改訳国連総会 SDG Moment BTS演説
(元訳: @may66669 氏)

🐨敬愛するアブドラ総会議長、グテーレス事務総長、文在寅大統領、そして各国首脳の皆様、この場に立つ栄誉をいただき心から感謝いたします。
大韓民国大統領特使のBTSです。
僕達は今日、将来を担う世代の話を伝えるためにここに来ました。
🐨ここに来る前に、世界中の10代から20代の人たちに、この2年間をどう過ごしてきたのか。そして今どのような世界に生きているのか、尋ねてまわりました。

いただいた反応の内容を、ジン氏が紹介します。
🐹はい、では一緒に見ていきましょう。

どうですか?見ているだけでも元気を貰えるようなエナジーを感じませんか?この2年間は正直僕も、戸惑ったり、行き詰まった気分になる時がありました。それでも、Let’s live on(生きようよ!)と叫ぶ人びとがいました。
🐥はい。最も多様性を広げる挑戦ができる時に、立ち止まっているばかりではいられませんからね。正直、初めの頃は誰を責めることもできなかったから、辛かったと思います。自分は昨日と全く同じなのに、一瞬でパラレルワールドに来てしまったような感覚でしたから。
🐰入学式や卒業式が中止になったというニュースも聞かれました。人生で一生に一度の記念すべき瞬間なのに、とてももどかしく、残念だったろうと思います。

僕達の場合も、長い時間をかけて一所懸命に準備してきたコンサートツアーが中止になり、本当にとても傷つき、
🐰僕達が完成を夢見た瞬間が、しばらく頭にこびりついて離れなかったように思います。
🐱そうですね。コロナで失ってしまったものに対して、一種の哀悼を感じざるを得ない時期でした。これまで当たり前だと思っていた瞬間瞬間の大切さに再び気付かされる時間でした。
🐥たった今、SUGA氏が「当たり前だと思っていたことの大切さ」について話してくれましたが、僕達の問いかけに対しても、大切な瞬間がおさめられた写真で反応してくださった方が沢山いました。とくに、自然とともにある写真が沢山送られてきたのですが、
🐥2年間のあいだ、自然の尊さを実感することで、時間をより特別なものに感じられたのではないかと思います。
🐿そうですよね。地球に残された時間があまりないような、そんな不安な気持ちにさせられたから、ということもあるのではないでしょうか。

先ほど、哀悼を感じざるを得なかったという話をしましたが、地球に哀悼を感じなければならない状況なんて、本当に考えたくもないですからね。
🐿気候変動が重要な問題だということは誰もが共感するのだけれども、何が最善の解決方法なのかを話し合うことは本当に容易ではありません。断定的に語ることが難しいテーマですよね。
🐨そうです。実際、難しい話です。でも、僕達はこの場に来るための準備を進める間に、環境問題に本当に関心を持って、専攻として学んでいる学生の方々がものすごく多いという事実を知ることになりました。
🐨誰も経験したことのない未来で、僕達の世代が最も時間を過ごしていくであろう未来。そこではどんな風に生きていくのがベストなのか。彼らは自ら答えを追い求めていました。
🐻だから、僕達の未来について、あまり暗いことばかり考えないでください。これからの世界のために、自ら悩み、努力して、道を探し続けている人びとがいるのですから。
🐻僕達が主人公のストーリーのページがまだ沢山残っているというのに、すでにエンディングが決まっているかのように言わないでいただきたいのです。
🐰もちろん、仮に準備ができたとしても、世界が止まっているような気分になる時もあるし、道を完全に見失ってしまったような感覚に陥る時もあるでしょう。

僕達も、そうだった時がありましたから。
🐨だから、今の10代や20代を「コロナ時代の失われた世代」(Corona Lost Generation)と呼ぶのだと聞きました。最も多様性を広げる挑戦ができる時に、その道を失うことになったという意味で。けれども、大人の目に見えないからと言って、僕達が道を失ったと言い切れるのでしょうか。
🐥一緒に写真を見てみましょう。

オンライン空間で、新しいやり方で、友達と出会い、新たに勉強を始めて…また新たに勉強を始めて、健康に生きていくための努力をされている人々が大勢います。これは「道を失った姿」というよりも、「新たに勇気を出して挑戦している姿」のように見えないでしょうか。
🐹そういう意味ではLost Generation(失われた世代)ではなく、Welcome Generation(歓迎する世代)という呼び名の方がもっと合っていると思います。
変化を恐れるよりも、Welcome!(歓迎する!)と言いながら前に進んでいく世代という意味です。
🐨そうです。可能性と希望を信じていれば、予想外の状況でも道を見失わずに、新しい道を見出すことができるのではないか。僕はそう信じてやみません。
🐱僕達が選ぶ方法には、明らかに完璧じゃないものもあるだろうけれども、だからといって、できることが何もないわけではありません。
🐿大切なのは、変化の前でどのような選択をするかです。

僕達が国連に来るという報せを聞いて、本当に多くの 人びとが、僕達がワクチン接種をしたのか、関心を寄せてきました。この場を借りて申し上げさせていただくと、僕達は7人全員、ワクチンを打っています。
🐨ワクチン接種は、僕達を待っているファンたちに会うために、そしてこの場に来るために手に入れなければならない切符のようなものだと思っています。
今日お伝えしたメッセージにあるように、僕達は僕達が今できる限りのことをしているつもりです。
🐻ワクチン接種もそうです。新しい日常を続けていくための努力が続けられているのですから。僕達が顔を合わせて会える日もそう遠くないでしょう。

その時まで、みんながポジティブなエナジーを保ち、また喜び合うことができたら嬉しいと思います。
🐨世界は止まったかのように思えました。
けれども確実に、少しずつ、前に進んでいます。

全ての選択は、エンディグングではなく、変化の始まりだと、僕達は信じています。新たに始まる世界で、みんながお互いにWelcomeと言い合える。そんな世界を僕達は望みます。
🐨これから僕達がお聴かせする #PermissiontoDance は、僕達が誰よりも先にみなさんに伝えておきたいWelcomeのご挨拶です。

BTS - "Permission to Dance" performed at the United Nations General Assembly | SDGs | Official Video #BTSatUNGA 🇺🇳
@threadreaderapp please unroll.

• • •

Missing some Tweet in this thread? You can try to force a refresh
 

Keep Current with 💫T.Katsumi

💫T.Katsumi Profile picture

Stay in touch and get notified when new unrolls are available from this author!

Read all threads

This Thread may be Removed Anytime!

PDF

Twitter may remove this content at anytime! Save it as PDF for later use!

Try unrolling a thread yourself!

how to unroll video
  1. Follow @ThreadReaderApp to mention us!

  2. From a Twitter thread mention us with a keyword "unroll"
@threadreaderapp unroll

Practice here first or read more on our help page!

More from @tkatsumi06j

19 Sep
妻は一切治療を受けず、断食療法を試したいそうです。どうしても、ホルモン剤でも、分子標的薬でも、「薬漬け」になるのは嫌だと。サナトリアムは高額のうえ予約で一杯なので、自宅で実践するしかなく、「協力してほしい」とのことでした。まだ納得できていませんが、一緒にやりきろうと思います。 ImageImage
妻が薬物療法を一切選ばないで食餌療法を選ぶであろうことは予想していました。だからこそ怖かった。本当にそう選んだらどうしようと。どんなに心構えをしていても、やはり容易く納得できることではありませんでした。心身への効果は見えても、がん細胞への効果は検査しないと見えないからです。
また心身の向上に慢心しているうちに、がんが広がってしまったらどうしよう。その時はどうすればいいんだ。その時どういう治療を受け入れてくれるんだ。ここ数日、そんなことばかり考えていました。なのに、的中しても全然心の準備ができていませんでした。そうであってほしくないと思っていたから。
Read 8 tweets
19 Sep
愛とは…

「何気ない姿を美しいと感じること」 Image
「大好きなことを一緒にすること」 Image
「最後のひとつを相手に残すこと」 Image
Read 31 tweets
2 Sep
#CoronavirusUpdate 2021/8/31🇬🇧英救急看護士のキャンベル(C)博士。英国での各種報道を受け「英国の専門家の中で新たな共通認識が生まれつつある」と、『重要なお知らせ』と題して「集団免疫は獲得し得ない」(no more herd immunity)とする定期動画を更新。
🇬🇧ガーディアン(G)紙からは、オックスフォード大ワクチングループ代表でJCVI英予防接種・免疫合同委委員長のポラード(P)教授(但しコロナ対策JCVIのメンバーではない)が「デルタ変異株はブレークスルー感染するため集団免疫は不可能になった」と議員らに説明したことを紹介。
theguardian.com/world/2021/aug…
スタンダード(S)紙はポラード教授が超党派の新型コロナ対策議員連盟(APPG)に対して行った以下の説明を報道。
・接種を受けていない人はいつか必ず感染する
・感染自体は止めらないので集団免疫は不可能になった
・接種済の人でも感染する新たな変異株が生まれるだろう
standard.co.uk/news/uk/delta-…
Read 15 tweets
1 Sep
ここまで要約した段階で川上先生や青木先生のご意見を伺いたい。検査抑制派は🇬🇧キャンベル博士の表明に飛びついているが、実際のところ、これまで大量検査を行ってこなかった本邦🇯🇵でも、集団免疫を獲得し得ないが故に限定的検査に移行する戦略シフトが必要なのか否か。
@koichi_kawakami @aokima33
これは愚問だったかもしれません。🇬🇧英国は世界でも高い接種率を誇る国なので、その実績をベースにした戦略展開を図ることのできる余地がある。ところが、キャンベル博士が言うように、米国等接種率が低い国にはワクチンに依拠する余地がない。だから従来の戦略を維持しつつ接種率を上げるしかない。
この「従来の戦略」とは勿論、「検査・追跡・隔離」スキームを充実させ、早期発見と早期治療を軸に、医療への負担を減らしつつ、並行的にワクチン接種の推進も行うこと。但し、高い接種率でも集団免疫の達成が不可能となった以上、ワクチンの比重だけを増やしても根本的な解決にはならないということ。
Read 6 tweets
1 Sep
🇬🇧英キャンベル博士が論じる「集団免疫は達成不可能となった」という“パラダイムシフト”のロジックの流れ。

「コロナには誰でも感染する」

「ワクチンがあっても変異株のブレイクスルー感染は起き続ける」

「医療キャパ保全のため検査は臨床ベースに限定すべき」
このマインドシフトの前提にあるのは、伝染力の高いデルタ株に対するワクチンの予防効果が実際に重症化と死亡を抑え、接種済みの人が発症したとしても軽症で抑えられることがわかり、大量検査を行うことの必然性が薄れたからだ。この認識のもと、🇩🇪ドイツでも10月から無料PCR検査を停止するという。
つまり「デルタ株というゲームチェンジャーの登場により、集団免疫の獲得が不可能になった」という認識の下、大量検査を行ってきた戦略を再考せざるを得ないということを、英国の多くの専門家たちが主張し始めていると、キャンベル博士は言いたいのだ。その根底にはワクチンの接種効果への信頼がある。
Read 8 tweets
31 Aug
そうなんですよ。
自民党に民主主義の器がないんです。
いまの自民党は、身も蓋もないないくらい民主主義に向いていない。だから、そんな政党に権力を持たせてはならないし、まして、憲法は絶対触らせてはだめなんです。早々に退場いただくしかない。そして、『民主』主義を取り戻して、社会を正常化するしかないんです。最も民主的手段の選挙を通じて。
もちろん、その過程で社会も、メディアも、成熟していかなくてはならない。今のように権力に阿るような幼稚なメディアでは、いかようにも時の権力によりメディアはその走狗に成り下がる。だから正しい批判の精神でメディアを育てていくしかない。社会がしっかりした民主主義の羅針盤を保つ必要がある。
Read 4 tweets

Did Thread Reader help you today?

Support us! We are indie developers!


This site is made by just two indie developers on a laptop doing marketing, support and development! Read more about the story.

Become a Premium Member ($3/month or $30/year) and get exclusive features!

Become Premium

Too expensive? Make a small donation by buying us coffee ($5) or help with server cost ($10)

Donate via Paypal Become our Patreon

Thank you for your support!

Follow Us on Twitter!

:(