Eimi1003 Profile picture
21 Nov, 5 tweets, 1 min read
第30回烏山講演会「米中対立と日本の課題」(講師∶江崎道朗先生)
を視聴しました。
思った事∶
・ニュースを読む際や時事問題を考える際に物事を多角的に見なければいけない。
・国が特定の産業や分野に偏ると弊害が出る。
・人や物に投資しない国は衰退する。最低限の投資で最大限の利益を得ようとする卑しい考え方の人達のツケを払っているのではないか。
・昨今は国を蔑ろにした「国際社会」(あるいはまずは国際社会があって、たまたま国があるという考え方)が唱えられているが、むしろ本来あるべき姿は逆。
・internationalという英単語を見ると、「inter」とは「間」「相互」の意味でnationalは「国家の」という意味。家庭が小さな共同体なら、国家は更に大きな共同体。地球という惑星はあらゆる国家が存在する更に大きな共同体。小さな共同体がないとその上の共同体は成り立たない。
・DIMEとはDiplomacy(外交)Intelligence(インテリジェンス、情報)Military(軍事)Economy(経済)の事で、この4つがないと国家は繁栄できない。

・バイデン氏やハリス氏は地球温暖化と格差社会が米国にとって一番の脅威であると本気で信じていて、政策はとても社会主義的な要素が強い。

• • •

Missing some Tweet in this thread? You can try to force a refresh
 

Keep Current with Eimi1003

Eimi1003 Profile picture

Stay in touch and get notified when new unrolls are available from this author!

Read all threads

This Thread may be Removed Anytime!

PDF

Twitter may remove this content at anytime! Save it as PDF for later use!

Try unrolling a thread yourself!

how to unroll video
  1. Follow @ThreadReaderApp to mention us!

  2. From a Twitter thread mention us with a keyword "unroll"
@threadreaderapp unroll

Practice here first or read more on our help page!

More from @Eimi1003

8 Nov
バイデン氏についての10の情報
(ソースはこちら:)
discoverthenetworks.org/individuals/jo…
①1973年に自動車事故により妻と幼い娘を失う。事故原因は運転していた妻の不注意だったが、バイデン氏は相手ドライバーが酒酔い運転していたという虚偽情報を何十年にもわたり主張。
②当時の米国黒人のほとんどは人種隔離反対で人種統合政策に賛成だったが、1975年のインタビューでは黒人が人種隔離を望んでいると主張。
③ベトナム戦争時に当時の民主党議員の大半と同様に反共北ベトナムの支援を拒否。それによりベトナムで共産主義勢力が強まった。
④左翼で民主党のカーター大統領(当時)同様に、イスラム原理主義のイラン革命がイランの人々に自由をもたらすと主張。
⑤ソ連対策のために1980年代のレーガン政権は国防に力を入れたが、バイデン氏はこれに反対。
Read 5 tweets
6 Apr 19
「日本人はもっといろんな立場を知るべき」と主張している、とある外国人(元同僚)について。彼が所属し布教やボランティアをしている教会は日本や日本人について「文化的に抑圧されている」「イエス・キリストの愛だけが彼ら(日本人)を救う事が出来る」と英語でサイトに書かれてるのです。
教会には日本人もいますが同じ教会の宣教師夫婦のFBには「ほとんどの日本人はイエスの愛を感じた事がなく、そのため希望と自由がない文化に縛り付けられている」とあるのです。その押し付けがましさや日本や見下した態度や思想、そして不寛容さが不愉快に思いました。
もちろん本人達が日本人と接する際にはそんな事を面と向かって言わないでしょうけど、そういう教会もある事を知って欲しいです。
Read 7 tweets
1 Feb 19
メキシコの航空会社エアロメヒコは、DNAディスカウントというキャンペーンを実施して物議を醸しています。去年からあるキャンペーンですが、今年に入ってからキャンペーン動画で話題になったそうです。 nypost.com/2019/01/17/air… @nypostから
キャンペーンはメキシコ系の血を引くアメリカ人をターゲットにしています。「メキシコ人が一番最初に行きたがる国はアメリカだけど、メキシコはアメリカ人が一番最初に行きたがる国ではない」とメキシコへ行くアメリカ人の少なさを嘆いています。
話題となった動画では、テキサス州でアメリカ人に対してメキシコへ旅行したいかと聞いています。誰もが「ええー?嫌だ」と強い反応を示していますが、これは印象操作の可能性があると思いますね。そしてメキシコ人の血を引いているなら割引してあげますよ、と伝えています。
Read 6 tweets
29 Jan 19
An activist organization with ties to Korea suddenly entered a public elementary school in Ginowan, Okinawa for political activism. It was a weekday & the children had classes. The organization didn't have an appointment with the school.
They came to the school without an appointment and asked to see the school's shelter. Unfortunately the school let them in & allowed the group to make political statements at the school.
It was the vice principal who led them around.
The school claimed they tried to shield the students from the activist group but there has been massive amounts of criticism by Japanese people towards the public school and the Korean activists.
#japan #japannews #korea #activism #okinawa #ginowan
Read 4 tweets
29 Jan 19
海外ドラマ「ハウス・オブ・カード」で、新聞の編集長がツイッターやブログなどを一時的な流行りと貶す場面がありましたが、実際従来のマスコミにいる人達でこういう考え方をしている人は少なくないでしょうね。
あくまでも私の感想になります。テレビや新聞は根本的に受動的なメディア。情報を出して、受け取る側はただ単に受け取るだけ。形式的に新聞社やテレビ局に問い合わせ出来るようにはしてるけど、基本的には受け取る側に意見・反論の機会はないのですね。
それと比べてネットは双方向的な媒体。発信した事に対して、相手は基本的に反応・意見する事が出来る。そして受動的というよりは自分で情報を見つけないといけない。だけど情報量が多く、情報が流れたり、拡散されたりするのがテレビや新聞より速いのです。
Read 8 tweets

Did Thread Reader help you today?

Support us! We are indie developers!


This site is made by just two indie developers on a laptop doing marketing, support and development! Read more about the story.

Become a Premium Member ($3/month or $30/year) and get exclusive features!

Become Premium

Too expensive? Make a small donation by buying us coffee ($5) or help with server cost ($10)

Donate via Paypal Become our Patreon

Thank you for your support!

Follow Us on Twitter!