日本でも「臨床宗教師」の役割が重要になっていくということか / “「わかるよ、クソだよねこの世界は」――米コロナ病棟で命に寄り添う、日本人牧師の奮闘(Yahoo!ニュース 特集)” htn.to/2cdCZgMeg1
社会的な事象 (ととりあえず呼んどくけど、疫病とか災害とか戦争とか不況とか) に対する宗教の機能、って実はあんまり考えたことのない領域。個人にとっての宗教という問題なら、物心ついて以来ずっと考えてるわけであるが。
>物心ついて以来
は言い過ぎか。まあでも10代前半以来、ではある。
もし近代日本が神道ではなく仏教を正統化と統合の道具として選んでいたらどうだったか、とか

• • •

Missing some Tweet in this thread? You can try to force a refresh
 

Keep Current with TANAKA Sigeto

TANAKA Sigeto Profile picture

Stay in touch and get notified when new unrolls are available from this author!

Read all threads

This Thread may be Removed Anytime!

PDF

Twitter may remove this content at anytime! Save it as PDF for later use!

Try unrolling a thread yourself!

how to unroll video
  1. Follow @ThreadReaderApp to mention us!

  2. From a Twitter thread mention us with a keyword "unroll"
@threadreaderapp unroll

Practice here first or read more on our help page!

More from @twremcat

9 Jan
はじめて人数出てきた >5人以上の感染者が出たクラスターを分析 >807件(感染者数1万3252人)< 医療・福祉施設8191 教育施設1754 職場1103 その他540 接待を伴う飲食店907 飲食店 327 カラオケ245 会食134 ホームパーティ51 / “クラスター発生、医療・福祉施設で45% 12月…” htn.to/4nur6q4mCH
なお、12月中の全感染者数は
85891
です。これで割り算すると、「クラスター」なるものがどの程度の寄与度を持っているかが実感できますよ。
結果:
医療・福祉施設9.5%
教育施設2.0%
職場1.3%
その他0.6%
接待を伴う飲食店1.1%
その他の飲食店0.4%
カラオケ0.3%
会食0.2%
ホームパーティー0.1%
-----------------------------
クラスター合計15.4%
-----------------------------
クラスター以外84.6%
Read 35 tweets
7 Jan
いや君らそこを狙い撃ちして調査しとるやろ >我々の調査から言えるのは、マスクなしの会話が感染の最大の要因 / “新型コロナ: 東京・中央区保健所所長「マスクない会話で感染注意」: 日本経済新聞” htn.to/4vMGQ2Tn8R #japanmodel
この議論をしたければ、できるかぎり「無作為」に近い状態でデータを集める調査が必要ですが、「濃厚接触者」だけに絞り込んで調査するやりかたは、それとは正反対の報告を向いているわけである。
「マスクなしの会話」が感染の原因だというのは、
(A1) マスクなし、会話なし
(A2) マスクなし、会話あり
(B1) マスクあり、会話なし
(B2) マスクあり、会話あり
の4種類の条件を無作為に割り付けたときに、A2 のみで感染が生じてほかでは生じない、という意味ですよね。そんな調査やってないでしょ。
Read 5 tweets
15 Dec 20
#EBPM 系の議論がもたらした弊害のひとつに、数学を使うとエビデンスレベルが上がる、みたいなのがたぶんあるんだよな。
たとえばガンの治療について考えるときに、そのガンの治療に長年携わってきた医師の見立てよりも、そういうことを知らない研究者が組み立てたエレガントな数理モデルにしたがったほうがよい、みたいな考えかた。
#EBM はそのあたりよく考えられていて、エビデンスの評価はあくまでも実証研究に基づく必要があるし、現場の医師の (たぶんに直観を含む) 判断にも大きな比重がある。 (いや実態がどうなのかはあんまりよく知らないんだど、教科書レベルの話)
Read 21 tweets
14 Dec 20
・行動制限がどれくらい効くかは個々人の行動次第
・個々人は流れてくる情報を参照して行動を決める
・情報の中で影響度合いが高いのは、流行状況や医療体制についての情報
という感じになると思うので、
検査が少ない=流行状況が把握できず、医療システムが持たない可能性が高い
という前提の予測は
やらなきゃいけないものの一つではあるでしょうね。
ただ、それが実際に流行状況把握や医療体制にどう影響するか自体は経済学の知識の範疇にないので、そこは専門家に聞かないとわからんのでは。
経済学の人は、情報の不確実性 (の個人的な評価) がマクロな状況に与える影響とかすごくこだわりそうなイメージがある。
Read 4 tweets
13 Dec 20
日本の誇る「クラスター対策」 >1人が発症して周囲の濃厚接触者を調べたら陽性者が出るという繰り返し / “「見えぬ感染」院内連鎖 旭川厚生病院の281人最大クラスター 職員に「無症状者」:北海道新聞 どうしん電子版” htn.to/44ost91ZDr
remcat.hatenadiary.jp/entry/20201105…
と同じ方法を続けているということなんだと思うけど。
現に大規模感染が起きているところでさえ、すごく絞り込んだ「濃厚接触者」だけ検査をしてあとは放置、というのが日本の「クラスター対策」。大規模感染が起きる可能性の高い場所を早期発見して付近一帯を重点的に捜査する、みたいなプロパガンダは、まったく実態を反映していない。
Read 33 tweets
13 Dec 20
え? 濃厚接触者より軽症者のほうが検査前確率高いの? それが本当なら、保健所すごく無駄なことやってるのでは? / “新型コロナの「検査陽性率」はどのように解釈すれば良いか(忽那賢志) - 個人 - Yahoo!ニュース” htn.to/2FtVEQAw1U #japanmodel
この図の話ね。つうか、そもそも「軽症の有症状者」よりも「濃厚接触者」+「帰国者」のほうが数が多いというのは本当なんだろうか。 Image
さらに言えば、「軽症の有症状者」とか「濃厚接触者」が検査対象だというのは、「することもある」くらいの意味であって、されてない人のほうが多いのでは。
Read 12 tweets

Did Thread Reader help you today?

Support us! We are indie developers!


This site is made by just two indie developers on a laptop doing marketing, support and development! Read more about the story.

Become a Premium Member ($3/month or $30/year) and get exclusive features!

Become Premium

Too expensive? Make a small donation by buying us coffee ($5) or help with server cost ($10)

Donate via Paypal Become our Patreon

Thank you for your support!

Follow Us on Twitter!