結構できていな弁護士事務所が多い感触なんだけど、文字が入る表を作るときは、段落の文字送りを小さくして、表の余白設定を取らないと見にくくて場所を取るよ。特に余白設定が大事。
あと文字を小さくしてもよい。
#Word
例えば、厚労省の指針に出てくる表。
情報量が多いのだけど、だいぶ縦に間延びしているでしょ。行間を広く取ってるからですね。
mhlw.go.jp/content/000350…
行間を狭くするとだいぶ見やすくなる例。表の上下余白を入れると、情報相互の間は十分とれる。

この表はセルが縦長だから見にくい面があるのだけど(だから余白を1.5mmと多めに取った)、セルの数は、もっと多いケースが普通だよね。
本文と表組みでは、レイアウトの考え方が違うという話ですね。
似たような話で、行間を使うより、段落間に余白を取った方が良い場合がけっこうあります。

tsutawarudesign.com/yomiyasuku5.ht…

• • •

Missing some Tweet in this thread? You can try to force a refresh
 

Keep Current with 弁護士 吉峯耕平(「カンママル」撲滅委員会)

弁護士 吉峯耕平(「カンママル」撲滅委員会) Profile picture

Stay in touch and get notified when new unrolls are available from this author!

Read all threads

This Thread may be Removed Anytime!

PDF

Twitter may remove this content at anytime! Save it as PDF for later use!

Try unrolling a thread yourself!

how to unroll video
  1. Follow @ThreadReaderApp to mention us!

  2. From a Twitter thread mention us with a keyword "unroll"
@threadreaderapp unroll

Practice here first or read more on our help page!

More from @kyoshimine

9 Nov
Rtがどうなっているのか、素人なりに計算してみた。

もともとのコロナのR0は2.5くらいだったはず。
それを色々対策して、緊急事態宣言の後の状況で、Rtはギリギリ1を超えるくらいだった。1.2くらいか。
緊急事態宣言が明けた昨年6月ころ、私はRtがギリギリ1を超えるペースでジリジリと感染者報告数が増えていることに、ものすごい焦りを感じていた。
そのまま順調にジリジリ増えて、8月に第2波を迎えるのだけど、これは拍子抜けするほどあっさりピークアウトした。何でかは分からん。
それで、その後、8~10月くらいに、不思議なほどRt≒1で安定する時期があった。
Image
Read 14 tweets
7 Nov
木村草太センセイ、相変わらず「やってます」なぁ……、という感想にしかならない。

番組の無知・不見識というより、木村草太のセリフ部分が間違っており(かつ相当の理由が今回の改正で入ったという事実と違う虚偽部分と連動)、確信犯的にデマを憲法学者がばらまく構図。
こんなん学者失格だわ。 Image
私だったら、こんなデマ報道の片棒を担がされたら、激怒して抗議する。(そもそもメディアにコメント出すときは、最低限コメント部分はチェックするから、こういう間違いは起こらないでしょう……。)

木村草太はモーニングショーの出演について言及していないみたい。さすがに恥ずかしい?
Read 5 tweets
6 Nov
都道府県別の接種率なんだけど、目立って沖縄が低い。大阪もちょっと段差があるブービー。これは気になる傾向。

あとは、東京、神奈川、愛知、神奈川あたりの人口が多くて過去心配だった地域の接種率が低め。ただ、人口密集地の接種率が低めになるのは、仕方ないかもしれない。 Image
沖縄、大阪の低さは不自然ですね。なにか地域的な原因があるのだと思う。

そういえば、沖縄で医療機関の未接種の看護師に感染が広がった事件があった。ああいうことを繰り返してはいけない。
医療従事者の倫理の問題でもあるし、患者に対する注意義務違反にもなりえる。
sankei.com/article/202107…
沖縄が低いというのは、いわゆる左翼・リベラル的な思想傾向があるから、という仮説が思い浮かぶが、大阪はなんでなんだ?
維新が強いということで、当然、ワクチンなんかは皆に強制だってなりそうな気がするんだけど(分かりませんが……)、何が阻害要因になっているんだろいう。
Read 5 tweets
19 Aug
よく分からないんだけど、なんで一人の被収容者の死亡に関して文書開示したら、1万5千枚も文書が出てくるの?

看守日誌が1月1箱くらいあるようで、そりゃ、全業務の日誌を開示請求したら、当該被収容者とは関係のない情報が大半になるでしょう……。この情報では、黒塗り自体が不当とは思えない。
逆に看守勤務日誌が黒塗りなしで全文公開されたら、そっちの方が問題ではないかとすら思うのだが。
どうなんでしょうね、そこらへん。
一人の被収容者の死亡の経緯を明らかにするためには、どのような経緯を辿ったのかについての客観的な記録が必要になる。
病院と違って、記録が個人単位で管理されていないので、工夫しないと、こういう黒塗りだらけの開示になってしまうのだろう。
Read 8 tweets
5 Aug
今なにが問題になっているかというと、広い意味の応招義務なんですよ。

もともと応招義務は、医師個人の義務として規定されており、カバンもって往診している時代だったらそれでよかったんだけど、救急車の普及によって、個人の義務はほとんど機能しなくなりました。だって、問題になる事案は、
10件以上電話をかけても受入先が見つからず、110番・救急車到着から搬送までのロスタイムが生じるという形になるところ、その10件の医療機関に責任を負わせるわけはいかない。
また、法令上の応招義務を負うのは医師個人であり、救急車受入は医療機関が窓口になっているので、その点でも齟齬があった。
なので、30年くらい前の段階で、応招義務は従来の医師法上の医師個人の義務は機能しないこと、地域が患者を受け入れられるように体制整備をする義務に組み替える必要があることは、明らかだったのです。
一例として、畔柳弁護士の論稿を引用します。
med.or.jp/doctor/member/…
Read 18 tweets
6 Dec 20
まぁ、草津は野蛮だとか言ってるアカウントのほとんどはきちんと情報を見てないですよね。
外野より真剣に検討したであろう町民が、男女問わず大多数リコールに賛成してるわけだから、それなりの理由があるとは思わんのだろうかね。差別意識丸出し。
町の女性ほとんどをまるごと名誉男性認定とか、すごいですね。
まぁ、宇崎ちゃんのとき献血ボイコットしてた人だからなぁ。
町の住民の主体性を認めず、自分の「こうあってほしい」というのを押しつけてるだけなんだよな。

これだけ丸出しのヘイトスピーチが大量に流れるって、イマドキの日本ではまず見られない現象ですよね。言ってる人は(根拠ないのに)正義だと思ってるからタチが悪い。
Read 12 tweets

Did Thread Reader help you today?

Support us! We are indie developers!


This site is made by just two indie developers on a laptop doing marketing, support and development! Read more about the story.

Become a Premium Member ($3/month or $30/year) and get exclusive features!

Become Premium

Too expensive? Make a small donation by buying us coffee ($5) or help with server cost ($10)

Donate via Paypal Become our Patreon

Thank you for your support!

Follow Us on Twitter!

:(