確かに今回報告されたキリンは脚が異常に短いですが、このキリンたちはまだ成熟しきっていない子どもです。それを「背が平均の半分のミニキリン」と呼ぶのはNGだと思います。

背が平均の半分しかない「ミニキリン」発見、脚が異常に短いと専門家(ロイター)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/0270d…
論文中で言及しているのは「中手骨(手のひらの骨)と上腕の骨が顕著に短い」ということであって、身長についてなど言及していません。
bmcresnotes.biomedcentral.com/articles/10.11…
記事についている動画の中で、キリン保全財団のJulian Fennessy博士ははっきりと「1歳ほどに見える若いキリン」と言っている。1歳のキリンの背丈は3mほどなので、2.5m、2.7mのキリンを「背丈が半分」は明らかに言い過ぎ。「脚が短い分だけ身長が低い」だけ。
そして、ここで言う「dwarf giraffe」は、ミニキリンではなく、「dwarfism=低身長症(という病気)のキリン」というニュアンスだと思う。論文の中では一貫してdwarfismという単語が使われている。
元の記事はこれか。
元記事でも大人のキリンの身長と短足のドワーフキリンの身長が比べられているけれど、タイトルは「ナミビアとウガンダで2頭の矮小化キリンを発見」。全然違う。
そして、キリンが絶滅に瀕しているなどの情報もなぜか削除されている。ひどい。
jp.reuters.com/article/us-gir…
この短足キリンは、キリン保全団体のモニタリング調査で見つかった個体。
キリンの個体数は過去30年間で約4割減少していて、今や絶滅危急種。原因は、気候変動や内乱による生息地の減少や密猟。ただ、ここ数年の財団の活動で徐々に数が回復しつつある。
そういった情報が全部削除されている。ひどい。
なんだかとってもやるせない気持ちになったので、この個体を発見したキリン保全財団のチャリティTシャツでも宣伝しておきます。英語のサイトしかないですが、とっても可愛く、キリンの保全にも貢献できるので、ぜひ。
「2014年から5年間モニタリング調査をした結果、ナミビアとウガンダという異なる生息地で2頭の低身長化症キリン(こども)が見つかりました」という話に、「ミニキリンが"相次ぐ"」と見出しをつけるのも、明らかにわかってやっている雰囲気がして、なんかもう…という感じです。
詳細は下記参照。
2頭の低身長症キリンは、それぞれ2017年5月から、2020年7月から観察されていない。1歳までのキリンの死亡率は約66%なので、こども時代はさほど不利ではなかったかも知らないけど、足が短いと一歩が小さく、逃げるのに不利。また、どちらもオスのため、大人になれても(続)
通常サイズのメスにまたがることが出来ず、子供は残せない可能性が高い。
野生動物の低身長症の症例は極めて少なく、死亡率に与える影響もわからない。だからこそ継続的なモニタリング調査で、当該個体の生存状況の把握、他にも類似の症例があるのかの確認が大事。
論文はそうまとめられています。

• • •

Missing some Tweet in this thread? You can try to force a refresh
 

Keep Current with 郡司芽久(キリン研究者)

郡司芽久(キリン研究者) Profile picture

Stay in touch and get notified when new unrolls are available from this author!

Read all threads

This Thread may be Removed Anytime!

PDF

Twitter may remove this content at anytime! Save it as PDF for later use!

Try unrolling a thread yourself!

how to unroll video
  1. Follow @ThreadReaderApp to mention us!

  2. From a Twitter thread mention us with a keyword "unroll"
@threadreaderapp unroll

Practice here first or read more on our help page!

More from @AnatomyGiraffe

12 Jan
昨日話題になった「ミニキリン」について。
自分の専門に近い内容で、論文も既に読んでいて、海外の専門家のインタビュー動画・英語の元記事・和訳された日本語記事の全てが確認できたため、どこで情報が歪められたのかがよくわかりました。二度とない経験かもしれないので、メモしていきます。1/11
まず、元の論文の内容は「2014-2019年の観察調査により、ウガンダとナミビアで低身長症という病気のようなキリンが2頭見つかった」というもの。2頭はどちらも一歳ほどで、同年代の普通のキリンに比べて、肘から先の骨が明らかに短い」という報告です。背丈の話はどこにも載っていません。2/11
論文の著者が属するキリン保全団体の研究者のビデオインタビューでは、「ウガンダとナミビアで見つかった2頭のキリンは、どちらも一歳ほどの若い個体で、明らかにdwarf giraffe(ここは専門家の発言ですが、本当は論文で使っているdwarfism=低身長症という表現が正確と思う)だ」と発言しています3/11 Image
Read 15 tweets
10 Jan
昨夜の「サンドウィッチマン&芦田愛菜の #博士ちゃん 」を見てくださった方々、どうもありがとうございます🦒
科博の収蔵庫は、年に1度一般公開日があります。「羨ましい〜!」と思った方々、コロナが終息した暁には、ぜひ一般公開に遊びにいらしてください。剥製の部屋も人骨の部屋も入れます!
そして、剥製室に保管されていた標本の一部は、オンラインやVRでも観察することができます!→kahaku.go.jp/3dmuseum/yoshi…

番組内で紹介したハーテビーストやゲレヌクといったウシの仲間たちを見ることもできますので、是非是非。製作者は @rojohaku さん。
科博のオープンラボは、例年だと4月の第3土曜日に開催しています。研究員のお話や、日常の研究作業のデモもあります。
昨年は新型コロナの影響で秋に延期して、収蔵庫のツアーだけ開催したのですが、今年もそうなってしまうのかな・・・。
kahaku.go.jp/event/2019/04o…
Read 4 tweets
30 Oct 20
「サメの歯は、形が違うと性能も変わるのか?」を調べるために、サメの歯を使ったノコギリを作って、シャケの切り身の切りやすさを比較した論文!この研究、やってる最中めちゃ楽しかっただろうな〜!
(実験で分かったことは、スレッドへ!)
実験でわかったこと

・歯の形によって切れ味に大きな差がある。カグラザメ(前ツイートの下2つ)に比べて、イタチザメ・メジロザメ(前ツイートの上3つ)は三倍の深さまで切れる!
・何度も実験すると、イタチザメ・メジロザメでは切れ味が落ちたが、カグラザメはあまり変わらず
サメの歯には、「鋭くて切れ味が良いけどすぐ摩耗して性能が落ちるもの」と、「それほど鋭くないけど、摩耗しにくく性能が落ちづらいもの」があるらしい。面白いなぁ〜

royalsocietypublishing.org/doi/10.1098/rs…
Read 7 tweets
11 Aug 20
1930〜60年代、基礎研究によりアルマジロが低体温であるが発覚
1970年代、低体温の人はハンセン病が悪化しやすいことから、「平熱が低い動物はハンセン病になるんじゃ?」と着想し、アルマジロがハンセン病にかかる数少ない動物だと判明
→人工培養が困難だったハンセン病原因菌の大量培養に成功
それまではマウスの掌で培養していたので、一気に大量のらい菌を培養することが可能になったそうです。
なお、ハンセン病研究に利用されたココノオビアルマジロは、必ず一卵性の4つ子を産むことでも知られ、実験動物でもないのに「クローン」を扱えるという点も研究上の大きな利点だったようです。
こういうの見ると、役に立つとか立たないとかそんな議論意味ないと思ってしまうのです。あらゆる知識を積み重ねていくことの先に、想像もしないような成果が訪れるんだろうと思います。
上の画像はこちらより→jstor.org/stable/3015268…
Read 6 tweets

Did Thread Reader help you today?

Support us! We are indie developers!


This site is made by just two indie developers on a laptop doing marketing, support and development! Read more about the story.

Become a Premium Member ($3/month or $30/year) and get exclusive features!

Become Premium

Too expensive? Make a small donation by buying us coffee ($5) or help with server cost ($10)

Donate via Paypal Become our Patreon

Thank you for your support!

Follow Us on Twitter!