#クロ現プラス
今日は検疫がテーマらしいので見てみましょう。
ザルと言われるのがつらい、と。
現場の検疫官がさぼってると思ってる人はあんまりいないと思いますけどねえ…。

さっそく抗原て医療検査でたー
陰性でも国によっては三日から10日待機。
位置情報をアプリで管理。

…厳しい水際対策?
#クロ現プラス
x抗原て医療検査
o抗原定量検査

20人で対応か…それはつらいな。
怒ってる人登場。三日の待機でそこまで怒るか。
ああパニック障害があるのか。
#クロ現プラス
うーん水際対策、「災害対応」だってのに、ほんとに現場に丸投げなんですな。これはつらい&ひどい。
#クロ現プラス
バスやホテルの手配なんて、民間の得意な人たちに金詰んで頼みなさいな。あーしかし厚労省に頼んだって無駄だー。検査体制すら整えられないとか言ってた人たちだもんね!
#クロ現プラス
現場が大変なのはよくわかるんですけれども、それでザルっていうなとかキレられても困りますな。どんだけ一生懸命身を削ってやっても目的を達成できないのなら無価値であるというのが民間の感覚なので。
ありえないほどの予算詰んだ割には、民間の優秀な人材を活用できてないんだよな。
#クロ現プラス
コロナ禍始まってからずっと医療系の特徴なのか公務員の特徴なのか公衆衛生の特徴なのか、何もかも自分たち(身内)だけでやろうとしてパンクして逆ギレするような傾向を感じてるんですよね。
選択肢のない労働者には同情しますが、それ民間ではよくあるアンチパターンなので困ります…

• • •

Missing some Tweet in this thread? You can try to force a refresh
 

Keep Current with snow

snow Profile picture

Stay in touch and get notified when new unrolls are available from this author!

Read all threads

This Thread may be Removed Anytime!

PDF

Twitter may remove this content at anytime! Save it as PDF for later use!

Try unrolling a thread yourself!

how to unroll video
  1. Follow @ThreadReaderApp to mention us!

  2. From a Twitter thread mention us with a keyword "unroll"
@threadreaderapp unroll

Practice here first or read more on our help page!

More from @snow_gray_

5 Jan
「他人が楽しんでるもの切望してるものを自分が嫌いだから不利益があるからという理由だけで腐さない。できるだけ寛容になる」という姿勢を自分に課しているので
五輪もできるかぎり「無視」してきたんですが、そのために「皆に受け入れられてる喜ばれてる」と勘違いする件が
多発してるのはどうしたらいいのでしょうかね?
勘違いだけならともかく、皆に支持されてるからという妄想を根拠に他人を批判したり攻撃的になるようなら、やはり逐一嫌いだ駄目だやめてくれと大声で言わねばならなくなり、それでまたキャンセルカルチャーとか言い出して収拾がつかなくなりそうな。
昔のクリエイターってのは、「お便りをくれる読者」の声だけを聞いていたら内輪受けになってしまうからと、むしろ声なき声、サイレントマジョリティの声を重視して耳を澄ますようなところがあったと思うんですけど、SNS文化のせいで真逆にいっちゃってますよね…。しかもそれに無自覚無頓着であると。
Read 4 tweets
8 Dec 21
「経済のためにどこまで感染死者を許容するのか」という話は「多のためにどこまで個を犠牲にするのか」という話であり、それは国を守るために多大な犠牲を出した太平洋戦争の解釈に繋がる話です。

だから私は個人主義者として否定するわけです。「どこまで」と言い出した時点で矛盾をはらんでしまう。
逆に感染対策のために多大な犠牲を払わされてきた人たちのことも仕方ないなどとは考えておらず、政府が金で補償さえすればいいとも思ってはいません。昨日TVでハワイへの旅行者がインタビューされてましたけど、末期癌なので動けるうちに思い出が欲しいと。そういう人がこの二年でどれだけいたことか。
この状況下では全方位的によりマシな解決法がグリーンゾーン化だと思うからグリーンゾーン化に賛成しているんです。どうかそれをわかってほしいと思っています。(どこかへ向けて)

具体的には「いままでそうしてきたように」先進国が自国内の流行を封じ込めてから途上国の支援にあたるのが正道かと。
Read 7 tweets
6 Aug 21
このメンタリティが私には無理で…
ワクチンは他の方も書かれていますけど痛いから連帯感があるのでは?入れ墨 ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%A5… と同じ感じで。

効率とかコスパとか言いつつ、全員で平等(実際は違いますが…)に何かを犠牲にすること自体に価値を見出しているというか陶酔してるというか…。
いつも通りの日本社会といえばそれまでですが、今回はリベラル派の一部がそっち側に流れていて本当につらいのです。

「やってもいいよ」「それはできない」が人それぞれなのは当たり前なので、取りうる感染症対策はできるかぎり多種多様であったほうがいいに決まってると思うんですけどねえ。
だから検査だってどんどんやればいいじゃんと考えるわけです。無暗な検査でコロナが撲滅できると考えてるわけじゃないですが「削る」ことはできるでしょう。多種多様な「削り」を用意してできるかぎり多くの人が参加できるようにする。
それが民主主義社会における防疫では?
Read 7 tweets
13 May 21
>渡航制限は最終手段であるべきだとするWHO自らの規定に阻まれて対応に遅れが生じた

私、ずっと政府系専門家の批判してきてますけど、例えばこの指摘も一致しているように日本の政府系専門家は確かに疫学の最新潮流に従っているようなんですよね。

英国も三日で撤回するようなやり方を献策したり、
他の欧州でも疫学者自ら「経済のことも考えねば」と早々にハンマー&ダンスとか言い出してしまい、結果として経済学者からは痛烈な批判を浴びています。

サイモン・レン=ルイス「なぜ西洋諸国の大半はパンデミックでこれほど失敗したのか」(2021年5月4日) econ101.jp/%e3%82%b5%e3%8… @econ101jp
これらの話から世界的な疫学の最新潮流だったっぽいことはわかりますけど、

「感染制御についての純粋なサイエンス上の知見を語る人がいない」

という問題について、感染症専門家たちはどう考えていたんでしょうかね? 経済と感染制御が対立するというのなら(そうと決まってるわけじゃないけど)、
Read 4 tweets
1 May 21
0-1/5
長いので、テーマ別番号-i/nと番号を振ります。

新型コロナ対応・民間臨時調査会 調査・検証報告書 honto.jp/netstore/pd-bo…

この本で、どうしても言及しておきたいのがP254。

「緊急事態宣言は、そもそも1、2週間程度が目安」という話です。

もちろん巻末インタビューの西村大臣いわく Image
0-2/5
「机上の法律」ですし長くなることが許されないというわけではありません。

ですが、私は、西浦本の感想()や御本人相手にも近いことを書いてます()が、政府系専門家の最大の問題はまさにここ、緊急事態宣言を軽視していることだと考えています。 ImageImage
0-3/5
非常事態宣言や夜間外出禁止令がそうであるように、国が国民の自由を制限することは政権や最悪国家体制の転覆さえ覚悟しなければならない非常手段です。

だから立法時には「必要最小限」を基準に考えられていたものを、専門家が軽く扱ったことで、政府と相互不信に陥ったのではありませんか? Image
Read 14 tweets
7 Jan 21
今回の検査抑制を促すような言説を特徴づけているのが、

・ほぼ同時に複数の大型医系アカウントから発信された
・誰かが言い始めてそれに乗っただけならばRTで元がわかるはずだが、いまだに不明
・とにかく「PCR検査」にこだわる
・保健所でPCR検査をやることは否定しない


・他の感染症のPCR検査の否定もしない
・否定する根拠は同期しながら変わっていった
・何度反証されても「とにかく(無暗に)検査を増やすべきではない」という姿勢が崩れない
・「市民に対する啓蒙」という目的意識が強い
・信頼されるに値する人がおそらく背後にいる


というわけで、私は旧専門家会議(≒専門家有志の会)近辺から発生したという仮説を立てています。

PCR検査を増やしてほしくなかった直接的な理由は「追跡のための人材」がボトルネックになるからではないかと。抗原検査を問題にしないのは、抗原検査陽性はPCR検査を経てから追跡されるので、
Read 5 tweets

Did Thread Reader help you today?

Support us! We are indie developers!


This site is made by just two indie developers on a laptop doing marketing, support and development! Read more about the story.

Become a Premium Member ($3/month or $30/year) and get exclusive features!

Become Premium

Too expensive? Make a small donation by buying us coffee ($5) or help with server cost ($10)

Donate via Paypal

Or Donate anonymously using crypto!

Ethereum

0xfe58350B80634f60Fa6Dc149a72b4DFbc17D341E copy

Bitcoin

3ATGMxNzCUFzxpMCHL5sWSt4DVtS8UqXpi copy

Thank you for your support!

Follow Us on Twitter!

:(