免疫弱者を、社会全体で間接的に守る事ができます。
感染者から一定の確率で発生する重症者数を減らすことで医療逼迫も回避できるため、経済を動かし続ける事ができるという政治的判断も正当化できるでしょう。
一方で、考慮すべき問題点はmRNAワクチンの長期的有害事象が未知であるという点、反復投与する事により未知の有害事象発生のリスクが上昇する可能性があるという点かと思います。
mRNAワクチンが産生誘導するspike proteinは、それ自体が病原性を持つ可能性を指摘する報告があります。
Read 25 tweets
12 Oct
●世界の状況
→ICU/人工呼吸器重症者
米国は16888人で1日で236人減
イタリア374人で1日で10人増
フランス1200人で4日更新なし
イギリス780人で3日で28人減少
イタリア103日減→47日増→26日減
フランス83日減→29日増→44日減
イギリス15日減→28日増→24日減
worldometers.info/coronavirus/
→タイ:米中からの入国者の隔離を免除
米中ふくめ10か国を対象として免除、日本が含まれているかは不明。
観光業界の支援のためですが、同国は現在1日感染者1万人の状況。
タイ首相 米中などからの入国者 隔離を免除へ 観光業を支援
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
→ルーマニア:死亡者急増
ワクチン接種率は対象者の3分1程度と低く、陰謀論と政治不信が背景にあるようです。
「破滅的な」流行の第4波に見舞われていると。
ワクチン接種進まぬルーマニア、コロナ死者急増
news.goo.ne.jp/article/afpbb/…
Read 6 tweets

Did Thread Reader help you today?

Support us! We are indie developers!


This site is made by just two indie developers on a laptop doing marketing, support and development! Read more about the story.

Become a Premium Member ($3/month or $30/year) and get exclusive features!

Become Premium

Too expensive? Make a small donation by buying us coffee ($5) or help with server cost ($10)

Donate via Paypal Become our Patreon

Thank you for your support!

Follow Us on Twitter!

:(