Discover and read the best of Twitter Threads about #廃棄ワクチンを研究者へ

Most recents (2)

前のスレッドの補足をしておきます。スパイクタンパク質がエストロゲン受容体を刺激したきだけではいきなり癌になる可能性は低いということを書いておきましたが、そのことの補足です。
実際には免疫抑制の方がターボ癌という現象の重要な要因であると私は考えています。がんが発生するまでにはかなり長い時間が必要なことは既に腫瘍生物学の世界では広く受け入れられています。実際にそのことは腫瘍生物学の代表的な教科書である「がんの生物学」(ワインバーグ著)にも紹介されています
この図はその教科書に掲載されているもの。大腸癌では正常な細胞が癌細胞に変化するまで最長35年かかるとされています。これだけ長期間かかる理由は、癌が発生するためには複数の突然変異を含めていくつかのイベントが必要なことと、免疫システムによる異常な細胞の排除が絶えず行われているからです。
Read 17 tweets
日本でも医療従事者に深刻な被害が出ていることが早くからわかっていました。医療従事者がまさに身をもって結果を出していたのです。この段階では接種後の死亡者は196名です。既に報告されている死亡者累計が1900名を超えました。未報告分を含めるとさらに数は増えるでしょう。
接種したカナダの医師の死亡例が増加していくmRNA型生物製剤。認定接種死亡者が10名になっても廃棄mRNA型生物製剤は研究者に供与されず。副反応発生と接種後遺症のメカニズムを解明することが治療につながることは明らかです。政府は国民の命を守ろうとしているのでしょうか?#廃棄ワクチンを研究者へ
mRNA型生物製剤は異物であるスパイクタンパク質を脂質ナノ粒子によって体内に届け正常な細胞で発現するのが基本的な仕組み。スパイクそのものが毒性を持つ上にスパイク発現細胞が免疫システムに殺傷される。初めから懸念だらけの方法でした。死亡者認定が増えつつある今、接種を中止すべきなのです。
Read 4 tweets

Related hashtags

Did Thread Reader help you today?

Support us! We are indie developers!


This site is made by just two indie developers on a laptop doing marketing, support and development! Read more about the story.

Become a Premium Member ($3.00/month or $30.00/year) and get exclusive features!

Become Premium

Too expensive? Make a small donation by buying us coffee ($5) or help with server cost ($10)

Donate via Paypal Become our Patreon

Thank you for your support!