いや、昔からそのくらいは考えてた子供いたでしょう……私は『超電子バイオマン』でイエローフォーが死んだとき4歳でしたが「仕事中に死んで土葬する日に職場の同僚しか来ないの、親戚には連絡行ってないの?」と気になって親に話して「赤紙」と「遺骨収集」から始まる反戦教育になだれこんだよ……。
続)「戦隊ヒーローなんて聞こえはいいけど兵士は駒として前線で使い捨てにされるだけなんだからね、靖国の英霊なんて信じちゃダメよ、文系から最前線送りでおじいちゃんは内地の理系研究者だったから死なずに済んだんだから!」てのはさておき、「どんな仕事も給料が出るもの」と思って観てたがなぁ。
続)あと『パーマン』のバードマンが明らかに「仕事」としてやってる大人なのにいかにも業績悪そうで、かつパー子とパーやんは他に「本業」があるから無償社会奉仕を意に介さず、1号だけが「遊ぶ時間が削られる」と子供っぽく文句言ってる、あの構図あたりの刷り込みも大きい。藤子不二雄は偉大だな。
続)「昔の漫画アニメ特撮は設定が粗かったが、最近の作品は細かく描き込んでいる」みたいな説は相当怪しいなと思うものの「昔の漫画アニメ特撮は見せ場のドンパチで人気を競い合えばよかったが、最近の作品はそもそも数が多いため生活面まで設定細かく描いて差別化しないといけない」はあるのかもね。
続)あちこちで何度も書いていることだが、私が子供の頃に一番最初に『聖闘士星矢』の二次創作やおい同人誌にハマッたのは、「原作の少年漫画には一ミリも描かれていない登場人物たちの日常の私生活が事細かに描写されている」点が本当に素晴らしいと思ったからで、正直セックス描写は二の次でしたね。
続)「公衆電話ボックスで10円玉片手に『今さっき飛行機で日本着いたばかりで明日は城戸邸に顔出さなきゃいけないんだけど今夜はそっちに泊めてくれないか』と他の青銅たちの下宿に連絡してる瞬」みたいなコマに心から感動したんですよね。原作は穴だらけだなと思ったし、そこを埋めるのが楽しかった。
続)あと今ゆうきまさみ先生にlikeされたから言うわけじゃないけど、俺らアラフォー世代、小学生の頃から『機動警察パトレイバー』読んでるからな!? 「カッコいいロボに乗れる代わり出世の道が絶たれる」が当たり前だったし、宇宙戦艦も異能特殊部隊もそんなノリなんだろうと想像してたかな……。
続)でもそんなん言ったら「バットマン富豪だからカネに困らない」とかも「設定」ではある。気になる子供が気にせず楽しめるくらいの情報開示はされてたのでは。『インディジョーンズ』で「一応ちゃんと大学でも教えてるんですよ」場面が挟まれるとか。大事よね、給料。冴羽獠だって一応仕事ですしね。
続)元発言の「誰が戦場を片付けているのか」についても、『ドラえもん』のタイムパトロールなんかは「大事件の後始末が仕事」感あるし、私はパワードスーツを改良開発してくれる博士などの裏方キャラが大好きで「自分はこういう勤務形態で地球の平和を守りたい」と思ってたよ。理系研究者の孫なので。
続)そんなことより初潮迎えた小学生の私がめちゃくちゃ気になっていたのは「魔法少女みたいな替えのきかない職業に就いてる人たち、地球の存亡かけて宇宙空間などで年単位の全面戦争編に突入してる女戦士たち、生理どうしてるの!? 生理用品足りてるの!? こんなの無理ゲーでは!?」でしたよ……。
続)空中戦が海上へもつれて水中戦になる、みたいな異能力バトルでも「えっこの女戦士、生理中だったらどうすんだよ、近未来のタンポンなら平気なのか、ナプキンだったら大惨事やぞ」と気にしてた子供だったし、近年「厳しい訓練積んだアスリートは月経不順が多い」と知ってそれも超心配になってます。
続)まず一番の疑問は「別の惑星から来た怪人や各国出身の黄金聖闘士たちと何語でコミュニケーションとってるんだろう、やっぱ英語かな? 英語は大事だな〜」でしたが、「食糧どうしてるんだろう」「衛生兵どこにいるんだろう」「天下一武道会の建物トイレ足りるのかな」とかも気になりますよね……。
続)うちの親は漫画アニメ特撮にいい顔しなかったけど、「戦隊ヒーローって敵が来ないとき何してんだろ?」と訊けば「いざというとき命懸けでお仕事するんだから遊んでるように見えてもお給料は出るのよ、消防士さんなんかも同じよ、暇そうに見えてとっても大事よ」と答えてくれる、いい大人でしたね。
続)たまに桁違いの報酬が得られそうな私立探偵物や普段はピザ屋の『キャッ党忍伝てやんでえ』はわかるけど、『聖闘士星矢』の世界だけはマジで本当に意味がわからず、子供心に「たぶん聖域は日光江戸村みたいなもので……表はあの生活を維持してるが、裏には電気も通っている……?」と考察が捗った。
続)「なるほど廬山は国立公園だから……逆に人目を逃れやすい……?」とか。でもそうやって「読んでる側がかなり真面目に考察して補完しなければ到底埋まらない『穴』が多すぎる」からこそ、その作業をこそしたくてたまらんオタク読者をホイホイ引きつけたのが『星矢』の凄いところだと思ってますね。
続)『鬼滅の刃』の「深傷を負った戦闘員は早く回復して以前より一層強くならなければシフトに戻れない、そこまで含めて任務である」を丁寧に描く様子はたしかに好感高いが、あの漫画が発明したというより「比重を変えて描いた」程度だと思う。交代勤務の描写がちゃんとしてるバトル漫画は昔からある。
続)あー、「女らんまの排卵周期は男乱馬が管理してるの? 『今週は水かぶるとやべえからボクサーパンツ履いて座布団敷いとこ』とやってんの? それとも『女でいる』累積日数で換算されるのかな、だとすると女らんまは肉体の加齢も男とズレるよな?」は、今も気になってます。
続)『君の名は』もだが、「男が女と入れ替わって生物学的に女体持ちになって、でもSF設定だからって理由で『生理はナシ』扱いでスルーされるのは、現実を生きる一個の女体として、すごく不公平な気がするよな……」というのは小学生の頃からずっとある。事細かに描かれたら嬉しいわけでもないけどな!
『星矢』の好きだった二次創作の話いくらでもできるな。城戸財閥所有の軍兵舎みたいな建物で寝起きして誰が二段ベッドの上とるかで揉める青銅とか。シベリア一家がロシアの伝統行事をお祝いする話とか(カミュはフランス出身なのに弟子たちの情操教育のためにやる。泣ける)。
続)ロシア正教式で旧暦でクリスマス祝って「生国やルーツは違う師弟だがここでは食卓を囲む家族なのだ」みたいな、そんでミロにおまえの墓はカトリック式でいいかと訊かれて要らないって微笑むカミュ先生みたいな話、忘れられない……ってインターネットに書いたらオリジナル見つかったりするのかな。
続)たぶんどれか商業アンソロに載ってた漫画で、つまりは結構な大手サークルだったはずで、繰り返し同じ書店に立ち読みに行ったけど買えなかったから手元にない……けどこういうの難しいのは私が自分の脳内に描いただけの妄想でそんな同人誌はどこにもなかった可能性も捨てきれないところですね……。
続)いや待てよ、これシベリア帰りの氷河か中国帰りの紫龍だった気がしてきたな、瞬、平時にアンドロメダ島と日本を往復したり単身で聖域に派遣されたり、一番しなさそうだもんな。ジュネさんは頼まなくても向こうから日本来るんだし。
私は当時すでにジュリーの軍服姿にメロメロになるような幼稚園児で、その件で先週発売の『週刊文春』に載った女なのですが、「この子ほっとくとヒットラーユーゲントとか紅衛兵みたいになって体制に親を売りそうだ」とのことで早め早めの先取り学習を受けてました。戦争反対!
続)ちなみにジュリーの軍服姿は83年紅白「晴れのちBLUE BOY」( )ですが、「3歳児がそんなもの好きになるはずがない」と捏造を疑う皆様は『科学戦隊ダイナマン』でぐぐれ! メギド王子とゼノビア様に夢中の幼児は当然むちゃくちゃ好きになるだろ!
令和の日本、反全体主義と反政府の区別がつかないということは、つまり政府が全体主義敷いてるんですかね、わかります。
まぁでもとにかくジュリーは暴力的にセクシーだったし、それは幼児の目にもわかったし、特撮ヒーロー番組はアニメに準ずる実質二次元と思っていた私が「待て……大人たちが観ている『三次元』のテレビ世界にも、こんなセクシーな男が、居るのか……!?」と覚醒したのは確か。
なんと『カーレンジャー』の時代には給与明細が!! なるほど丸めこまれた会社員という設定……(世代でないので今概要読んできました)。それにしても安い! 理不尽!
いやいやいや明らかに小卒ですらない認知無し非嫡出子が百人よ、修行出される前段階からして星の子学園以下の児童相談所案件でしょ!? 私は非公式二次創作の宿舎描写を見てさえ「全員を沙織さんと同じ環境で育てろとは言わんがこの扱いはひどくない!?」と思ってましたね、楽勝というか義務である。
続)女神の聖闘士という仕組み自体がどうやって賄われてるかも疑問ではあるが、神々もわかってて適宜グラード財団なりソロ家なり金ヅル見つけてくるし、その他にもいろんな資金源からマネーが複雑に流れ込んで人事に影響してるでしょうね。蟹とかシチリアマフィア出身でも驚かんしシャカも実家太そう。
続)そこは私は「古来、女神の聖闘士との強力なコネクションを非公式軍事力として行使したい各国富豪たちの巨額の闇資金が聖域に流入して複雑に絡み合い、かつ沙織はグラード財団保護下に入ったため、ギリシャ政府はもはや手をつけられなくなっている」と想像してましたね。寄付金で回る学園みたいな。
続)危うい政治的中立とともに治外法権が保たれているが世界の権力者みんな教皇には近づきたいはずで、マハラジャやマフィアが分家の子を修行に出したり、ある聖衣は代々ユダヤ系が継ぐ暗黙の掟があったり、見た目チンピラだが書類上は財閥の子というキャラがいたりするんだろう……って主人公やんけ!
残念ながら、イエローフォーの死因、およびなぜかスーツのまま直に土葬された理由について、チビッコ視聴者に向けた歴史教育目的なんかでないことは大半の元チビッコたちが今もうすでに知っております……。とはいえ、幼少の私に与えたインパクトは非常に大きく、死生観にも影響与えてると思いますね。

• • •

Missing some Tweet in this thread? You can try to force a refresh
 

Keep Current with 岡田育 / Iku Okada

岡田育 / Iku Okada Profile picture

Stay in touch and get notified when new unrolls are available from this author!

Read all threads

This Thread may be Removed Anytime!

PDF

Twitter may remove this content at anytime! Save it as PDF for later use!

Try unrolling a thread yourself!

how to unroll video
  1. Follow @ThreadReaderApp to mention us!

  2. From a Twitter thread mention us with a keyword "unroll"
@threadreaderapp unroll

Practice here first or read more on our help page!

More from @okadaic

30 Apr
我がことのようにつらい。(※我がことではありません)(※今のところまだ)(※幸いにして)
続)でも私も、身を切られるような思いで昨年、作詞家を一人アンフォローしましたよね……。
続)引き際は大事だと思いますね。自分が何か理不尽に害されたときパッと怒りを表明できるようにしておかないといけない、同様に、推しが推せなくなったときはその瞬間に「推せない!」と声に出して担降りしないと、愛を捧げたファンのほうが苦しむばかりだと思います。言うは易し行うは難しだが……。
Read 13 tweets
29 Apr
内容と関係ないが、このtweetについて詩人が「自由律短歌」と評していた。しかしなぜ自由律短歌に見えるかというと「〜言ってきて気味が悪くて無視してしまった」が五七七だからだ。自由な表現はいつも制約の中からしか生まれない。Twitterもまた140字の定型の自由詩。スレッドは独り連歌。など思う。
続)みんなこれ適当に書いたと思うかもしれないけど、私は中学生くらいから「私にとって最も表現が続けやすい新しい詩歌のルール」をたった一人で研究開発することなどに熱中しており、20代でTwitterと出会い「表意140字」という枠組みを得て本気で「これだ!!」と思って続けてるので、割とマジです。
続)たった140字ごときでは議論もできなければ表現もできないと人は言うが、ショートショート小説書いてる人だっているのだから、散文やエッセイが書けないはずなかろう。むしろInstagramの「ビジュアル偏重SNSなのに文字数無制限」仕様のほうが物が書きづらい。だからあっちは英語で使うのだよ私は。
Read 5 tweets
28 Apr
いま何が問題になってるか全然わからない状態(と表明してるのは別にこれを読んだあなたに懇切丁寧な解説を求めてるわけでもないのでほっといてほしい)ですが、「そんな集まりが哲学対話の名を騙るべきではない!」と騒がれたら私はいつでも「思考の乱交パーティー」とか改名する準備ができているな。
続)浅学非才の身ゆえ寡聞にして乱交パーティーに参加経験が一度もなく、そちらの名を騙るのもまた怒られそうだよなとは思うのだが、「オーガナイザーが頑張って安心安全対等な場を作らないと成立不可能、いくらオープンでもオーガナイザーと思想的共鳴できる人しか参加できない」のは似てるはずよね。
続)「どんな初心者が来ても気持ちよく過ごせる乱交パーティーでないと……」と張り切るオーガナイザーの心意気は立派だが、「あなた今日はちょっとまだ乱交パーティーを心から楽しめる状況にはなさそうね、そういうときは退室していいのよ」という声掛けも大事だと思うんです。それは排他性ではない。
Read 4 tweets
28 Apr
一連読んで、みんなもういいかげん結婚における貞操義務とセックスにまつわる権利や責任は分けて考えようよ……となりました。ちなみにこれは法的根拠のある発言ではなく、実情に即して法のほうを変えてもいいんじゃないのという個人的見解です。そこも逆転して捉えられると困ってしまうけど。
続)ごくごく個人的に友情婚推進論者なので「結婚にいちいちセックスの話を絡めてくる奴ら、めんどくせーな」くらいに思ってるだけです。もちろん夫婦間に子供が生まれた場合の権利や責任は別問題だけど。
続)関連スレッドです。「友達同士で結婚してもいいよね」に対して「ええええ、でもでも、そんなの、セックスはどうするの〜!?」とまずそこ反論してくる人たち、いったん恋とセックスを婚姻から、そして人生から、剥がしてみる思考実験をおすすめする。
Read 6 tweets
28 Apr
悪役令嬢(概念)。これ、昭和のスーパー攻め様をさんざんネタにしてる令和漫画を読んで実際に昭和のスーパー攻め様が出てくるBL作品を読みたくなった人が探しても、昭和のスーパー攻め様はあんまり見つからない、というのに似た話だろうか。トゥシューズに画鋲入れるバレエ漫画はすぐ出せるだろうに。
続)古の腐女子同士でも「わかるわかるそれ昭和のスーパー攻め様あるあるやん! とひとしきり盛り上がってから『いや待て今みんなで幻視した虚像、まったくBLでない速水真澄(ないし正直一ミリも読んだことないハーレクインロマンス的ステレオタイプ)では……?』と我に返る」こと結構ある気がする。
続)「姫川亜弓は令嬢であり主人公の好敵手であり主役を食うほどの人気がある上にあんな髪型ではあるが、でも、悪役令嬢の系譜ではない」とかが、後世にうまく伝わってないんじゃないかと思うこと、あるよな……。
Read 23 tweets
28 Apr
ただの日記ですが、久しぶりにオンライン哲学対話に参加して楽しかった。主宰や参加者とは時差があって、向こうが夜でこっちが朝なので私だけやたらと元気。テーマは「『名前』とは?」。
続)そういえば「コロナ禍で初の緊急事態宣言、大型連休なのにどこにも出かけられない」状態で初めてオンライン哲学対話に参加してから、一年経つ。結局私はZoomでのオンライン哲学対話ばかりやってるんだな。最近はClubhouseなども活況のようですが、追いかけきれていない。
okadaic.net/archives/9364
続)今夜の主宰はその約一年前に知り合い、「それぞれのルール作ってやってみようぜ」と別の道を行った相手である。その人が「今一度、ルールのネジを締め直す時期だ」とまた新しい試みを始めた、実験に加われて面白かった。「門戸はあるが閉じてはいない」場が乱立し、好きに往き来する人たちがいる。
Read 5 tweets

Did Thread Reader help you today?

Support us! We are indie developers!


This site is made by just two indie developers on a laptop doing marketing, support and development! Read more about the story.

Become a Premium Member ($3/month or $30/year) and get exclusive features!

Become Premium

Too expensive? Make a small donation by buying us coffee ($5) or help with server cost ($10)

Donate via Paypal Become our Patreon

Thank you for your support!

Follow Us on Twitter!