平畑光一(Koichi Hirahata) Profile picture
渋谷駅前のヒラハタクリニック院長。新型コロナ後遺症を6000人以上、ワクチン接種後症候群を400人以上診察。ME/CFSの診察もしています。消化器内視鏡専門医、内科認定医、日本医師会認定産業医、旧通産省第一種情報処理技術者、LPI Level 1。北里大学研究員、東京医科歯科大学非常勤講師、論文執筆中。
Oct 2 13 tweets 2 min read
後遺症の方はウォーキングを頑張りがちですが、良くなる人より悪くなる人のほうがはるかに多いので、外に出るなら自転車をお勧めしています。
歩くよりは、腸腰筋がはるかに動いて自律神経に良く、どこでも座って休めるためです。
電動だと無理をしなくて済むのでさらに良いです。 景色が前から後ろに流れるのって、ストレス発散効果があるんですよね。自転車は歩くよりスピードが速く、じゃんじゃん景色が流れるのも良いです。
それから、後遺症の治療では「筋トレ」より「関節を動かすこと」に注力してください。それで気が流れて様々な不調が改善しやすくなります。
Jun 1, 2023 6 tweets 1 min read
発症から60日以内に受診された患者さん限定で比較するとオミクロン株と考えられる方々のPS6以上率が23.9%と低くて、なぜかと思っていましたが、日数制限を外して検討して謎が氷解。
オミクロン全体では、41.7%がPS6以上になってました。
治療法改善で、早く治療を受けたらPS6にならないだけだった。 ImageImage こういうの、twitterで言うことじゃなくて論文にしなきゃいけないんだろうなぁ、と思いつつ…。一応、東京医科歯科で倫理委員会は通してあるのですが…。
May 20, 2023 5 tweets 1 min read
もし感染してしまったら、強い症状が出ているうちは鼻うがいを1日4回程度やっておくとよいのではないかと思います。
こちらは1日2回の鼻うがいで入院・ 死亡のリスクが8分の1以下になったという論文。
エビデンスとしては弱いですが、コストもリスクも低いので、ぜひ。
journals.sagepub.com/doi/10.1177/01… (誤嚥のリスクがある方、中耳炎になりやすい方は、
鼻うがいができないので注意が必要です。)
日本で普通の水道水の水を使う場合は、普段使っている蛇口からのものを使ってください。
ぬるま湯に塩を入れるか、面倒な場合は鼻うがいのメーカーのリフィルなどを使うとよいでしょう。
May 3, 2023 21 tweets 3 min read
【アイディア】#コロナ後遺症#ワクチン長期副反応#ワクチン後遺症)の患者さんは、「歩くのも大変」という方がたくさんおられます。というより、楽に歩けるのはPS 0~3の方のみ。PS 4~8では単純に歩くと疲労が激しい、倦怠感が出るというだけでなく、ただ歩くだけで脚の筋肉が張ってしまって 辛い、脱力が出てしまうということがすごくよく起きます。(PS 9の方は、基本歩けません)
そこでどうやったら楽に歩けるのか、ずーっと研究してました。まだまだ研究中ですが、ある程度の結論が出てきたので、アイディアとして共有します。
Apr 23, 2023 10 tweets 2 min read
I have treated nearly 6,000 patients with #LongCOVID and about 400 with #PostVax.
We have improved the condition in nearly 80% of our patients by treating them well, even those who are close to being bedridden, and many of them are now working. The pillars of our treatment strategy are lifestyle therapy, nasopharyngeal care, oriental medicine, including Kampo medicine, zinc supplementation, and respiratory rehabilitation.
Apr 22, 2023 7 tweets 1 min read
#コロナ後遺症 の患者さんを6000人近く、#ワクチン長期副反応#ワクチン後遺症)の患者さんを400人近く治療してきました。
寝たきりに近い患者も、しっかり治療することで80%近い人で改善することができていて、今は働いている患者さんも少なくありません。 治療戦略で柱となるのは、生活療法、上咽頭のケア、漢方薬をはじめとした東洋医学、亜鉛補充、呼吸リハビリです。

生活療法で一番大切なことは、「疲れないようにすること」です。何で疲れやすいかは人によってかなり違います。
Feb 12, 2023 5 tweets 1 min read
今日の鶏スープ。水毒にいいイモ(今回は大和芋)を入れてみました。あらかじめスライスされた干し椎茸を、戻すの面倒なのでそのまま突っ込みましたが、なんとかなりました(笑)
今後もいい加減薬膳でいきたいと思います。 Image 今回は鳥もあらかじめ切ってあるものを使ったので、包丁を使ったのは、イモとネギだけです。らくちん、テキトー。
Jan 7, 2023 17 tweets 5 min read
当院では5千人以上の #コロナ後遺症 の診察をしてきました。コロナ後遺症は寝たきりになってしまうほど重くなることがあるので注意が必要です。当院の調査で、重い後遺症になるのは、COVID-19になってから2か月以内が91%です。コロナ後遺症は、疲れると重くなりますから、COVID-19になったら、 2か月無理をしないことがとても大切です。
Jan 2, 2023 5 tweets 2 min read
中国食材店で買ってきました。入った瞬間、中国語で話しかけられちゃうお店でした……ちょっとキョドっちゃった……。
今日はこれを一部使ってチキンスープを作ります。デュフフ……使い方が……分からないんだぜ……(笑) 百合って、百合の根のことなんですけど、「ビャクゴウ」って読むんですよねー。hal.msn.to/kankaisetu/chu…
#辛夷清肺湯 に入っている」と言うと、なんとなく方向性が分かる感じ。(佐薬ですけど)
甘微苦微寒、潤肺止咳、滋陰生津。なるほどなるほど。
Jan 1, 2023 4 tweets 2 min read
ワクチンデマを大量拡散… 謎の女性インフルエンサーは実在しない「AIアイコン」だった。ツイートには多数の不自然な点も buzzfeed.com/jp/kotahatachi…
年始早々こんな記事を見てしまいました。アカウントを見に行ったら、ワクチン接種者を呪う言葉などあり、かなり良くないツイート内容。 いつも言っていることですが、こういうデマ拡散アカウントがそれなりに力を持ってしまうのは、ワクチン接種を推奨している先生方が、積極的に #ワクチン長期副反応#ワクチン後遺症)を見ないことにも原因の一端があります。副反応に苦しむ方々が、どこの病院に行ってもバカにされ、嘘つき呼ばわり
Dec 31, 2022 4 tweets 1 min read
漢方の勉強してて、#大棗(ナツメ)という生薬を少し食べて、次に製菓店で買って来てもらったナツメを食べて、全く同じ味(甘くておいしい)で「あぁ、やっぱりおんなじなんだなぁ」となりました。
生薬が全部甘くておいしかったらいいのに。(え んで、食べた後から胃がもたれたような不快感あり。こちらのページ(hal.msn.to/kankaisetu/chu…)に「生姜の刺激性を大棗で緩和し、大棗によって生じる腹部膨満を生姜で減少させる。大棗と生姜を同時に用いると、食欲が増し・消化が良くなるので、他の補気薬の作用がよくなる」とあって、
Dec 30, 2022 9 tweets 1 min read
若林先生(@asilliza)に教えていただいた文献。漢方の「脾」は「膵臓」のことだ、としています。1964年の文献ですが、読んでみると、なるほどたしかに膵臓のことらしいぞ、と思います。
jstage.jst.go.jp/article/jjsam1… (じゃぁ現代医学で言う脾臓はどうとらえていたのか、という問題が新たに発生しますが…。脾臓を摘出すると重症の感染症のリスクが上がるといった問題が起きますので、そのあたりが何らかのヒントになるのかも? と思いますが、どうなんでしょうね…)
Nov 2, 2022 7 tweets 1 min read
今日もたくさんの10代の方を診察させていただきました。「本人が主体になって治さないと治らない」「ご両親は最強の応援団にはなってほしいが、治療の主体者になってはいけない」という話をよくします。
また、親御さんが「○○させます」と言われることがありますが、毎回私は 「そういうところが良くないです」とお話をします。

(本人に障害があるなど、事情がある場合、今回の話は該当しませんので、ご注意ください)

「先回りして子どもが失敗しないようにしたい」とか、「あーしなさい、こうしなさいといろいろ言いたい」とか、そういうのは全部親のエゴです。
Oct 2, 2022 6 tweets 3 min read
第7波の流行後に #コロナ後遺症 の相談事例が急増 コロナ後遺症について現時点で分かっていること(忽那賢志)
news.yahoo.co.jp/byline/kutsuna…
非接種者と比較した論文で効果が否定されているので、「接種をすることで症状が改善することが分かってきました」と断言してしまうのは問題があるように思います。 #コロナ後遺症 患者さん453人が対象の研究で、ワクチン接種と #コロナ後遺症 の改善には関連がないことが示唆されています。
link.springer.com/article/10.100…
臨床上の実感としても、接種で症状が悪化する方の方が多いので、このアナウンスには違和感を覚えました。
Aug 20, 2022 5 tweets 3 min read
2022/7/31の東京都主催の「後遺症オンラインセミナー」の動画が公開されました。ぜひ参考になさってください。#コロナ後遺症 #ワクチン長期副反応
fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/kansen/co… 私の講演はこちら。
他の先生方の講演も本当に素晴らしいので、ぜひ聴いていただければ。
Aug 18, 2022 5 tweets 1 min read
今日はzoomで、鍼灸師の先生に呼吸リハビリについて教わりました。近いうちにその情報をまずは文字ベースで公開させていただきますが、すごく良い情報で、本当にありがたかったです。
毎日20万人以上の感染者が報告されていますが、実際の感染者数はもっと多いことも考え合わせれば、 (後遺症の発症率が英国発表の4%だとして)毎日1万人くらいの後遺症患者さんが増え続けているわけで、とてもではないですが後遺症外来だけでどうにかできるわけがありません。全国の診療所の先生方にもお願いしないといけないです。が、もちろんすべての診療所の先生方がリハビリに詳しいわけでも
Jun 19, 2022 4 tweets 2 min read
「いじめた人は一瞬で忘れるが僕は一生恨んでいる」“ジャンポケ”斉藤慎二さんが壮絶な体験を語り続ける理由
newsdig.tbs.co.jp/articles/sbs/7…
#コロナ後遺症 #ワクチン長期副反応 の患者さんに対するハラスメント、犯罪行為にも通じる話。自分がいつ当事者になるかもわからないのに。毎日憤慨してます。 #いじめ と、 #コロナ後遺症#ワクチン長期副反応 患者さんに対する精神的加害行為・ハラスメントに共通するのは、下記2つ。
・相手をモノのように見ていること
・相手が反撃してこないだろうと予測していること
これは、性犯罪でも同じと思います。
危害を加えた際、逆上した相手が刺してくる
Jun 18, 2022 4 tweets 2 min read
#コロナ後遺症 #ワクチン長期副反応 の無料公開質問会、開始しました。 追補版1です
Jun 14, 2022 6 tweets 2 min read
CDCの #コロナ後遺症 のページ。「What You Need to Know」に「場合によっては、COVID後遺症を持つ人がウイルスに対して陽性反応を示さず、自分が感染していることに気づかないこともあります。」と書かれています。
cdc.gov/coronavirus/20… 原文は「in some cases, a person with post-COVID conditions may not have tested positive for the virus or known they were infected.」ですね。
Jun 13, 2022 5 tweets 1 min read
「コロナに感染した覚えがないのに」ある日突然、後遺症になった人も 1年以上苦しみ、今なお治らない記者の記録(4) | 2022/6/13 - 47NEWS nordot.app/90210223614051…
ちょっとよく覚えていないのですが、普段、はっきり感冒症状がなくてPCR陰性の方に「99%間違いない」とまで強く断定的に言う ことはない(可能性はあるけど分からない、くらいに話す)ので、何かよっぽど「これは」と思う経緯があったか、そう話すことで患者さんを救うことになると考える何かがあったか、だと思います。
ただ、英国NICEもCDCも、PCR等で陽性になっていない人もケアの対象にすべきと常に言っているので、
Jun 13, 2022 8 tweets 1 min read
PCR等で陽性が出ていない方については、4000人の経験から「99%、コロナ後遺症だろう」と判断しても、診断書には「COVID-19後遺症疑い」と記載しています。それでも傷病手当は出ます。それで経済的に一息つけて、なんとか生活ができ、その間に治療が勧められる、ということが無数にあります。 来院された方は、基本的に全員、除外診断のための検査を行います。甲状腺機能、抗核抗体、BNP、トロポニン、血算、肝腎機能、フェリチン、AMY、リパーゼ、糖尿病関連、心電図、レントゲン辺りは基本的に行うようにしていて、さらに症状から疑わしい疾患についても検査を行います。