suna Profile picture
3 Oct, 14 tweets, 1 min read
ここ数日、日本におけるPCRの大規模検査の実現性や検査拡充の必要性に対して、やや懐疑的な傾向を持つ人々と対話したのだけど、いろいろ思う所があったので書いておく。
現状の検査に否定的な人は多くはないが、拡充や行動制限の難しさなどは確かにあって、私が全てに答えられてないのは確かなのよね。
私が大規模無差別検査を毎日国民全員にいつでもどこでもやるべきだと主張していると認識していそうな人もいる。
そういう人にとっては私は絶対に許容されない完全な悪であり、どういう答えを返しても否定しなければならない敵に見えるのよね。
そういう構造になってしまったら有益な対話は生まれない。
たぶんそういう構造になってしまった時点で私のやりかたは間違っていたのだと思う。
互いに正しいと思う何かをぶつけ合っても、お前は間違っていると言われた方は、それを素直に聞ける気持ちではなくなってるから、たとえ互いに自分が正しいと思ったことを言ったとしても建設的な話にはならなくなる。
意味のある建設的な対話は、相手への尊敬があって、自分の非も相手の正しい部分も素直に認め合える場でしか生まれない。Twitterの議論とかレスバは、そういう意味で無駄だったり禍根を生むものになりやすいので、悪い方向に倒れないよう取り扱いに注意が必要なのよね。意見の違いそうな場合ほどそう。
理想的なのはそもそも敵対的な場が生まれないようにすることで、議論で論破するとか、相手の間違いを執拗に叩くとかは、余程のことがない限り、できるだけ避けた方がマシなことになりやすいと思う。それをやった時点で、建設的な対話は無理になるから。人間には感情があるから難しいことではあるが。
いろんな意味で、お前間違ってるとか、ここの考慮が足りてないとか言って叩くのは簡単なのよな。人間は完璧ではないし、全ての要求条件を満たせる答えを出すのは難しいから。だけどそれでも大きな問題から向き合って優先順位をできるだけうまく付けて、少しでも多くの納得が得られる所を探すしかない。
完全ではない人間同士であるならばこそ、少しでも妥当と思える共通認識を優先して探して、同意できる部分の最大化を目指すことを優先するように行動を変えることは重要なのだろうと思う。自分と敵対していると感じる相手との対話でこそ。なかなか難しいが、戦い自体が目的でないならば。
私としては、誰かの敵に見え得る立場や言動に関しては、もう少し慎重であるべきだったのだろう。敵味方という構造になったら成り立つ会話も成り立たなくなるから。敵の言うことをわざわざ肯定的に聞く人もいないしね。最初から敵という立ち位置になることをできるだけ避けておくことは重要なのだろう。
あと、自分が絶対に正しいとか、相手は絶対に間違っていると思ったときにこそ、人は慎重にならなければならない。人は自らが正義と信じた時にこそ、最も残酷になるとも言うしね。
相対化してはならない正しさもあるとは思うが、人は多かれ少なかれ間違うし、自分が正しいと思った時でさえそうなのだ。
だから振る舞いとしては、自分が間違ってる可能性をできるだけ織り込んだ振る舞いができている方が望ましい。それは自分が絶対正しいと思っている人の言動よりも、礼儀正しく受け入れられやすいものにもなり得るだろうとも思う。自分が正しく見えるようなマウンティングも、できるだけ避けた方がよい。
正しさはある意味で強いものだけど、何かを傷つけ得るものでもある。そして本当に必要な正しさであるならば、人を傷つけずに浸透させることができなければならないし、そうでないといくら正しそうにみえても理解されずに終わってしまう。それは、何かを良くしたいと思って行動しているなら避けるべき。
たぶん本当に必要なことなら、いつかは不可欠なものとして浸透していくのだ。皆にいつの間にか当然のように理解され、初めからそこにあるのが当たり前であったかのような顔をして。
今はない何かを、そのように社会に実装させたいと思ったならば、実は細心の準備と注意が要るのかもしれない。
上善水の如しという言葉がある。
「最高の善は水のようなものである。万物に利益をあたえながらも、他と争わず器に従って形を変え、自らは低い位置に身を置くという水の性質を、最高の善のたとえとしたことば。」
そうありたいし、重要と思うものは水のようにしていきたい。
dictionary.goo.ne.jp/word/%E4%B8%8A…
私は今の時点では、検査拡充に一定の必要性と正当性はあると思うし、どちらかというと急ぐべき課題だと思っているが、世の中には必ずしもそう思う人ばかりがいるわけではないし、そこまで自明な論理でもない。それを浸透させるためには検査抑制論者を単に叩くよりも効率的で早い道があり得るとも思う。

• • •

Missing some Tweet in this thread? You can try to force a refresh
 

Keep Current with suna

suna Profile picture

Stay in touch and get notified when new unrolls are available from this author!

Read all threads

This Thread may be Removed Anytime!

PDF

Twitter may remove this content at anytime! Save it as PDF for later use!

Try unrolling a thread yourself!

how to unroll video
  1. Follow @ThreadReaderApp to mention us!

  2. From a Twitter thread mention us with a keyword "unroll"
@threadreaderapp unroll

Practice here first or read more on our help page!

More from @sunasaji

5 Oct
jiji.com/jc/article?k=2…
NZ首相、「コロナゼロ」戦略断念 デルタ株封じ込めできず
コロナゼロ断念というが、首相本人はそう言ってないし、むしろ「コロナゼロ戦略を直ちに撤回するわけではない」と言ってるわけだから、タイトルは全く逆で、誤報に近いのでは?
国土の大半が流行から守られてるし。
英文の元記事があったのでざっくり訳をつけてみた。
jen.jiji.com/jc/eng_afp?k=2…
こちらでもゼロコロナを断念したと言ってるわけではないように読める。
ロックダウンもやめたわけでもないし、集会も「屋外で」「10人以下」と、日本から見ればけっこう厳しめの規制を続けるようだし。
死者も僅かである。 Image
当日の記者会見の動画とテキストも政府サイトで公開されている。
covid19.govt.nz/alert-levels-a…
会見で保健省のキャロライン・マケルネイ博士は、我々が新型コロナと戦うための最良の2つの手段は検査とワクチンであると言っている。
全国の検査場は全てサイトで公開されている。 Image
Read 7 tweets
11 Sep
全国で検査が不足して陽性率が高くなってしまった中で、中核都市でありながら最低の陽性率になってる広島は優秀ですね。
陽性率は低いほど感染者の捕捉率が高いことになるので。
広島の社会的検査は失敗したとか、いつでもどこでもだれでもの検査を揶揄する人は一体何を失敗だと思ったんでしょうかね。
感染症専門家の忽那先生曰く、「検査陽性率は、高ければ高いほど見逃している症例が多く、低ければ低いほど捕捉率が高い」
収束に近い国はどこも「きわめて」陽性率=事前確率が低い。陽性率の逆数の、陽性者あたりの検査数は膨大になる。
検査した人の圧倒的多数は陰性で、陽性はごく僅か。
わずかな可能性の人も検査するから、そもそも陽性者が見逃されて野放しになる可能性が殆ど無いということ。
Read 19 tweets
10 Sep
こういう感度の図は、何に対する割合だと思う?
大抵、PCRで陽性となる検体を100%として、そのどれだけを検出できるかなのよね。
高価でPCR以上に拡充が難しいルミパルスでさえ、無症状者の3割近くは見逃して感度70%程しかないし、エスプラインに至っては無症状感染者の3割しか捕捉できず7割は見逃す。
そして日本で話題になってるワクチン・検査パッケージでは無症状者に対しても「抗原検査」を使って陰性証明としてじゃんじゃん使おうとしている。
するとどうなると思う?
PCR拡充してれば見つかったはずの感染者の7割が、安心のためだけの抗原検査陰性証明を免罪符として出歩いて、感染拡大するよね。
PCR検査は感度70%だから感染者の3割が偽陰性となって感染拡大する!とか口を極めて非難してた人達は、無症状感染者への感度が30%で7割が偽陰性となって感染拡大する簡易抗原検査には怒髪天の勢いでキレまくって反対しなければならないのではないの?
Read 5 tweets
8 Sep
nikkei.com/article/DGXZQO…
ワクチン接種率8割のシンガポール、感染者急増
急増というが
・人口あたりの感染者数は日本の3.5分の1
・人口あたりの検査数は日本の10倍
・陽性率は日本15.4%、シンガポール0.2%
・ワクチンも日本より多数打ててる
だから日本よりかなり状況はマシ。
ourworldindata.org/explorers/coro… ImageImageImageImage
しかもシンガポールは更に検査体制を強化しようとしている。
・財務相は早期発見を目的とした検査を強化する方針を示した。
・飲食店やジムの従業員への検査の頻度を今の2週間に1回から毎週に増やす
・タクシー運転手やスーパーの店員なども対象
・対象業種以外の企業にも検査キットを配る
news.yahoo.co.jp/articles/ffdb1…
シンガポール、全企業に週1回のコロナ検査を要請 集団感染相次ぐ
>新型コロナウイルスのワクチン接種率が人口の8割と高水準にあるシンガポールで6日、政府が全企業に週1回のコロナの定期検査を求める方針を明らかにした。
ワクチン優等生のシンガポールは検査も努力してる。
Read 8 tweets
4 Sep
このトトロ @q1t5OutBAUHzyGt という医師歴12年の者は、私をブロックしながら、PCR真理教などの大量検査を揶揄するツイートを繰り返していて有害なので、どこが問題なのかを解説していく。中国に1年間の臨床留学しておきながら、中国の検査体制の意義を理解できないどころか否定し続けている残念な人。

・sunaの主張は「大量検査すれば感染コントロール出来る」
→誤り。「大量検査せずに感染コントロールすることはできない」と言っている。

・「ロックダウンやワクチンには否定的意見」
→誤り。私はむしろ支持している。それらのみに頼るのは感染者に的を絞れない為非効率。
・「行動制限と大量検査、どっちが大事だ!?」と問い詰めても逃げ回るばかり
→どちらも大切。したがってどちらかを選ばせるような質問をすること自体が不適切な誘導尋問である。
緊急度が高い場合は行動制限をするべきだが、それだけだと感染者に的を絞れないので莫大なコストがかかる。
Read 75 tweets
3 Sep
日本と似た東アジアの島国の台湾とかニュージーランドは、国民がしっかり選挙に行って当たりくじの宰相を引き当てたから、コロナ禍にも立派に立ち向かえたのに、同じく海に囲まれて防疫には有利だった日本は、菅義偉とかいう最強の貧乏くじを引いたからこうなったのでしょ。誰がやっても同じではない。
・もともと海に囲まれて防疫に有利だったのに、わざわざPCRより精度の劣る抗原検査という貧乏くじで入国検疫
・ワクチンを打てた国も打ててない国も検査徹底したのに、精度の高いPCRを抑制するという貧乏くじ
・中国は早期から空気感染に警戒してマスク改良も進んだのに、ウレタンマスクという貧乏くじ
・感染症は移動や食事で広がるのは明らかなのにGoToイートやGoToトラベルという貧乏くじ
・感染者が増えたら重症者も増えるのは明らかで、ワクチンを打てた英米ですらそうなのに、重症者重視という貧乏くじ
・国内でも人流や接触を抑えるのが定石の感染症蔓延期に、全世界から五輪で人を集める貧乏くじ
Read 11 tweets

Did Thread Reader help you today?

Support us! We are indie developers!


This site is made by just two indie developers on a laptop doing marketing, support and development! Read more about the story.

Become a Premium Member ($3/month or $30/year) and get exclusive features!

Become Premium

Too expensive? Make a small donation by buying us coffee ($5) or help with server cost ($10)

Donate via Paypal Become our Patreon

Thank you for your support!

Follow Us on Twitter!

:(