ロシアの「軍事作戦」開始から一夜明け、国連のグテーレス事務総長が報道陣に声明を発表。

「間違っている。国連憲章に反している。ただ、取り返しのつかないことではない。軍事作戦を停止し、軍隊をロシアに引き戻せ」

ウクライナへの2千万ドルの緊急支援も発表。

「我々には平和が必要だ」 Image
ウクライナ情勢。首都キエフには、喜田記者がいます。

"24日早朝、朝日新聞記者が滞在する首都キエフでは、中心部と反対側にあるドニエプル川の左岸方向から数分おきに爆発音が聞こえた。「ズーン」「ズーン」という低い音が暗闇の中で断続的に続いた"

digital.asahi.com/articles/ASQ2S…
そのキエフに向かって、ロシアが進軍を続けている、との情報があります。

「第2次世界大戦以来、このような国家対国家の従来型(の戦争)の動きを見たことがない」と国防総省高官。

一国の軍隊が、正当な理由なく、隣国の首都陥落をめざす。2022年の出来事とは思えません。

digital.asahi.com/articles/ASQ2T…
ウクライナ西部からは、高野記者@yusuke_t63と遠藤記者@asahi_endoが現地の状況を報告。

"中心部の広場にいた高齢の女性は、「息子が予備役で、東部に行きます」とだけつぶやいた。「いつですか」と聞くと、「今夜。戦争なので……」。そこから言葉が続かなかった"

digital.asahi.com/articles/ASQ2S…
米国が、安保理理事国に決議案を配布しました。

ロシアを「最も強い言葉で非難する」との内容で、ロシアが受け入れる可能性はゼロです。つまり、100%廃案になります。

それでも「ロシアの孤立を際立たせる」という狙いがあります。できることはやらなければいけません。

digital.asahi.com/articles/ASQ2T…
昨日、「記録に残すこと」の重要性を指摘しました。

米政府高官も「安保理に記録を刻むことは原則的な行動であり、ロシアに影響を与えるためのより大きな対応の一部」という言い方をしています。

廃案を覚悟で、それでも国際社会が団結して圧力をかける狙いがあります。

BBCによると、ウクライナのゼレンスキー大統領は「137人の市民、兵士が24日に死亡した」と。

ロシアによる「軍事作戦」が止まなければ、人的被害は広がる一方。米政府は「500万人が避難民になる可能性がある」との試算をまとめている。

日本もウクライナ支援のため、具体的な行動が求められる。 Image
193カ国からなる国連総会は、早ければ週末にも緊急会合を開き、ロシア非難決議案を採択する可能性があります。

2014年、クリミア併合を非難する決議案も安保理→総会という道をたどりました。総会決議は賛成100カ国、反対10カ国、棄権58カ国。

今回の各国の立ち位置を考える上で、参考になります。 Image
ウクライナ、クレバ外相

「ロシアのロケット砲がキエフに。我々の首都が最後にこのような経験をしたのは1941年、ナチスドイツに攻撃を受けたときだ。ウクライナは今回も負けない。プーチンを止めろ。ロシアを孤立させろ」

高まる戦争モード。恐怖を覚える。

• • •

Missing some Tweet in this thread? You can try to force a refresh
 

Keep Current with Gakushi Fujiwara / 藤原学思

Gakushi Fujiwara / 藤原学思 Profile picture

Stay in touch and get notified when new unrolls are available from this author!

Read all threads

This Thread may be Removed Anytime!

PDF

Twitter may remove this content at anytime! Save it as PDF for later use!

Try unrolling a thread yourself!

how to unroll video
  1. Follow @ThreadReaderApp to mention us!

  2. From a Twitter thread mention us with a keyword "unroll"
@threadreaderapp unroll

Practice here first or read more on our help page!

More from @fujiwara_g1

Feb 25
安保理でまもなく、ロシアを非難する決議案について採決が行われます。ライブで訳してお伝えします。

ロシアが拒否権を行使し、廃案になります。目的は「ロシアを孤立させること」。中国の出方に注目が集まります。

議場の外、ゲルニカのタペストリー前では、各国大使がウクライナ旗を掲げています。 Image
安保理会合は予定の2時間遅れ、日本時間午前7時から。

理事国15カ国のうち、票の行方がわかっていないのは、中国、インド、UAEです。

決議案の提出は米国と非常任理事国のアルバニア。強い賛意を示す「共同提案国」には、すでに数十の国が名を連ねています。

■記事→bit.ly/3InAted Image
フランスの国連大使、会合前に報道陣に声明発表。

「常任理事国であるロシアが、隣国をつぶそうと戦争をしている。すべての国連安保理メンバーが、選ばなければならない。そして責任を果たさねばならない」

欧米につくのか、ロシアにつくのか。それを迫るような発言。 Image
Read 36 tweets
Feb 25
「中間点はない。(ロシア、ウクライナ)の双方に緊張緩和を呼びかけることは、ロシアにパスを与えることになる。ロシアは侵略者だ」

侵攻半日前、米国連大使の言葉です。その通りでした。ロシア側の言い分は、現代において、到底理解を得られるものではありません。

digital.asahi.com/sp/articles/AS…
"米国が世界の警察官の役割を果たした時代は戻ってこない。それを嘆き、警察官の再登場を願っても、平和と安定は取り戻せない"

"この現実を受け入れた上で、従来の国際秩序を守っていくにはどうすればいいのか"

望月総局長の論文。

digital.asahi.com/sp/articles/AS…
"クリミアでウクライナ語の普及に努めてきたジャーナリストは、「自警団」に拘束されて拷問を受けたと訴えた"

"メディアに対する弾圧と、分断をあおる情報の流布で、人々は民族や言語の違いに敏感になった"

クリミア併合を取材、石田記者@ishida1970asahi の論文。

digital.asahi.com/sp/articles/AS…
Read 9 tweets
Feb 24
一昨日に続き、ウクライナ情勢をめぐって夜の安保理緊急会合が開かれます。

国連の事務総長が「即興で」スピーチをするほか、理事国15カ国、ウクライナの外相が演説します。

全員分、ライブで訳してお伝えします。

写真は中国とロシアの国連大使が話す様子。
グテーレス事務総長、原稿を持たずに参戦。

「私はウクライナへの攻撃を信じなかったし、何も起こらないと信じていた。だが、間違tていた」

「心の底から言いたいことは一つだけ。プーチン大統領、あなたの軍がウクライナを攻撃するのをやめてください」

これまでで最も強い「懇願」。
ディカルロ事務次長。

「ウクライナの人びとは平和を望んでいる。ロシアの人びと平和を望んでいると確信している。平和を勝ち取るために、全力を尽くさねばならない」

国連はウクライナで人道支援を続けると約束。
Read 36 tweets
Feb 23
ウクライナ情勢、今日は193カ国が加盟する国連総会で会合が開かれます。

グテーレス事務総長も演説。3日連続で発信していることになります。それだけ危機感を持っているということです。

「ミンスク合意は集中治療室で多くの生命維持装置につながれて延命してきた。だが、その装置が今は外れている」
ウクライナのクレバ外相も演説。

「ウクライナ、世界の人びとが『希望』を持っている。平和への希望。外交への希望。ただ、希望以上のものが必要。それは迅速で、具体的な、毅然とした、新しい行動だ」

「ロシアの『独立承認』は国連に対する正面攻撃。この会合がロシアを止める最後のチャンスだ」
英国、ドイツが続けて演説。ともにかなり激しい口調。

国連総会で何かを訴えても、決議を採択しても、法的拘束力はありません。ただ、とにかく「世界が見てるぞ」「国際法違反だぞ」と、ロシアを孤立させるための姿勢を見せる必要があります。

まもなく日本の代表も話します。
Read 16 tweets
Feb 22
日増しに緊張が高まるウクライナ情勢。国連のグテーレス事務総長は、「国連憲章の原則に反している」としてロシアを非難する声明を発表。

安保理ではロシアを含む5カ国(P5)が拒否権を持つ常任理事国で、国連事務総長が公然と非難するのは、かなり異例のことです。

digital.asahi.com/articles/ASQ2Q…
NYは午後9時ですが、安保理はこれから緊急会合を開催。ウクライナが要請し、米英仏などが支持しました。

今月の議長はロシア。安保理の会合は午前10時か午後3時からが圧倒的に多く、この時間からの緊急会合も通常ではありえないことです。

ただ、成果物は期待できません。

asahi.com/articles/ASQ2Q…
ウクライナ情勢をめぐる安保理会合。冒頭の発言者(ブリーファー)は国連のディカルロ事務次長。

「国連憲章に反する」と事務総長に同調した上で、交渉や対話による解決の必要性を主張。国連は「ウクライナで完全に活動を続けると約束する」と。

「これからの数時間、数時間が極めて重要になる」 Image
Read 21 tweets
Oct 5, 2021
国籍を変えた理由について、ノーベル物理学賞受賞の真鍋淑郎さん。

「日本人は調和を重んじる。イエスがイエスを意味せず、周りが何を考えるかを気にする。米国人は好きなことをやる。私は私のしたいことをしたい。調和に生きる人間ではない」
より詳細に。

「日本では、いつもお互いのことを心配しています。とても調和の取れた関係性で、うまく付き合うことが最も重要なことの一つです。他人に迷惑をかけるようなことはしません。日本人がイエスと言っても、それは必ずしもイエスを意味しません。ノーを意味することもあります」
「何よりも、他人に迷惑をかけるようなことをしたくないと思うからです。米国ではやりたいことをできる。他人がどう思おうが、私は気にしません。実際のところ、他人を傷つけたくはないけど、彼らが何を望んでいるのかは知る由もありません」
Read 6 tweets

Did Thread Reader help you today?

Support us! We are indie developers!


This site is made by just two indie developers on a laptop doing marketing, support and development! Read more about the story.

Become a Premium Member ($3/month or $30/year) and get exclusive features!

Become Premium

Don't want to be a Premium member but still want to support us?

Make a small donation by buying us coffee ($5) or help with server cost ($10)

Donate via Paypal

Or Donate anonymously using crypto!

Ethereum

0xfe58350B80634f60Fa6Dc149a72b4DFbc17D341E copy

Bitcoin

3ATGMxNzCUFzxpMCHL5sWSt4DVtS8UqXpi copy

Thank you for your support!

Follow Us on Twitter!

:(