Discover and read the best of Twitter Threads about #慎重派へのpubmed

Most recents (7)

BCGはコロナに効くが
帯状疱疹ワクチンもコロナに効くという論文

というか、全盛期のmRNAワクチンに匹敵する発症予防ありません?
(疫学詳しい方、ご意見ください)

何かしら免疫系を賦活すれば良かっただけでmRNAの犠牲必要だった?と一瞬思った

#慎重派へのpubmed

pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/35062735/
• スパイクが長期体内に残っている
• リンパ節は長期に活性化している
• innateの炎症も長引いている

仮説ですが、mRNAワクチンは異物による自然免疫を誘導して、それによる抗ウイルス効果だったのでは?

だから帯状疱疹でも著効するし
BCGで十分だったのでは?

だとしたら…
なんたる犠牲…
インフルエンザワクチンがコロナに効くかも

という論文もある

何か自然免疫系を少し後押ししてくれるので十分なのでは?

スパイクを用いる理由も
mRNAによるダメージも
全て不要だった可能性あるのでは?

全部無駄だった可能性は?

pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/35062666/
Read 8 tweets
mRNAワクチン接種によりスパイクが体内に残り続けている可能性

4ヶ月血中論文に加えて新たな論文
再現性が出てきた

接種後1ヶ月においてIGRAにてインターフェロンガンマが陽性

持続的にスパイクによる感作が行われているのでは?

ただごとではない

#慎重派へのpubmed

pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/35059799/
インターフェロンガンマ関連は詳しくないので、皆さん教えて!

それはそうと
私が核酸医薬として半年前から主張している事が分かりやすい図になっている

• 樹状細胞以外への取り込み(逆血確認を…)
• mRNA によるinnate 炎症
• スパイク発現による免疫からの攻撃
• 抗原提示してしまう可能性
こちらが私なりの4ヶ月血中にスパイク論文解説です

スパイクが持続的に残り、インターフェロンが放出され続けるのであれば

発熱や倦怠感と言ったありとあらゆる後遺症への裏付けになりうる気がしますが…
Read 3 tweets
遂に非接種者と比較して、自己免疫疾患の増悪を認める状況へ

• モデルナmRNAワクチンとAZ
• 乾癬の増悪を有意差を持って認めた

乾癬は皮膚病変が主な自己免疫疾患

接種後に皮膚病変に悩まされている方は皮膚科でこの論文を見せてください!

#慎重派へのpubmed

pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/35004790/
これでmRNAワクチンに有意差のある状況が少なくとも8個

• 心筋炎(コホートで確定)
• 運動時の心機能変化
• 生理周期の遅れ
• 悪性高血圧に至りうる高血圧
• 乾癬の増悪
• 病態が不明なリンパ節腫脹
• IgG サブクラスが違う
• 接種前の自己免疫疾患の増悪

推奨派はどの有意差も隠している
まぁ、なんせmRNAワクチン接種者ではIgGのサブクラスや、補体の動きも違う訳で

ツイートはどこか行ったんですが
CD8 の細胞性免疫も、エピトープとサブセットが違う訳ですよ

そりゃ…
どうして…こんな事に…
Read 5 tweets
米国NIHから資金提供を受けた研究報告

• 生理周期がワクチン(主にmRNA)接種により遅れてしまう

特に単一生理内に2回接種すると、平均で生理が2日遅れ、10%は8日以上遅れる(有意差あり)
まだ病的意義など不明

1月5日発表(推奨派はもちろん解説しない)

#慎重派へのpubmed

pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34991109/
これでmRNAワクチンに有意差のある状況が少なくとも7個

• 心筋炎(コホートで確定)
• 運動時の心機能変化
• 生理周期の遅れ
• 悪性高血圧に至りうる高血圧
• 病態が不明なリンパ節腫脹
• IgG サブクラスが違う
• 接種前の自己免疫疾患の増悪

推奨派はどの有意差も言わない
鬼畜の所業
「ワクチンに有意差のある副反応はない。HPVは名古屋スタディにて有意差が無かった」

そう言っていた推奨派は

なぜmRNAワクチンには有意差がある事を隠しているのでしょうか?

日々膨大な数のネガティヴな論文を隠しながら

解説してくれるように頼んでみましょう。困っているからと。
Read 5 tweets
遺伝的素因はコロナに影響する

科学的なコンセンサスです
8月には既にプレスリリース

この大前提を伏せながら
• 人種差はない
• 日本の子供も死ぬ
• 感染対策万歳
• オミクロン
と煽り続けているアカウントがあるようですが

あまりに恣意的では?

#慎重派へのpubmed

pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34762851/
GWASにてかなりの数のSNP(一塩基多型)が、複数の論文でコロナの重症化などとの関係が示されており
科学的には確実です

コロナ入院者と非感染者の比較で出てきたFOXP4と関係のあるSNP rs1886814は、欧州人では3%だが、東アジアでは30%

プレスリリースのリンクは
keio.ac.jp/ja/press-relea…
SNPなので、もちろん浸透率などを考慮しなければならず、30%の人に直接フェノタイプが出る訳ではないだろうが、20個以上も出てきており人種差は間違いないだろう

また、ファクターXが全てSNPで説明できるかは分からない(室内換気扇の設置率やBCG等などもあるので)

ただ、この大きな前提を再確認して
Read 5 tweets
ファイザーmRNAワクチン接種後は血圧を測定して下さい

• 接種者の3%に命に関わる悪性高血圧の可能性

• 頭痛などの症状あればすぐに病院へ

• ファイザーは他に比べて有意に高血圧が多い(痛いからじゃない)

• 全員が注意して(高血圧持ちでなくても)

#慎重派へのpubmed

pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34987151/
こちらがファイザーが他のワクチンに比べて、高血圧が多いという先行研究です。

白衣高血圧や痛みの結果と思われていたでしょうが、ちゃんと注意を払ってください。

悪性高血圧は命に関わります。
夜間でも症状あれば必ず受診してください。

pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34363519/
これでmRNAワクチンに有意差のある状況が少なくとも6個

• 心筋炎(コホートで確定)
• 病態が不明なリンパ節腫脹
• 運動時の心機能変化
• 悪性高血圧に至りうる高血圧
• IgG サブクラスが違う
• 接種前の自己免疫疾患の増悪

各々に関しては、固定ツイートを見てください

とても大切です
Read 4 tweets
#慎重派へのpubmed

pubmed はファウチ率いる米国NIH が提供する検索エンジンです。
原則的にpubmed 検索で出てくる文章は医学的に価値があります。

そこで議論するソースとして提示するのはpubmed形式が良いでしょう。

以下、私が紹介したpubmed を何個か貼ります。
pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34406358/

逆血確認、mRNAワクチンの心毒性

逆血確認が、心筋炎を減らせるかもしれない。デメリットは少し痛いだけ。数秒の手間。

発狂しながら反対してくる謎の勢力がいるが、臨床でも再現されている以上、逆血確認を。

note も参照してください。
#慎重派へのpubmed
逆血確認の論文でも、筋注であっても心臓への影響が示唆された。

実際にヒトでもmRNAワクチン接種者では運動時の心機能に影響を与えている。

n数は少ないが、抗がん剤の血球減少なども少人数で評価されてるので、最近では一番心配している論文

#慎重派へのpubmed
Read 35 tweets

Related hashtags

Did Thread Reader help you today?

Support us! We are indie developers!


This site is made by just two indie developers on a laptop doing marketing, support and development! Read more about the story.

Become a Premium Member ($3.00/month or $30.00/year) and get exclusive features!

Become Premium

Too expensive? Make a small donation by buying us coffee ($5) or help with server cost ($10)

Donate via Paypal Become our Patreon

Thank you for your support!