しかし「LGBTQ+/Non-binary」という言葉の使われ方ひとつとってもじつに多様であるな。フィクション作品を語るときには、「ヘテロノーマティブでない」とか(?)なんか別の表現があったほうが話が早い気がしてきた。もちろん私も1990年代には全然そんなふうには思わなかったが、今は2020年代なので。
続)たとえば、作品が世界全土のクィアな読者から圧倒的な支持を受けているけど作者は異性愛者、というような事例は(日本製BLなどを中心に)少なくないだろうし、ゲイコミックとBLの違いも、作者側に着目すれば線引きは明確だけど、「読み手」側のことは作り手には制御できなかったりもするだろうし。
続)まぁそんなこと言ったら「少年漫画/少女漫画」だって形骸化したジャンル名なんだから変えろよってことになってしまうのだけど、こちらは「Shonen/Shojo」でそのまま輸出されていったし、掲載媒体由来であることも広く知られているから、そんなに引っかかりはない。
続)たとえば「本作は日本の青年誌に発表された、ゲイとノンケの恋愛を描いたBL漫画で、極めて親LGBTQ+/ノンバイナリ的である」とか言われると、「それってBLか?」「本当に親クィアか?」「ノンバイナリも困るのでは?」「異性愛規範にウンザリしてる異性愛者である私も愛読してるけどね?」と思う。
続)あるいは米国で知り合ったクィアなオタクから「CLAMPとセーラームーンは別格!」と聞くと、「どっちも相当ヘテロノーマティブな価値観が敷かれた上で多様な愛『も』描く作風という認識なのだが、その受容は日本国内の読者とは微妙にズレてるよねと、どうしたら伝わるんだろう?」と思ったりする。
続)「これだけBLの話で盛り上がれるってことはお仲間なんだと思ってたら男の配偶者がいるなんて!」と言われても困るので、「みんなが漫画で読んで知ってる以上にマジでクソみたいな日本社会において、オルタナティブを打ち出す作品が好きなんだ」みたいな伝え方ができるのが一番いいよなぁ、と思う。
続)やはり、まるごと英訳してもそのあたりの齟齬が発生しない、『夫に読ませたいBL』みたいな(私が掛け違いと感じる箇所を解すような)本を、今まで以上にオートバイオグラフィカルな形式で、一冊書くしかないのか……名刺代わりに『オカキモチ』翻訳出版したいけど、座談会、読まれないもんね……。
続)全部あくまで例文ですけど、たとえば性的少数者が英訳版をベースに「『10 DANCE』いいよね〜!」と話してるとこに「私も好き〜」と入っていくと「エッおまえコッチの漫画も読むの?」的な反応を受けて「ヤンマガ掲載作やぞ?」とモヤつく、みたいな話。全部、例文だけど。
続)喧嘩腰で書けば「本来おまえら向け『だけ』に描かれた作品ではないぞ?」となるわけですが私はそんなふうに思っているわけではない。なぜなら私自身、女児ながら少年漫画に熱中してやおいも嗜み、マジョリティ側から「おまえら向けでは、ない」と罵られて傷ついてきたからです。同じことはせんよ。
続)百合は相対的に後発のジャンル名なので、ただ「百合好き」とだけ言えば性別も年齢も性自認性指向も問われない、うまく回ってるなと思う。やおい/BLはもう少し複雑で、複雑なまま数十年来てしまって、世界的なジャンルに発展したとき、柔道とJUDOみたいに何かが分離してしまいやしないかと考える。
続)別に正統派を主張する気もないけど、柔道とJUDOだって道着の色が変わっても「ともにYAWARAの心(?)が通っている」ことは万人に伝わってるわけで、こっちのこの、広義のクィアなオタクがみんな大好きなアレ、という膨張続けるカテゴリにも、そこを説明する統一フレーズが必要では、と考えた次第。
続)ここまで書いて「もうありますよ」と言われたら恥ずかしいが……寡聞にして知らんし今日も「日本の漫画のうちとくに親LGBTQ+/Non-binary的であるコンテンツをご紹介します」「ていうかBLと百合と当事者モノでは?」「ここに『進撃の巨人』は入りません」「入らんのや?」あたりを考え込みました。
そういうやつです。ちゃんと語らえば次の10年前後でサックリ終わりにできると思いますけどね。誰かが悪意ある歴史修正なんかせずとも、単に世代が変わるだけで自然と「シスヘテのくせにBL mangaを読んでるなんて搾取だ」「!?」とかなりかねない。下手すると「やおい論争」以上にこじれてしまいそう。
続)(映画『ボヘミアンラプソディ』のとき日本の女オタク(洋楽二次創作)が存在しなかったかのようにゲイカルチャー文脈からばかり語られていたアレなども思い出します。一方でリアルタイム世代でない新しい腐女子もホイホイ沼に溺れていたので、なんかもう、論じるより観るが易し、感もあったけど)
続)我々は後進国で「少女漫画に美少年革命を! 進撃と金カムの女性描写に倣え、意識変革を!」とやってきたわけだが、米国の人に「性的少数者向けの百合やBLの話をします、日本は思春期恋愛の名作いっぱいありますね、なお進撃は本日の議題ではない」と言われると「な、なるほど……」と学びがある。
続)このあたりの文化研究拠点は次の数十年で完全に英語圏に移るだろう(日本文学と同じ)、そうなると我々くらいの世代は今後「先住部族の生き残りの最後の語り部(要通訳)」みたいな立ち位置になったりもするのだろうし、そのつもりで記憶整理と反論に足る独自調査もしとかんとな……と思った……。
続)このへんとも無関係ではないと思うんですよ。誰も修正していなくても歴史は歪む。
続)国内の「歴史を知らなさすぎる」は「日本語読め」で片付くが、世界に向けての「歴史を知らなさすぎる」は、もし本当にそう言いたいなら我々が「英語で書け」と言われてしまう状況にある。海外ファンは海外ファンで楽しんでて結構じゃないかと思ってたけど、少し感覚が変わってきた。柔術家なので。
続)(まぁでも野生の柔術家ではあるが研究者ではないあたりが歯がゆい……無免許モグリでいいのでもう少しアカデミックぢからが欲しいところですね……)

• • •

Missing some Tweet in this thread? You can try to force a refresh
 

Keep Current with 岡田育 / Iku Okada

岡田育 / Iku Okada Profile picture

Stay in touch and get notified when new unrolls are available from this author!

Read all threads

This Thread may be Removed Anytime!

PDF

Twitter may remove this content at anytime! Save it as PDF for later use!

Try unrolling a thread yourself!

how to unroll video
  1. Follow @ThreadReaderApp to mention us!

  2. From a Twitter thread mention us with a keyword "unroll"
@threadreaderapp unroll

Practice here first or read more on our help page!

More from @okadaic

30 Jul
(承前)私は正直「原作無しのオリジナルミュージカル」に強くこだわる人たちの心情がよくわからない。『WICKED』も『Hamilton』も『HADESTOWN』も私の中では「実質オリジナルミュージカルってことでええやん」なんだけど、彼らに言わせれば「それでもまだ原作がある!」って感じなんですよね。
続)たぶん『アナスタシア』『アナと雪の女王』『トッツィー』あるいは『DEATH NOTE』みたいな「みんなが漫画や映画などで知っている(ちょっと古い)話をそのまま舞台化する」ものの、あの安易な安牌感に対する抵抗なんだろうけど。しかし『ハミルトン』でもダメなの……? って思っちゃうけどね。
続)「原作つけたくない、誰もが初めて観る話をミュージカルにしたものが観たい」って条件になると、実在の人物が題材の『モーツァルト!』も、そこから脚色した漫画原作の『マドモアゼルモーツァルト』もダメになる。や、わたしJRBの書き下ろしならば『マディソン郡の橋』でさえ大喜びですけど……。
Read 25 tweets
29 Jul
だからさーーー、日本のミュージカル作品もさーーー、公演宣伝のためにこういうPVを作ろうよーーー、観た感じそんなに制作予算変わらんでしょ、でも、めっちゃかわいいやんけ!!
続)何に遠慮してるのかびっくりするほど小さな音量でオリジナルキャスト音源流しながら謎エフェクトで出演者の顔写真くるくるフリップして申し訳程度に低解像度の初演映像が5秒だけ映る、みたいなやつ飽きたよーーー。(特定の人物団体等への批判ではございません)(だってどこもそうなんだもん!)
続)(我ながら二言目が余計だよね)(毎晩毎晩同じ要望ばかり十年間も!)
Read 25 tweets
29 Jul
全部繋がってるね。
<『片袖の魚』という30分くらいの短編映画です(略)ジェイミーのことをもっと深く知る手がかりとして観に行ったんだけど(略)当事者だからこそ伝えられるものがそこにあって。自分の今までの価値観ががらりと変わるような衝撃に打ちのめされました。>
lp.p.pia.jp/shared/cnt-s/c…
続)日本版『ジェイミー』は主人公以外のドラァグクイーンたちもドラァグ経験の無い男性俳優たちが監修付きで「演じて」いるのだが、その表現がどうなるかは注目している。ちなみにジェイミーの自認は「ときどき女の子になりたくなる男の子」で、プロム会場は「ときどき」に相当するのか、が話のキモ。
続)こういう話、一昔前なら学校側は無理解な悪者と描かれがちなんだけど、女装だからダメというのではなく「プロムには男女で厳格な服装規定がありジェイミーは本校の男子生徒である」(放課後なら何着てショーに出ても不問)という理屈で、彼に「女の子になりたい」とは何なのか? を問うてくる。
Read 11 tweets
29 Jul
「退屈は犯罪です」って何かと思ったらNetflixジャパンのコピーなのか。否定的な意見が圧倒的多数かと思いきや、肯定的な意見もある……と、書けば書くほどトレンドに上がって「話題沸騰」扱いされるのも癪ですね。なお、私は言うまでもなく『退屈は素敵』派です。
amazon.co.jp/dp/4783731950
続)「悪いことだイケナイコトだって、言われれば言われるほど、必見と言われたまま積みっぱなしの映像作品消化なんかほっぽり出して、したくなるよね、退屈……////」くらいの感じで受け止めたのですが。ザッと見て、犯罪はよくないと考える若者は肯定的、監視社会を憂う大人は否定的、って感じか。
続)「情動までシステムに管理されるの全体主義的で怖い」と怯える大人とは別に、「刺さる〜、そうだよね、私も退屈なんかしてちゃダメだ、もっと面白いこと見つけたい!」という推定お若い方のコメントも見かけ、その行き届いた「一つでもバツがついてはならない」観念、ヘルジャパンよのと思うなど。
Read 5 tweets
29 Jul
なにこれー、素晴らしい媒体露出ー!! 最高かー!! かわいいの二乗だよー!! うまくまとまってるけど、これぜったいこの数十倍は話してるんじゃないか、と思ったら当然の如く前後編だった。真彩希帆ありきで、この企画タイトルで、連載第一回に石川禅。わかりみしかない。ガチのやつですね。
続)どうです、我が推しのこの圧倒的親近感。推しのために梅芸遠征すると推しが宿で自分と同じことしている。いい沼ですよ。どうぞ。(さすがに自宅にはスカステ引いてないんだな……)
<僕はだいたい大阪公演に行くと宿泊するホテルで見られる宝塚スカイステージ(宝塚専門チャンネル)を見ていて。>
続)<(ミックスボイスの)仕組みが分かってからは「この人の声は深みがあるな~」って感じる歌い手さんの声がすごく好きになったんですよ。/だから、派手に歌っているよりも柔らかく深く伝わってくる声のほうが好きです。><それって禅さんのお声じゃないですか!>ほんまそれ。後編が待ち遠しい!
Read 13 tweets
28 Jul
(承前)『ハミルトン』に日本語字幕がまだ付いてないの衝撃なんですけど、みんな映画版『インザハイツ』観た後に勢いで観れば英語字幕でも十分いけると思うよ。少なくとも生の舞台で観るよりはいける。基本的に登場人物みんなイケコばりの自己紹介ソング歌うから誰が誰かわからないってことはないし。
続)私は人に薦めるときいつも「アンジェリカー、って歌った子がアンジェリカで、イラーイザー、って歌った子がイライザで、ペギー、って名乗った子がペギーで、アレクザンダーハミルトン! って呼ばれて飛び出るのがハミルトンで、王様っぽいのが王様。大丈夫、レミゼわかればわかる」と言っている。
続)「この私がラップを全部聴き取りながら観られているとでも思ってる……?」「ネタバレすると史実なので主人公は死ぬ、いま何の戦争してるかわからなくなったら一時停止してWikipediaでも読めばすべて答え合わせできる、ヅカの歴史物のほうがよっぽど難しい」「クソデカ感情は言語の壁を越える」。
Read 8 tweets

Did Thread Reader help you today?

Support us! We are indie developers!


This site is made by just two indie developers on a laptop doing marketing, support and development! Read more about the story.

Become a Premium Member ($3/month or $30/year) and get exclusive features!

Become Premium

Too expensive? Make a small donation by buying us coffee ($5) or help with server cost ($10)

Donate via Paypal Become our Patreon

Thank you for your support!

Follow Us on Twitter!

:(