そろそろ視聴期間が終わるので感想書いときます。観なくてもいい人たちは別に観なくていいけど、観ようかなと思ってる観てない人たちは観て!!!
続)FANKSには号泣モノの映像だし、少しでも知ってる人はお金出して観ればライブ行くのと同じかそれ以上の満足得られると思う。思うけど、一曲目から「Electric Prophet」だったりするので文脈知らない人が観るとひたすら謎でしかないとも思う。まぁTMのライブがそうでなかったためしなどないが!!!
続)まず襲ってくる感動ポイントは「宇都宮隆が無観客でもアホほどカッコいい」に尽きる。昭和生まれのオタクが考えた宇宙戦艦の隊服みたいな衣装から始まるんですけど、地球年齢60代の三人が着こなしてるの奇跡でしかないし、このヴィジュアルの強さは彼らが20代30代の頃より何億倍も評価されるべき。
続)そして60代男性が雁首揃えて昭和の受けみたいなオーバーサイズのボーイフレンドシャツに着替えるのヤバすぎるんですが何コレ……未来の宇宙で流行ってんの……? 相対的にシャツインでパントマイムする木根氏の益荒男ぶりが増して面白い。てか木根がパントマイムすれば俺が泣くと思うなよ!(涙)
続)この衣装もテツヤコムロプロデュースなの……? オトコのカラダのデッサンとる自信無い腐女子が同人誌の表紙で推しキャラにこぞって着させるアレだし個人的にあなたがたが着てる絵面の既視感すごいんですけど本人が公式だからいいの……? と困惑はなはだしい。公式と二次創作の区別がつかない。
続)えっ「ACTION」もう14年も前なの、あれからどんだけユーにワンモアチャンスをギブしてきたと思ってんの……? 「Green Days」も8年前……? と何を見ても推しである小室哲哉の行状へのツッコミが止まらないのだが、残り二人が何十年も付き合ってくれてる物語性に何億回でも打ち負かされてしまう。
続)カメラワーク、凝ってるといえば凝ってるけど、いくらでもいじれる無観客撮影をトゥルンと編集加工するのでなく、全編一発録りかと錯覚するライブ感が挟まってるのがいい。この辺が私の使う「茶番」という言葉の真髄ですね。つくづく演劇性が高い。ドローンかと思いきや吊りパネル電飾、みたいな。
続)最新技術は使う側から古びていくけど電飾とスモークなら半永久的に「いつかどこかで見た懐かしい未来」を演出し続けられるし、我々があの日あの丘の上でレンズ越しに見上げた夜空って本物の星でなくこういうチカチカだったやん? と言いきれる人だけが付き合おうなこの最高の演し物に。
続)横の人がキーボード叩きながら「ゲッゲゲッゲゲッゲゲッゲゲッゲッ」と自分の声を切り刻んだ音出して観客ウオーッと盛り上げてるとき歌い出す前の宇都宮隆はいったい何を思うのかと考えてるうち30年経った。ウツこの「車のライトにキスを投げては」の決めポーズのエロさ自己新記録更新じゃない!?
続)それでスタジオに侵入した小さな女の子を迎えにきた最後の誘拐犯みたいなおじさんは一人娘の養育費ちゃんと払ってるんですかね、How Do You Crash It? と思ったら今年9月で成人20歳に達していたわ……歳月……これが2021年のTM NETWORK……寝たり覚めたりしながら金色の夢の続きを見ますね……。
続)このスレ読んでブチ切れるファンもいるのかもしれないが、批判してるわけじゃなく擁護するのをやめただけです。私だって30年前と同じ感覚では推せないけど、再始動したからには目に見えてるものを言祝ぎたいし、観客不在でも大真面目に夢芝居をやり結果クオリティが抜きん出て高いのは素晴らしい。
続)音楽的にも物語的にもそのショーアップ方法についても何十年もこんなに的確に「間違いがない」のに、なんでそれ以外のところほとんど全部で誰よりもミステイクスが多いのよ、と、私が言いたいのはそういう話です……謹慎で事足りるところ涙の引退会見とかやりよるからこんなん書かれるねんぞ……。
続)「小室哲哉のなしてきた他のすべてがみんなみんな過去となってしまってもTM NETWORKだけはそれが当たり前のような貌してまだ新曲と未来を紡いでいく」ことの尊さ美しさと残酷さとを噛みしめる配信ライブでした。globeファンには顔向けできないけど私は三人に地球で長生きしてもらいたいですね。
続)最初の10年で「TMNはプロジェクトである」とさんざん言われて、ふーんそうなのかーと真に受けつつ、復活するたび「やっぱりなんだかんだ言って結局つまりはバンドなのでは?」と訝りつつ、しかし何度目かまた「まぁこれはたしかにプロジェクトですよね」と腑に落ちる、そんな視聴体験であったな。
続)TM NETWORKの旧作映像についてあれこれ思い出しているが、時代が時代とはいえ今思えばあまりに要素詰め込みすぎの内容も多く、このシンプリシティで曲が引き立つ映像はなかなか貴重だし、6年前に観た姿からさらに削ぎ落としてなお好印象なのよな。他のヴィジュアル系はなかなか真似できないよね。
続)ヴィジュアル系という言葉の使い方がおかしい自覚はありますが、やっぱりずっと『AMERICAN UTOPIA』と『魅世物小屋が暮れてから』のこと思い出しながら観ていた。MTV観て育って音楽とは映像のことだと刷り込まれ、それで今、装置の少ない演劇的舞台を観ながら音楽に聴き入っている自分面白いなと。
続)「ウツは生で観ると映像以上にカッコいいなー」と思うとき、そのカッコよさの大半は会場を埋め尽くす我々がキャーキャー叫ぶ大熱狂で作られているものだとばかり思ってたんですよね。でも無観客ライブでもここまでカッコいいんだから我々の集団催眠あんまり関係無いんだなって思った。同櫻井敦司。
続)誘拐犯おじさん悪く書いてすまんけど、「Self Control」MVでは子供たちを解放する役割のはずが逆に非人道的な目的で集めた元凶のマッドサイエンティストにしか見えなかった同じ人物なので、歳月が角を取り丸くはさせましたよね。いざとなれば腕力でも勝てそうなので少女は頑張って対峙してほしい。
続)私は先日のデヴィッドバーンも「裸足なら素足を狙えば勝てるな」と思いながら観ていた……コーラスの二人は大技で同時に倒さないと無限回復しそうだし続々と護衛機が出てくるので、やるなら本当に最初の一人で出てきた瞬間かテレビに吸い込まれる直前のタイミング狙うしかないが(何の演目だよ)。

• • •

Missing some Tweet in this thread? You can try to force a refresh
 

Keep Current with 岡田育 / Iku Okada

岡田育 / Iku Okada Profile picture

Stay in touch and get notified when new unrolls are available from this author!

Read all threads

This Thread may be Removed Anytime!

PDF

Twitter may remove this content at anytime! Save it as PDF for later use!

Try unrolling a thread yourself!

how to unroll video
  1. Follow @ThreadReaderApp to mention us!

  2. From a Twitter thread mention us with a keyword "unroll"
@threadreaderapp unroll

Practice here first or read more on our help page!

More from @okadaic

16 Oct
タイムラインに華やかで楽しくて怖い漫画を読みたい人いますか? はるな檸檬『ファッション!!』を読め……なんかもう、何なのこれ怖い……なんちゅうところで一巻終わるんだ、やだよう……もっとやれ……(どっちなんだ)。御恵投感謝!
続)言葉選びが難しいですが、私、30代も半ばになってから美大行ってファッションデザイン学科の年若い学生たちとESLの教室で机並べたりしていたのですよね。その前と後とでは感想が全然違っただろうと思う。拙い観測範囲で恐縮ですが、「いる」とだけ。「いる」よ。こういう人。ファッション業界に。
続)私と同じ留学生で、私と違ってファッションを志しており、実家は太そうだがいつもお金がなく、だがしかし、どこから放たれるのかよくわからない「華」および、よそであんまり見ない謎の狂気と人たらし力でもって、ぐいぐい業界に食い込んでしまう、AくんとかBちゃんとか、完全にジャンくんですよ。
Read 19 tweets
16 Oct
アミューズ作品、別に避けてるわけではないのだが、ホリプロ関連作品を観るのに合わせて日本行くと絶妙に観られないということが結構続いているよなぁ。劇場のせいとは思えないので稽古場の都合なんだろうか。
続)日本の都市部で今どんな演目やってるかをカテゴリごとに全網羅しつつも、危険なものは混ぜずにわかりやすく観やすく一覧できる全体のカレンダーが欲しい、と思うけど、それ『ぴあ』じゃんね……。
続)劇場はたくさんあって公演本数もすごく多いのに「横並びで見比べる」が難しいような。何と比べてるかって美術展とかですが。
Read 5 tweets
16 Oct
今「眼鏡キャラが真面目に物理で強い」というアニメーション映像が流れてきて、大変興味深いなと思ってるうち見失ってしまったのですが、eスポーツトーナメントの広告か何かかな。真面目に強いというの大事ですよね。
続)おそらくこの人たちのアニメ化かな。
続)これだ! 別にメガネだけではなかったが、予備知識の無い私にも(モヤシがダークホースとかそういうドッキリではなくて)「こんなんどう見ても細身で小柄でメガネのほうが勝つわ……と思ったら細身のメガネ同士が戦っとる、熱い……」と思える作りがよかった。
Read 4 tweets
16 Oct
『ダイアナ・ザ・ミュージカル』Netflixで観た。私は結構楽しみました。ブロードウェイでどうかはわからんが、皇室があって王宮物が大人気の日本ではウケそう。まだ近すぎる時代ではあるものの、直撃世代の私と違って若いお客さんは初めて聞いて驚く知らん話も多いだろうし。
netflix.com/title/81323667
続)事前に酷評を見たりもしたんですよ。でも、そこまで悪くなくない? と思うのは『エリザベート』と比べるからだろうな。ザベはブロードウェイ進出しておらず、その理由もまぁわからなくはなく、しかしアメリカの人々がザベを横目にザベの米国版作ってみたらこうなるのかなー、と考えて楽しく観た。
続)日本の人が遠くて近いハプスブルク家の嫁姑戦争に我がことのように熱中するのと同じく、米国の人は近くて遠い英国王室に「我が国に来れば自由になれたのに〜」と叶わぬ夢を見たいのかなと。I will proveやtry my bestという本来なら明るいはずの歌詞が悲劇の伏線扱いなのが今っぽくて面白かった。
Read 15 tweets
15 Oct
大好物の金髪縦ロール猊下と聞いて飛んできました! 撮影段階ではこのヘアスタイルで行くはずが、演出家が途中で「やっぱ時代考証的におかしい」と言い始めて「今更それ言う!?」みたいなタイミングで急遽変更になったそうですね。初演がストレートおかっぱで再演がくるくる。三つとも似合うよ猊下!
続)資料性高い発言ができず申し訳ないが、記録に残るような場所(プログラムや取材記事など)では演出家について愚痴こぼしたりなどということは滅多にしない人なので、たぶんこの話を聞いたのはアフタートークか何かなんじゃないかな。いつもの口真似しながら笑いながら言ってた記憶がありますね。
続)聞いた私も「『レディ・ベス』に時代考証……!? じゃあバルコニーターザンは……そしてあのクールヘッドとショッキングピンクのふりふりドレスは、いったい何……!?」となったものですが、まぁそんな『レディ・ベス』が何もかもことごとく茶番かわいいので許します、私は大好きですよ……。
Read 5 tweets
15 Oct
拝読しました、面白かったー! 本書の感想は「自分自身がどんなおばさんを見てきたか」に左右されるのですが、まさにそこの分かれ方が興味深い。 #我はおばさん
/【議事録】岡田育『我は、おばさん』読書会(SOCIALDIA×生活の批評誌)|ソーシャルディア:SOCIALDIA @socialdia
note.com/socialdia/n/n0…
続)筆者として、えっそんな解釈されることもあるのか、説明の順番が悪かったか、と反省する点もあったりしたのですが、我ながらぐちゃぐちゃ書いた箇所をきっかけに「このぐちゃぐちゃはわざとだろ」と議論が進むあたり、ニヤニヤしました。引き続きあちこちで感想が語られるとよいなと思っています。
続)善きおばさんになることが今の目標だが、なって以降も人生は続くし、いずれは老年期も来るのでこの道は終わりじゃない、「善さ」とは自分で心がけるべきものであると同時に自分が規定できるものでもなく(「よかれと思って」の害悪よ)、最後は下世代に結論出してもらうしかないという諦念に至る。
Read 6 tweets

Did Thread Reader help you today?

Support us! We are indie developers!


This site is made by just two indie developers on a laptop doing marketing, support and development! Read more about the story.

Become a Premium Member ($3/month or $30/year) and get exclusive features!

Become Premium

Too expensive? Make a small donation by buying us coffee ($5) or help with server cost ($10)

Donate via Paypal Become our Patreon

Thank you for your support!

Follow Us on Twitter!

:(